- 2023年11月中旬
- 東京都
- 3日間
- 交通費支給あり
- 昼食支給あり
ES
提出締切時期 | 2023年10月下旬 |
---|
幹部として廃部寸前だったサークルを立て直したことだ。私が所属していた○○サークルは、毎週の出席人数が10人に満たず廃部の危機に瀕していた。新歓では一人当たりのプレー時間が長いことをアピールし、他サークルとの差別化を図った。その結果、80人の新入生が入部し、廃部を免れた。この経験から、視点を変えて価値を生み出すことの重要さと協力して目標を成し遂げる素晴らしさを学ぶことができた。
貴社のガソリンスタンドは全国に展開されているので、燃料油事業のイメージが強い。しかし、基礎化学品事業や高機能材事業、電力・再生可能エネルギー事業、資源事業など様々な事業をグローバルに展開されていることが、他社にはない強みだと考えている。二酸化炭素排出の主な原因の一つである石油を扱っているからこそ、再生可能エネルギーやカーボンニュートラルの重要性を理解し、取り組まれていることに魅力を感じる。
私が最も期待しているプログラムは製油所・研究所見学だ。私は貴社の前述した事業についての知識が浅いため、この職業理解ワークで理解を深めたいと考えている。私は製造技術に興味があり、日本で高いシェアを誇る貴社の石油関連事業の製油から石油を用いた製品の製造過程を学びたい。また、研究所では環境負荷を減らすためにどういった取り組みや研究をされているのか学びたい。
文字数が少なかったので、できるだけ簡潔に書くことを心がけました。