会員登録すると掲示板が見放題!
デザインネットワークには30件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、1件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
人材の他の企業の掲示板を見る
マイナビ
パーソルキャリア
ディップ
エン・ジャパン
スタッフサービス・ホールディングス
レイス
ネオキャリア
クイック
リクルートHRマーケティング
パソナ
リクルートキャリア
パーソルテンプスタッフ
ワイキューブ
クリーク・アンド・リバー社
ヒューマングループ
リクルートスタッフィング
キャリアデザインセンター
アデコ
リクルートエージェント
キャムコムグループ
ジェイ エイ シージャパン
リーフラス
ラディアホールディングス
パソナグループ
リクルートマネジメントソリューションズ
アイデム
マンパワーグループ
テンプスタッフ[新卒派遣]
静銀ビジネスクリエイト
アデコ[新卒派遣]
ベルシステム24
ワールドインテック
エヌ・ティ・ティマーケティングアクト関西
三菱UFJトラストビジネス
ウィルプラウド・ホールディングス
グロップ
日産PRスペシャリスト
トヨタエンタプライズ[アムラックスミレル]
セントメディア
ベネフィットワン
リクルートジョブズ
レバレジーズ
フルキャストホールディングス
パソナ[新卒派遣]
パソナキャリア
学情
フジスタッフ
WDBグループ
リクルートホールディングス
豊通ヒューマンリソース
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
どういった内容だったのでしょうか?
もし、面接受けた方いましたら、どんな質問があったのかを書き込んで下さい。
会社説明会で自分の夢を実現できる!と思い志望しました。
選考試験などを通してその夢がさらに大きくなりました。
会社の方々の話を聞いてとても魅力を感じました。それに、会社の方々は自分の夢も理解してくれました。
夢の実現に向けてとても良い環境だと思います!
会社説明会で自分の夢を実現できる!と思い志望しました。
選考試験などを通してその夢がさらに大きくなりました。
会社の方々の話を聞いてとても魅力を感じました。それに、会社の方々は自分の夢も理解してくれました。
夢の実現に向けてとても良い環境だと思います!
会社説明会で自分の夢を実現できる!と思い志望しました。
選考試験などを通してその夢がさらに大きくなりました。
会社の方々の話を聞いてとても魅力を感じました。それに、会社の方々は自分の夢も理解してくれました。
夢の実現に向けてとても良い環境だと思います!
どの様な事から悩んでいるのかな?・・・自分のやりたい事と違う感じがしたからとか、他に希望する会社があったけど妥協してしまったとか・・・私が知る限りでは、この会社は知名度は無いけど社員に対しては面倒見がいいって聞いてるけど・・・
皆さんはどうですか?
はじめまして。
私は先週この会社の一次試験を受けました。
遠方でしたが、全額支給してもらえましたよ。
私は機械系なので電気系のことは分かりませんが、
適性検査のあと一般常識があり、
内容は高校卒程度の数学と国語でした。
それから交通費支給とありますが、いくらまでもらえるのでしょうか?遠方なので不安です。
専門は機械なのですが、既に受けた方いますか?
もしいたら、どのような形式なのか教えて頂けませんか?
本当はこのような事を聞いてはいけないようなのですが、よろしくお願いします。
私は、派遣というと色んな所に飛ばされるというイメージがあったのですが、この企業の人事の方に技術を身に付ければ何処にいても仕事ができるという考えに感銘を受けてこの企業を応募しようと決めました。
私はこの企業から内定をいただきましたよ^^
月曜日という事はもう試験を受けられたのですね!
問題量が多くて、結構ハードではなかったでしょうか?
お疲れ様でした!!
>ソウさん
基礎というのは、大学で習った専門教科にまつわる基礎です。
C言語の基礎、電子回路の基礎、など復習しておけば問題ないと思います。
ちなみに私は試験の結果があまり良くありませんでしたが、無事内定を頂けました。
もしかしたら作文が重視されるのかも知れませんよ。
今まで私がイメージしていた派遣とは違ったもので、コナンさんやイクさんがおっしゃる通りでした。
DNの技術が本当に必要とされて派遣されている。言い方は受身なのですが、「企業に人を貸す」会社ではないと私も思いました。
>コナンさんへ
私もソフトウェア設計志望です。
「基礎を復習しておけば問題ない」とありますが、
何についての基礎なのか差し支えない程度で教えてもらいませんか?
お願いします。
ありがとうございました。
私は月曜に受けに行ってきます!
コナンさんはもう内定したのですかね?
お互い頑張りましょう。
基礎を復習しておけば問題ないと思います。(電気系ではないので参考までに)
また、グループディスカッションはありませんでしたよ☆
本当ですよね、「企業に人を貸す」事など全くなく、自社の技術者を、自信を持って企業に送り出しているというイメージを受けました。
すでに試験を受けた方で電気系を受けた方いらっしゃいますか?
どの程度の問題がでるのか教えて頂けないでしょうか?
また、グループディスカッションはどのような雰囲気でしたか?
私は初めからアウトソーシング業に興味を持っていたのですが、
「派遣」というイメージに不安を抱いていました。
しかし、こちらの会社は「企業に人を貸す」会社ではないことを理解しましたので、受けさせて頂くことにしました。
私は4月7日の説明会に参加させていただきます。
中にはもう選考を進んでる方もいらっしゃるのですよね。
私は、下の記事にあるように、技術者を大切にしているところに惹かれて、この会社に強く興味を持ちました。
みなさんのデザインネットワークについてのご意見を聞かせていただきたいと思います。^^
もう、募集は終了したのかな?
やっぱタイミングって重要
設計技術者を目指したかったので、この会社も考えていたのですが、学校推薦で他社が受かっちゃったから、受けれなくて残念です。
そうですか、おめでとうございます☆。
僕の方は、試験、面接真っ只中って感じです(汗)。頑張らないとなぁー。
私は他社のほうで内定を頂き、そちらに入社することに決めました。なので、先日内定辞退の手紙を出したところです。
>ジョージさんへ
僕も内定いただいたんですけど、今月いっぱい考えます。ホントにこの業界の中では社風いいですよね!給料は少し安いけど…
じゃあ、僕と同じ境遇にいるんですね。でも、他の企業3社受けて、3戦全敗ですよー(T-T)。
うーん、まだまだ頑張らんと・・・。
私も4月18日に内定を頂きました!
ユウキさんと同じくまだ正式な返事を出していません。
会社の方には申し訳ないけれど、期限いっぱいまで考えさせてもらおうと思っています。また就職活動は続きますからね!でもこの会社はアウトソーシング業界の中でも良い印象があり、なかなかだとは思っています!
機械系でしたか、それは良かった。同じような問題だといいんですけどねー☆。
健闘を祈ります。
返事ありがとうございます!!
僕も機械なので本当に助かります!!
実際何の勉強をしていいのかわからなくて
悩んでました。
がんばります!!
適正は5~6枚の図の中から、共通の条件を持っている2つを選ぶ・・・というものでした。
20題を約10分くらいのペースで行った気がします。頭の回転を見る試験だと思います。
国語は、上司への正しい言葉使いの4択問題と、文章問題が出ました。文章内の漢字の読みと、穴埋めがありましたよ。
数学は、因数分解、SPIでよくあるような距離問題、あとグラフ問題が出たと思います。
専門は、僕は機械なので、タケシさんが電気やソフトを受けるのなら参考にはならないと思いますが、一応書いておきますね。
図面から正しい形状を選ぶ問題、金属材料の正しい特性を選ぶ問題。これは4択問題でした。
あと、歯車の用語が並んでて、それ関係するものを選択する問題。工作物が並んでて、どの工作機械を使って作ったのかを選択する問題。
こんなところでしょうか。
僕の感想だと、そんなに難しい問題は出なかったと思います。頑張ってください!!
来週デザインネットワークを受けるんですが
試験の内容などを教えていただけませんか??