年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 会社を知ったきっかけ、志望動機、自己PR、住まいづくりにとって一番重要なこと |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/Webテスト |
---|---|
内容 | webテストはGAB、二次面接の際に筆記で玉手箱があります。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次面接(フィードバック面談) 15分 1:2 自己PR、会社の強みとは何か、他社状況、逆質問 二次面接 20分 1:1 雑談形式 他社状況、海外に興味はあるか 最終面接 20分 1:1 意思確認のみ |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 特に詳しくは調べませんでしたが、同業他社との比較ややりたい仕事については話せるようにしていました。 |
---|
拘束や指示 | 他の企業は辞退するようにとの拘束がありました。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
面接もとてもしやすかったです。
また二次面接の際の筆記テストが全然できませんでしたが
内定をいただけたので本当に面接重視だと思います。
3月末にESを出し、6月頭に合否連絡とあるが
早い人は4月頭から選考が始まる。
フィードバック面談と称した一次面接。