証明写真には3723件の書き込みがあります。 掲示板の閲覧は現役学生のみに開放しています。
ログイン/会員登録
[26卒]お一人様最大31,000円GET!/インターン体験記投稿キャンペーン
[26卒]お一人様最大15,000円もらえる!/本選考体験記投稿キャンペーン
[26卒]1投稿1分で簡単!最大¥1,500もらえる!/企業掲示板投稿キャンペーン
[27卒]投票するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのインターン人気企業ランキング
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなのIT業界新卒就職人気企業ランキング
[26卒]新卒就職人気企業ランキング
[26卒]DX企業就職ブランド調査
[26卒]インターン人気企業ランキング
[25卒]IT業界新卒就職人気企業ランキング
私もメイク&スーツに困っていたのでここを読んでたらいろいろ勉強になりました。
写真まだ撮ってないのに、月曜に行くセミナーで履歴書が必要とさっき知り、焦ってます。。。
やっぱり、インスタントはやばいですかね?
先輩にきいたところ、インスタントで通したって言ってたんですけどちょっと不安です。
す、すいません。そのJJの記事は関東の物しか特集してませんでした。役に立てずすいません・・。
あと、この間の書き込み、実際に掲載されたもののレイアウトが最初に書き込みしたものとだいぶ変わってしまっていて・・。(見にくくてごめんなさい。)
ちなみに写真ですが、私も「伊勢丹がいい」という周りの評判に流され撮りましたが、自分的にはあまり満足できませんでした。で、JJに載ってた下北沢にある広瀬写真スタジオで撮影しましたが、良かったですよ。(カラー焼増し一枚500円ですし。)
あと、ここは電話帳で見つけたのですが銀座松屋写真スタジオもよかったですね。
ここは、ネガ保管ではなく、デジタル撮影なので、フロッピーがもらえ、焼増しはフロッピーを渡します。焼増し料金は忘れましたが、最初の撮影もたしか3000円以内でしたし。伊勢丹の焼増し1枚800円はちょっとツライですよね・・。
そのおととしのJJには、関西の写真館は載ってなかったですか?どこで撮ろうか迷い中・・・。
はじめまして++
今日、写真とってきましたよー。
来週の説明会で 履歴書持参なんて知らなくって 今日ばたばたと撮りに行ってきました。
新宿伊勢丹はイイって聞きますね。・・・撮りに行きました(笑
まだ写真は仕上がってないので 出来のほうはわからないですけど。
私は 急ぎでやってもらったので 値段がけっこうとんでもないことになりました;;2枚で5300円。。
ふつうだと 1週間強で 3000円ちょっとだったかな。
今日の昼に行ったんですが 何人か 同じように証明写真を撮りに来た スーツの子がいましたよ。
待ってる間に ぽーっと見ていたんだけど 写真館の人は 電話応対に追われていました++
これから 混むんでしょうねー。
今日は 15分くらいの待ち時間で さくっと撮ってもらえましたけどね。
服装・メイクかぁ..
今日は 説明会でも何でもなく 写真を撮りに行くだけだったので
スーツ着て パンストの上に 柄タイツはきました。
さすがに 説明会のときは 無理だろうけど リクルートっぽさが ちょっとだけ消えて いい感じでしたよ+
メイクは これからいろいろ 研究しようと思います
ふだんが マスカラばりっとして チークこいめにいれちゃう人なんで 引き算引き算していかないと。。
あとは髪型!
色は暗くしたんだけど 前髪が もう4、5年ずっと 厚く作ったままなので どーにも「デキる女」に見えません;;どうしよう
写真館で聞いたところによると、
カラー・白黒どちらでも構わないそうですが、
焼き増しのときに、カラーで撮ったネガ→白黒で焼き増し はできるけれど、
白黒で撮ったネガ→カラーで焼き増し はできないそうですよー。
...って、もし常識だったらごめんなさい+++
私は初耳でした。
私は3年前に新卒就職活動を行ったものです。
当時コンパニオンのバイトをしていた関係で、「スタジオディーバ」でとりました。
できは・・・まぁ、そこそこでした。
テレビ局の面接などでも結構通ったし、そこそこ効果はあったと思われます…まぁ、自己満足だと思いますが。
ところで、今日は転職活動のため写真を取ろうと思っているのですが、最新情報に疎くなってしまっている為、お勧めを教えていただければと思ってきました。
ずれた内容でごめんなさい。
ちなみに、東京で低料金が条件です。
ディーバ高いですからね…(-_-;)
おととし位に、JJの「就職活動はここで写真を撮ろう」という特集があって、そのときの記事を何かの為にと保存していて、シーズも載ってたのでメールしますね。(情報が何しろ、おととしの物なので、料金とか場所とか、もしかしたら変わってるかもしれません。一応、電話してみて下さい。
もし、役に立てなかったらゴメンナサイネ・・。)
住所:東京都新宿区西新宿7-22-7
高間ビル1F
電話:03-3363-9081
営業時間:10時~20時
年中無休
予約制
その他:東京都杉並区和田3-49-8
M・TフラッツB1の東高円寺スタジオも ある(←こちらの電話番号は載ってません でした。)
コース:1.デジタルコース(修正あり)
その場で写真をチェックしながらプリントでき る。にきび取り等の修正サービス付。全身 及びアップの写真各1枚とフロッピー付。
?13,000円(ヘアメーク無し)
?18,000円(ヘアメーク付)
2.プリントコース
36枚撮り1本撮影。アップ・全身及び 履歴書撮影。ネガ及びプリント36枚 付。
?13,000円(ヘアメーク無し)
?18,000円(ヘアメーク付)
3.Wプリントコース
72カット(36枚撮りフィルム2本) 撮影。アップ全身、及び履歴書撮影、着 替え1回まで可能。ネガ及びプリント
72枚付。
?15,000円(ヘアメーク無し)
?20,000円(ヘアメーク付)
所要時間:撮影に30分。撮影3時間後に受け渡し 可能。焼増しはネガ付なので他のお店に 持っていけるため経済的にできる。デジ タルコースでは、データごとフロッピー ももらえる。
ちなみに、カメラマンは茅ヶ崎被英彰さ ん。
毎年3千人以上のスチュワーデス志望者 を撮影。
ずいぶんと前の書き込みなのでもう見ていないかもしれませんが、シーズという店が気になります。ネットで見てみても場所がわかりません。
どこにあるのか、電話番号等わかる方がいましたら教えていただけませんか?
何パターンもとってもらえるっていうのが魅力です。ちなみにいくら位かかるのでしょう?
他の方でも結構ですので、何か情報があれば教えてくださいー
はじめまして。大学受験で写真撮影した時に思ったことなので参考になるかどうかわかりませんが……。
私は田舎の駅ビルに入っているちっちゃなところで撮りました。たしかに写真屋さんの腕も大事なのですが、顔色が良く見える(光がきれいに反射しやすい)服装と、写真栄えするメイクをしていれば、どんな写真館でもそこそこ綺麗に撮れると思います。(アナウンサー志望などで、全身写真が必要な場合はまた別ですが。)
>みなさんへ
メイクについて考えている最中だったのでとても参考になりました。ありがとうございます。
「女子のオススメの服装」ということで、今気になっていることをみなさんにお聞きしたいと思います。
予約した説明会の中に「私服でご来場ください」というものがいくつかあります。大半の参加者はスーツのようですが、「私服で、or、カジュアルで」等と言っているのに、かしこまりすぎた恰好で行くのは会社側の意向に沿わないような気もします。
派手な柄物、最近流行っているルーズな感じのタートルネック、ジーンズ等々がNGなのは当然だと思うのですが、あんまり気にしすぎると手持ちの服ではどうにもならないし、かと言ってわざわざ新調するのも勿体無いですし。
こんなに悩むくらいなら、スーツで通してしまっても構わないのでしょうか……。
伊勢丹の写真館の件ですが、焼き増しの料金は2枚1400円、4枚2600円、6枚3700円、8枚4700円、10枚5500円ってな感じです。決してリーズナブルではないんでしょうけどねぇ・・・。
新年明けにあった会社説明会で、
履歴書が必要だったので、
私は去年のうちに撮りました。
もうそろそ成人式あるし、
混まないうちに撮ったほうがイイと思います!!
私は写真は特にこだわりもなかったし
別にアナウンサーやスッチーを受けるわけでもなかったので
家で一眼レフのカメラで撮ってもらったものを使いましたよ。
近所の写真屋さんで焼き増しはすぐにできるし、何枚もとって
自分が気に入ったのだけ使えばよかったからすごく安くすみました。
そんな写真でも内定は普通にいただけましたし。
人事の人いわく、写真は本人確認のために使うようなものだから
スピード写真とかでなければいいみたいなことを言われました。
はじめまして。私は京都在住なのですが、伊勢丹で写真撮ってもらえるんですね。
知りませんでした。ネガ付き10枚(リク割)で4800円ということですが、焼き増しはおいくらぐらいになるのでしょう?
良い写真館を探しているのですが、なかなかなくて困ってます。
もしよろしければ教えていただけませんか?
いつ頃とればいいでしょう?
うちの大学の生協での撮影時には、簡単なものでしたが髪やメイクの乱れを直してもらえました。そして、確か4枚ぐらい撮影しました。写真は撮影者側が選んで現像です。学校によっても違うと思うので、先輩等に聞いてみるのもいいかもしれません。
今は色んな情報が散乱して、不安になることも多いと思いますが、リラックスして自分のペースで進めてくださいね。
安いですねぇー♪たくさん受ける人にはほんといいかも・・・・。
私も自分の地元でいい写真館探してみます
あ。いえ、ちょっと確実な枚数は覚えてないんですが、600円で8枚だったと思います。(4枚だったかもしれません(汗))なにしろ去年のことなので…。不正確な情報ですみません。今度行ったときに見てみます。
はじめまして。
年が明けたら生協で写真を撮ろうかと思っていますが、何枚か撮ってその中から選べたりしますか??全くの一発勝負なのでしょうか・・?
他にも生協で撮った方いれば、教えてください。
600円って一枚がですか?
普通の安いところだと焼き増し1枚300円くらいだと思うんですが・・・・。
ちなみに伊勢丹は1枚800円でした
学校で撮れるなんて羨ましい。
私は来週成人式でお世話になったとこで撮りにいきます。特に指定のないとこ以外はなんとなく白黒にしたいと思います。個人的に写りがいいんですよ白黒の方が^_^;
特に去年も言われてたことですが、フジカラー系のところなら初回にフロッピーディスクを渡されてその中に写真のデジタルデータを入れておいてくれます(多分写真屋さんの入り口にそれっぽい案内ポスターが貼ってあります)。
焼き増しが必要になったらそのフロッピーを持っていけばOK。1回目は1400円ぐらいしますが、そのあとは600円ぐらい(ちょっと正確に覚えてないので申し訳ない(汗))で焼き増ししてもらえます。価格的にもリーズナブル。
うまく写真屋さんと仲良くなれば世間話で気晴らしにもなるし何より社会人なのでお話が聞けるし、就職活動で帰宅が遅くなって「しまった!明日の面接に持ってく履歴書に貼る写真あらへんわ!」ってことになっても地元で焼き増しできるので楽ですよ。
そんなに写真に気を使うことは無いと思います。私は大学の生協で撮りました。撮影時間は1分そこそこ、低価格でした。それでも、就活中に写真で困ったことは全く無く、内定もいくつか取れましたよ。
アナウンサー等の特殊な職業を希望の場合は分かりませんが、通常は特に気にすることはないと思います。
但し、有名写真館の証明写真を使う事が自信へと結びつくなら、精神的な面で保険となって、いいかもしれませんね。
それから、スピード写真はやめた方がいいです。就活ではかなりの枚数の写真が要りますから、ネガが無いと逆に高くつきます。
では、頑張ってください。
検索しても情報が無い!
伊勢丹はあるんですが。
新宿高島屋に写真館てないんでしょうか。誰か知ってる方いらっしゃいますか?!
郵送サービスと振込みサービスですか・・・
それはなかなかいいですね
また京都に行く機会があれば行ってみます^^
ありがとうございました。
ディーバっていうのは、よくアナウンススクールで薦められるお店です。アナウンサー志望やスッチー志望の人には、人気のある写真館です。
場所は、千駄木にあります。でも、いろいろスタジオあるらしいですけど。電話で申し込んで、2日前に電話でスタジオの場所を確認することになります。一応、無休なんですが、ロケなどが入っていると撮ってもらえないので、早めに電話で確認したほうがいいと思います。
私も今日とは年に一回か二回行くか行かないかで
遠いんですけど、
4800円で通常8枚のところリクルート割引で
10枚にしてくれました!
そして、現像後は郵送をしてくれます!
焼き増しもネガを郵送すればしてくれるそうで、
お金は振込みでいいというサービスもあるみたいです。
写真撮ってもらってきたんですが、おじさんが
とってもいい人で
緊張せず楽しく撮ってもらえて、
表情もやわらかくいい感じに仕上がりました!
参考にしてみてください。
大学四年でもう就職(マスコミとかと比べるとたいしたことない会社)決まった者です
証明写真なら伊勢丹写真館。就職活動では有名!私もそこで撮りましたが、写真に自信があると履歴書ESも立派に見えます。伊勢丹写真館は新宿の伊勢丹をはじめ、いろんな所の伊勢丹にあります。時間がかかりまくる上に(撮ってから10日後仕上がり)お値段は張りますが、(4×4二枚で3800)しっかりプロが撮ってくれますよ。焼き増しがまた高い(700円)のですが、カメラのキタムラという写真やさんに持っていき、写真のコピー(ピクトロ)を頼むと一枚50円でやってくれました。画質は落ちますが
レスありがとうございます^^
京都ですかぁ。少し遠いんですよね。
焼き増しが遠いのは不便ですね・・・
んん~でもおいくらくらいするんでしょう?
が!?
自分では「髪はそんな茶色くないな~」っと
(日に当たれば、少し茶色が出る程度)
思い撮ったら、出来上がった写真が微妙に茶髪!?
写真自体はとても良かったのですが・・・
1万円をドブに捨てました。
やはり男の茶髪はダメですよね?
ハァ~鬱になる。
はじめまして。質問なんですが、ディーバってどこにあるのですか?よくタカシマヤとか伊勢丹とかで撮るって言うのはしっているのですが、ディーバってはじめて聞きました。都内ですか?
私も大阪で写真館を探していました。
いろいろ聞いてみると、一個上の友達が京都の伊勢丹の写真館で撮ってもらったらしいのですが、しみやにきび後などの画像処理もしてくれ、ネガはFDに入れてくれるそうで、すごくおすすめしてました!
もうすぐ京都でセミナーがあるので私もその時伊勢丹で撮ろうと考えています!
参考になったかわかりませんが・・・。
どうやらスタジオで撮るほうがよさそうですね。
私は兵庫在住なのですが、どなたか大阪・兵庫のスタジオに行かれた方いらっしゃいませんか?
感想などお聞きしたいのですが。
私は渋谷の「なつ」というスタジオで撮りました。
メイクやヘアは自分でやりました。(アナなどのオプションもありますが。)
でも、写真撮る前に十分時間をくれて、その場でお化粧直しする時間もくれましたし
簡単なお化粧直しグッズ(綿棒や部分メイク落とし)も置いてありました。
椅子に座ってからも、髪の毛のクセや浮き毛などをスプレーで直してくれました。
仕上がりはとても自然で、かつ綺麗です!
ちなみにネガはもらえません。だから焼き増しはそこに注文ですね。
あと、値段は3000円くらいで、20枚セットでした。
就職課に行くと割引が置いてあったりするそうです。
HPでも見てみてください。
ご参考までに。
確かに写真館で写したものはきれいですが、それが必ずしも通るとは限りません。なので、自分らしさが出ている写真だったら大丈夫だと思います。わたしなんてTBSではないんですが、スナップ写真とか、写真館では撮りませんでしたよ。だって、みんな写真館でとってたら同じポーズとか同じになっちゃうでしょ!?だから、あえて自分は他とは違うっていうのをアピールしてみようということで”こんな写真でいいのかなぁ”って思う写真を出したら、書類通過できましたよ。だから、用は自分らしさが一番のキーポイントではないでしょうか。
いいえ、36枚全ての写真とそのネガをもらえますよ!ですから、使いきってしまったら普通の写真やさんで焼き増しは可能ですし、勝負写真だけを焼き増すということもできます。
言葉が足りなくてごめんなさい。
貴重な情報、ほんとうにありがとうございます。
デジカメで36パターンも!
そのうちの自分の気に入ったものを1枚だけプリントしてくれる、というようなスタイルでしょうか?
そうすると、ネガはもらえないんですよね…?
悩みどころです><。
こんにちは、ありがとうございます!
雑誌に掲載されているディーバの広告の写真を見ると、
光がぱぁっとあたっていてすごくきれいに撮影されているので、
輝いていいなぁ~と思っていました。
ああいう写真だと、おっ、と書類の時に印象に残るような気がします。
うーん、スタジオ選び迷いますね…。
早めに撮影しようと思っていたのですが、
悩み明かして年明けになりそうです。
その時期になるとスタジオも混みそうですよね…。
はい、ヘア・メイクはしてもらいましたよ。
確かその時、どのような業界を受けるか聞かれたと思います。私は様々な業界を受けたかったので、
オールマイティー(奇抜ではない)感じになりました。
もちろん、納得のいくものでしたよ!
なんてったってその前に近所の激安写真を見てますからね(笑)家族もビックリです。
しかも、デジカメで36パターン撮影するので、
勝負写真を選ぶのも可能なわけです。
決して安くはないですが、世知辛い就職活動の気休めになれば…。私のコメントも、気休めになれば幸いです☆
はじめまして。いきなり横から入ったようですいません。私は、現在3年生です。先日ディーバで写真の撮影の予約を取りました。予約の際に「アナウンサー用か航空会社用か一般企業用か?」と聞かれました。だから、それなりに対応してくれるんじゃないでしょうかねぇ。プロだし・・・
ちなみに友達がディーバで撮影したのですが、すごく綺麗でしたよ~。
たびたび申し訳ありません、
シーズで撮影なさったときのことを色々お聞きしたいと思い、
また書き込みさせていただいています。
青空さんのシーズでの写真は、ご自分の納得のいくものに仕上がりましたか?
メイク・ヘアセットなどのオプションもおつけになったのでしょうか?
つけられた場合、どのような感じのヘアメイクになりましたか?
具体的な質問ですみません、
青空さんの書き込みを拝見して、シーズに撮影しに行こうかな、と思っています。
もしまたこの掲示板をご覧になっていましたら、
お答えいただけると嬉しいです。
レスありがとうございます!
青空さんの書き込みを読ませて頂いて、
こうして悩んで撮らなかったら、あとから、「撮っておけばよかった」と後悔することもきっとあるだろうし、こういう機会でしか、スタジオで写真を撮る事もないと思うので、スタジオにも挑戦してみよう、と思いました。精神安定です^^
勝負写真も必要ですよね(笑)!!
色々使い分けてみようと思います^^
アドバイスありがとうございます^^
私は、貧乏なので(爆)普通のスナップ写真を
張りました。
でも、TBSのアナ面接の時は、
まわりは皆さん写真館で撮っているもの
ばかりでした・・・。
今更少し後悔しています。