1. インターン体験記
  2. 都銀/信託/外銀
  3. オリックス銀行の就活情報
  4. オリックス銀行のインターン体験記一覧
  5. 2026卒のオリックス銀行のインターン体験記詳細

オリックス銀行の秋冬インターン体験記(総合職)_No.18044

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2024年12月上旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年10月下旬
インターンシップの志望動機(400文字)

貴行の法人融資業務について理解を深めたいと考えています。
私はテレビ局のアルバイトで、番組制作の進行管理を担当していました。特に、生放送の現場では、限られた時間内でスタッフや外部関係者と調整し、迅速に対応する力が求められました。この経験を通じて、柔軟な対応力と高いレベルでの判断力の重要性を学びました。
また、学生時代に自身の選択肢を広げるうえで、金融の役割を強く実感する機会がありました。資金があることで新たな挑戦が可能になり、自己成長につながることを身をもって体験しました。この経験から、企業の成長を支え、経済全体に影響を与える法人融資業務に関心を持つようになりました。貴行は、オリックスグループの幅広い事業領域を活かし、単なる融資にとどまらない柔軟な金融サービスを提供している点に魅力を感じています。インターンを通じて、金融の枠を超えた多角的な課題解決の手法を学び、企業の成長を支える業務の本質を深く理解したいと考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

原体験が業務や企業の在り方に結びつけることを意識しました。できるだけ具体的に書くことでイメージを容易にできるように調整しました。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

電卓を使い慣れておくと、計数問題は時間に余裕を持って臨むことができます。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

他企業の選考で何度も実践しておくことです。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

選考自体はESとテストのみであるため、基礎的な計算能力、国語力が重視されていると思いました。

インターン概要

開催時期 2024年12月上旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 総合職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

銀行業務の疑似体験

内容

初めにグループや企業の簡単な説明があり、その後はグループカードを使ったワークを行いました。
オリックス銀行が開発したビジネスゲームを使いながら、実際の銀行業務(融資、企業側の事業投資)への理解を深める内容でした。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

銀行業務というよりも社風が全く会わないと感じたからです。メガバンクのように厳格な感じでもなく、ホワイトな感じもしないため、どっちつかずで中途半端な職場環境だとイメージしてしまいました。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

SNSなどで待遇で人気を集めているからか、かなり高学歴の方が多かったからです。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

融資業務と企業の事業投資の関係を実践的に学びました。特に、ビジネスゲームでは、銀行と企業の双方の立場を経験し、景気変動や事業分散の重要性を理解できました。単なる資金提供ではなく、企業の成長戦略やリスク管理を考慮した融資判断が求められることを実感しました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ビジネスゲームを通じて銀行業務を疑似体験します。事前に銀行の融資判断基準や企業の資金調達の仕組みを学んでおくと、より戦略的にゲームを進められます。また、景気や業界動向を考慮した意思決定が求められるため、経済ニュースや企業の財務戦略にも目を通しておくと理解が深まるでしょう。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S