会員登録すると掲示板が見放題!
WDIには359件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの17件の本選考体験記、7件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
レストラン/フードの他の企業の掲示板を見る
ワタミ
米国三越
ゼンショーホールディングス
エームサービス
ドトールコーヒー
タリーズコーヒージャパン
日本マクドナルドホールディングス
グリーンハウス
すかいらーく
くら寿司
シャノアール
サイゼリヤ
モンテローザ
アペックス
日本レストランエンタプライズ
西洋フード・コンパスグループ[西洋フードシステムズ]
セブン&アイ・フードシステムズ
久原本家
銀座コージーコーナー
日本KFCホールディングス
八芳園
オリジン東秀
松屋フーズホールディングス
ジョイフル
チタカ・インターナショナル・フーズ
ANAケータリングサービス
きちり
一冨士フードサービス
ダイオーズ
レックス・ホールディングス
プレナス
フードリンク
あきんどスシロー
叙々苑
ココスジャパン
大庄
メフォス
ハーベスト
JR西日本デイリーサービスネット
王将フードサービス
幸楽苑ホールディングス
三光マーケティングフーズ
東和フードサービス
Jellyfish.
ジェイアール東日本フードビジネス
UCCフードサービスシステムズ
モスフードサービス
クリエイト・レストランツ
スマイルズ
日本レストランシステム
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
、面接回数や面接の雰囲気を教えていただけないでしょうか(^ ^)
ここって給与だけはかなりいいんですか?
成績証明書ではないですか?
成績証明書ではないですか?
どなたか分かる方いますか?
なぜwdiを?
学生時代に頑張ったこと
など
二次は15分程度のテーマに沿った説明があるみたいです。
あんまり緊張せずに言いたいこと言えました。
福利厚生と給料条件がちょっと心配。。。
遅くなってごめんなさい。ありがとうございます。私は大阪で選考受けてました。
おめでとうございます!
rinさんは東京と大阪どちらの選考ですか?
私はまだないです。
早く欲しいですよねー泣
私は今日電話で連絡をいただきましたよ。
よく考えたら6月上旬って詳しくはいつまで待てば良いんでしょうか…(汗)
そうなんですか。ありがとぅございます☆
緊張してしまいますね!!電話が鳴ることを願いましょう。。
合否連絡は必ずくるらしいですよ☆
ただし、内定者は電話で見送りはリクナビらしいです。
連絡来るまですごく緊張します(>_<)
結果は六月上旬に、合否連絡でくるのでしょうか?合格者のみでしょうか?
6月上旬なんですか
二次選考の時に5月中と聞いていたのですが変更ですかね?
私も先日最終面接受けて来ました
結果は六月上旬と聞きましたよ
お疲れ様です(^^)
結果の連絡はいつ頃まででしょうか?
受けました!!
関西は2日間しか案内されませんでした。
関東とは別採用なんでしょうか?
昨年度でも多くの方が最終まで残って3文の1くらいまで減ったという書き込みがありますよね…
嬉しいです。
(*´Д`)
電話って~…、なんだかソワソワしますね。
最終に進められた方もそうでない方も、これから気合い入れて頑張りましょう♪
返信有難うございます。
先程リクナビに無事通過の連絡をいただきました!<BR><BR>これから最終まで期間が長いのでなんだか実感湧きませんが、通過された方々最終頑張りましょう♪
しかし電話連絡をしたことがないので不安です…(汗)
通過された方、頑張ってください!
まだ通知は来てないです
言われた期日に来る会社のような感じがしますね
もうちょっと待ってみましょ^^
やはり25日まで来ないんですかね…
選考お疲れ様です♪
勉強不足ですが、今から受けに行ってきます。
質疑応答の機会があるのですね?
それは楽しみです☆
素敵な情報ありがとうございましたー(^∀^*)
14日に受けてきました!
やはり筆記でした
しかし他企業のように受けて終わりではなく
質疑応答の時間など企業の方と関わる時間を設けてくれましたよ
選考では必ず互いに話をするように配慮してくれています
社員の方が「まだ質問に答えたいし、みんなと話し足りないなぁ」と言って下さったことが好印象でした
私も気になりました!!説明会などでも言ってなかった
ですよね・・・。ただ、今までは面接は最終にしかないみたいで、2次は筆記だったみたいです。
過去の書き込みを見ている限り、
一次がGD、二次が筆記、最終が面接だそうです。
筆記試験と適正検査で2時間なのでしょう。
面接は最終に1回しかやらないようですよ。
私は明日の午後に受けます。
みなさん、がんばりましょう♪
面接ですよね?
選考で聞いてもいいと思いますよ。
入社したら少なくとも分かることだし、もし選考の時点で真実を隠すようであればそれまでの会社だなと私は思います。
私もここを志望していますが、店舗閉鎖のことを質問して落とされるくらいなら私は入社したくないです。
やはり店舗閉鎖のニュースは不安です。
次の選考でこのこと聞いたりしたら
やっぱ落とされちゃいますかね。。。
こういう言い方は契約社員だった方に悪いかもしれませんが、
その分まだ給料の安い方である新卒の枠が増える可能性もありますし…
新卒で今回WDIを目指すものとしては、会社の現状がどうであれ、それを自分達が入社することによってよくしていくのも一つの目標ですし
既に順風満帆ならば、そこから学ぶ姿勢を見せていく。
どっちにしろ入社して学ぶことが沢山あると思いますし魅力は尽きません。
しかしながら貴重な現場の御意見を有り難うございます☆
働いていて思うから聞いてみました。
部長や課長だった人がみんな店舗の店長になり契約社員は今期で皆さん契約終了です。
だけどそーゆーことは関係なくここを強く志望しているのですね。すいません。頑張ってください!
働いている様子は、説明会で事前に行きそこでも見ましたし、他の店舗も利用したことがあります。
店舗の閉店が決まっていると言っても、この経済状況下で新店舗を展開できる力がある食品系の事業はスーパーなどしかないですよね…
ましてや米国と繋がりの深いWDIはこの不景気(?)はキツいと思います
けれどそれでも皆さんここで働きたいという強い意志があるのではないですか?
他の外食産業を手がける企業に比べ、特殊なところがありますし。
それにしてもわさんは何故今そのようなことを聞かれるのですか?
今年から事業部が減り、10店舗以上閉店がきまっていることとか知っていますか?
私も無事通過しておりました(^^)
二次は筆記と面接ですか?
わーよかったですっ!!!
一週間以上経ってたので、もうだめか…と思ってたのですが。
西日本はメンテナンスが入るみたいで今日の18:00以降にお願いしますとのことです。もう一通メールが来てると思いますよ。