会員登録すると掲示板が見放題!
東京書籍には2274件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの53件の本選考体験記、41件の志望動機、7件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
面談は選考要素はないという認識で間違いないですかね…?
メールできてますね!!
教えてくださりありがとうございました!
17:00過ぎ頃来ました!
面接官の方の話しぶりだと合否関わらず連絡は来るような感じだったのですがどうでしょうか…?
今日来るはずなのでサイレントかもしれませんね…
自分はもう少し待ってみようと思います。
ここってサイレントでしたっけ……??
今のところ来てないです…
きてないです…!
来てないです…サイレントなんですかね…?
私は二次募集で、二次面接と同時期に作文を提出したのですが、仮に最終まで行けても作文内容を掘られてがっつり面接される感じでしょうか。
連絡来た→感謝 来てない→ホント? を押していただきたいです!
連絡来た→感謝
来てない→ホント
押して欲しいです
適性検査はどのような内容が出るのでしょうか…
教えていただけると嬉しいです( ; ; )
返信ありがとうございます。主に就活生への対応を見て判断されたんですね。
一次募集の方々はかなり待たされようなので、そのような印象を持っても仕方ないのかもしれないですね。
私は選考をやっていく上で、連絡の遅さや落ちた人へはサイレントである知って少し企業の姿勢に疑問を持ったからです。あと、総合職で転勤があるのもちょっと気になってました。元から光村図書が第1志望だったこともあり、来年受け直そうと考えています。
返答ありがとうございます。
なるほど、内定を複数頂いてる場合ってかなり判断が難しいですね。
どちらを選んでも後悔が残りそうな気がして。
同業他社の価値観や展望に惹かれたからです。東京書籍に悪いところがあったというよりは、就活の中で会社の中のことや想いや価値観をあまり感じられず、感情的に他者を選んでしまいました。冷静に考えたら最大手のリーディングカンパニーを捨てるべきではなかったな~って気持ちです。
私も辞退しました……。同業しか志望してないので辞退すべきではなかったんじゃないかとなやむばかりです。ありがとうございます。
悩んで結局辞退する者ですが、承諾書は今日郵送で届きました。期限はありませんが、入社承諾書なので書いたら絶対入社することって記載してありました。
すみません、私がきてないだけかもでした。
きてないです!
ありがとうございます。
私は2次組なのですが、面接中に次回選考は6月7日の予定と言われました。(まだ合否連絡はきていません)
なので、次の選考から1次組と2次組が同じになるんですかね。
ありがとうございます
特定1日しか伝えられていないのでわからないのですが、6月初旬でした!
選考通過おめでとうございます!
1次組の次回選考(3次面接?)はいつから始まるか、教えていただけないでしょうか。
後でお祈り来るのはよくあるパターンだと思うので今は受かった方にしか連絡いってないと思います。