1. 就活情報トップ
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. ホーユーの就活情報
  4. ホーユーのインターン体験記一覧
  5. ホーユーのインターンエントリーシート一覧

ホーユーのインターンES(エントリーシート)一覧 (全2件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2023年

全2件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(研究職)
    • 設問:当社のインターンシップに応募いただいた理由を教えてください。
      200文字以上400文字

      貴社で働く際に必要な資質や考え方知り、貴社で働くビジョンを明確にするためです。 私は美容に目覚め、自分を愛せるようになった経験から【美によって自信を与えたい】という夢があります。 また、7か国を訪問し

      、日本製品の評価の高さを実感したことがきっかけで【made in Japanをもっと世界に広めたい】という想いもあります。海外事業を推進し、美を追求し続けている日本発の貴社でこそ、人々の理想を実現する要となる技術職でこそ、私の夢を実現できます。 また、貴社のあらゆる国、世代のお客様のニーズに寄り添った製品開発をしている点に魅力を感じます。私は現在、塾講師のアルバイトをしており、生徒の視点に立ち、対話を通して一人一人に合った最善策を提案することで、多くの生徒に感謝された経験があります。このように、個別のニーズに対して、本当に求められているものを提供できる事に大きなやりがいを感じます。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      自分の経験を交えて説得性を持たせた

  • 大学:非表示 / 性別:女性 / 文理:文系
    【23卒】秋冬インターンES(営業・企画系)
    • 設問:専攻テーマ・研究テーマ(題名)を教えて下さい。
      50文字以下

      社会心理学(化粧心理学、自己呈示の社会心理学)

    • 設問:専攻テーマ・研究テーマ(概要)を教えて下さい。
      400文字以下

      私はゼミで社会心理学を専攻しています。現在は、4年生の卒業論文執筆に向けて、社会心理学の中でも特に化粧心理学を学んでいます。興味を持ったきっかけは、化粧は外見的な魅力を向上させるだけでなく、内面的な変

      化を与える効果があると感じ、それについて心理学の観点から探究したいと考えたことです。社会心理学の観点から見た化粧は印象管理の一つの手段であり、印象、感情、行動に影響を与えることを示した研究が多く存在することを知りました。先行研究に触れる中で、他者に与えたい印象を形成し、化粧者自身の行動がより積極的になったり、化粧者を見る他者の対応が援助的な方向に変化したりすることで、対人関係を円滑にすることの社会的意義を感じました。対人関係に関連する社会心理学の分野として、自己呈示や自己開示に関する研究もあるため、今後は、化粧と対人関係や自己呈示を結び付けた研究計画を立てていきたいと考えています。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      論理的に書くこと。また、読みやすい構成にすること。同じ表現を多用しないこと。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S