会員登録すると掲示板が見放題!
"劇団四季"には2816件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの137件の本選考体験記、107件の志望動機、22件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
演劇を見るということを日本人に定着させ、劇団四季だけでなく日本中の演劇界の発展のために働きたいと思っていました。
運良く、今年の採用に参加することができたのですが書類で落とされてしまいました。
手紙を見た時のショックはひどく、声がかれるまで泣いてしまいました。
返事が来てから3日たちましたが、まだ少し落ち込んでいます。
劇団四季で働くことしか考えていなかったのでこれからどうすればいいのか、どの道へ進むべきなのか前が見えない状態です。
しかし、私は絶対に夢を諦めないでいようと思います。いつか必ず劇団四季に再度、挑戦します!
それまでは他の職場で力を付けていこうと思います。
明日面接を受けられる方々、がんばってくださいね!
書き込み後に拝見していて、面接についての書き込みを拝見しました。申し訳ありませんでした。
ところで、18日現在で私のように何も連絡の来ていない方って、
他にもいらっしゃいますでしょうか?
20日に面接ですから、私はきっとご縁がなかったのだと思いますが…。
採否に関わらず、全員に連絡が来ることになっていたはずですので、
連休が明けたら、一度問い合わせてみようかと思っております。
ちなみに制作希望です。
過去レスみなさい。
全部載ってますよ。
1150人以上応募で、40名程度が採用ですよね。
面接はどのくらいでしょう・・・
みなさん、がんばりましょう。
はい!!20日、あざみ野でお会いしましょう☆面接、初めてなのでとても緊張しています。お互い後悔しないようにがんばりましょうね。
前にやっちんさんにお聞きした時は、個人面接だとおっしゃってました。筆記試験に関してはわかりません。多分、やらないと思いますが… 曖昧な回答ですみません!
私もかなり緊張してますよ!
今からすごく緊張しています!!
ワンコさんはじめまして。
同封した作品やデザイン画、ファイルなどは私は面接のときに
返していただきました。書類通過で無い場合は一緒に帰ってくるのだと思います。
同じコスチューム希望ということで、応援しております。
がんばってください!!
新たにチャレンジして行きたいと思います。
四季さんの不採用通知を拝見すると不採用通知で良くある嫌悪感を感じる書面を多く見受けるのです四季さんの場合それほどでもなかったです。企業として落選された方はお客様と言う気持ちの表れだと感じました。
志望した営業には応募者1150名以上 採用予定 40名程度と書いてありました。
ワタシは演出部(コスチューム)ですが、まだ連絡はきていません。。。
希望する部署によって通知方法が違ったりするのでしょうか。。
心配です。。
>タッカムさん
書類審査通過したんですね~!おめでとうございます!
20日は頑張ってきてくださいね!
(⌒∇⌒)
>サカモトさんへ
はじめまして。ワンコと申します。
ワタシもサカモトさんと同じで演出部のコスチューム希望です。
ESと一緒に作品も同封したのですが、(ファイルです)作品等、
返却しますってHPにあったのですけど、一緒に送られてくるのでしょうか。
もし御存じでしたらお願いします。
私は5ヶ月待ちました。本当にショックです!!
何人ぐらいが面接まで進めるんでしょうかね…?
今週は祈るような気持ちで結果を待っていました。
電話もメールも連絡が来ていないということは、もうダメですよね。。。
受かった方頑張ってくださいね!!
はじめまして!私も書類審査通過のメールがきました。20日も頑張りましょう。
>ワンコさんへ
返事がおそくなりました。なんとか書類審査通過しました。これから20日の面接にむけて頑張ります。
通常はPCに通知がくるのだと思います。私の場合、ESにPCのメールアドレスを書いていなかった為だと思います。
面接試験、お互いにがんばりましょうね。
皆さん既に連絡をお受けになっているのですね。
…あー、ダメだったのかー(悲)
今日もポストには何も入ってないーとか思ってたのですが、
入っていたらアウトだったのですね(汗)あー…残念(溜息)
皆さん面接がんばってください!
みなさん書類合否が着始めているようですね。
合格なされた皆様、面接がんばってください。
合否通知について郵送の人はダメだったのか、という書き込みを拝見しまして、
私は書類も内定もすべて郵送通知でしたので
郵送だからってダメということはないと思います。
でな、突然の書き込み失礼しました。
私の場合は郵送ではなく携帯電話のほうに連絡をくださいました。非通知ではありませんでしたよ。夜に連絡いただきました。
ありがとうございます。面接は横浜のほうであるらしいので遠方ですが、がんばってきます!!(私は関西在住なので。)
そうですね、私の場合は携帯に連絡してくださいました。面接官の方々に、精一杯自分の劇団四季への思いを伝えることができればと思います。それでもしだめだとしても、ワンコさんのように、劇団四季を好きでい続けたいと思います。
人によって連絡方法が異なるようですね。
結果が郵送の人はダメだったということで。。。
さすがに半年近く待ったのでショックが大きいです(*_*)
郵送ではなく、電話通知だったんですか?
あと、非通知でしたか?
おめでとうございます!
面接、頑張ってくださいね!
書類通過者は携帯へ連絡くるのですね。
それじゃきっとワタシはダメだったのでしょう。。
それでも劇団四季は大好きです~(*´ー`)
待ちましょう。
>みけにゃんさんへ
遅くなりましたがありがとうございます。
>やっちんさんへ
決して嫌味ではないですので寛容にお願いします。
書類選考の結果はまだ送られてきませんが、ちぃさんがおっしゃっているように、合否に関係なく結果を知らせていただけるということですので、あとは待つだけです。私なりに劇団四季への思いをがんばって伝えたつもりなので。
この掲示板を利用している方々は劇団四季が好きな方ばかりだと思います。きっとよい結果がきます、信じて待ちましょう☆
確か募集要項などが載ってたところに、合否関係なく連絡が来ると書かれてあった気がします。信じて待ちましょう!
ダメでも連絡くるんでしょうか・・?
緊張します。
タッカムさんは半年も待ってらっしゃるんですね。
ワタシは年齢の事が心配でギリギリまでESを出すことが出来ませんでした。
でもやらないで後悔するよりかやってみてた方が絶対いい!と、思い切って応募してみました。
来年春は、お互い四季で頑張って働けていると良いですね!
今週には結果届くのではないでしょうか。
(「数日中に」、という事でしたので)
不安ですけど、楽しみに待っていたいと思います。
ここは四季を目指し、頑張っているみなさんの為の素敵な掲示板だと思います。
苦しい中ですが、みなさん、頑張りましょう!
(⌒_⌒)/
色々と情報をくださり、どうもありがとうございました。お仕事お疲れ様です☆
情報を提供してくださる方がいるので、
とても有り難いのですが、その優しい方達に
甘えていらっしゃる人が多い様なので、書き込みしました。
日曜が休みとかセールス名簿とか適性とか
そんなこと入社したらすぐにわかりますよ。。。
それよりも自分がどれだけ四季と言う会社に貢献できるか
それが大切なではないのでしょうか。自分というカラーが
四季に合わなかったら縁が無かったという事です。
四季もメーカーと同じだと思います。四季を特別な会社と
思っている方が多い気がします。
初日・楽日や、招待日、イベント日は営業・広報の方がお手伝いというかメインで劇場でお出迎えをしています。
また、イベント業務は、営業が主管で開催しますので、一端に携わるどころか、準備や、実施、後処理など大変です。
あと、売り出しの日も、各劇場や、公演本部、あざみ野に来て
売上げの状況次第で対策を打つということをしています。
過去ログでやっちんさんが書かれていたとおり、営業して、劇場へ行って、終演後事務処理をして・・なので、結構大変だと思います。
ある部署では、例えば、日曜・祝日で月6日の休みがあるとしたら各自、月単位で休める日を記入して、誰かが全体調整を行うというかんじです。
原則日曜日で、日曜に休める人は少ないかもしれません。
もちろん、土日祝日も公演があり、それこそそういう日の方がお客様はいらっしゃるでしょう。そのときに営業部隊がおで迎えする、イベント業務の一端に携わるという意味でしょうか。
メインは、平日のチケットセールス、セールスプロモーションということでよろしいですか。
>ケンケンさん
あなたはまず言葉の使い方を考えるべきだと思います。
セールスの名簿や、面接テクニックが気になるのは非常に
よく分かるのですが、内定を取る人&仕事が続く人はやっぱり、
【気持ち】だと思います。
私は以前、ある会社で採用の仕事をしたことがあるのですが、
会社に興味を持ってくれている人は、エントリーシートだけで分かります。
「四季が好きってだけじゃ勤まらない!」と言われる方も多いのですが、やっぱり、基本は好きでないとどんな仕事も勤まらないと思っています。
全国公演本部を希望されているということですが、
日ごろ、四季の舞台がなかなか観れないお客様に楽しんでいただく、素晴らしいけど大変な部署だと思います。
ファミリーミュージカルが多いし、大型演目をあまり扱わないので、売上げとか、観客動員数といった面を見ると、東京や大阪にはかないません。
先日の四季の公式HPに掲載されていましたが、東京のCATSの初日先行予約が空前の予約数だったそうですね。
私はこういう記事を見るたびに、過去の公演本部が頑張った成果だなと思います。仙台、広島、静岡で成功しないと、あれだけ売れないですからね。
種まきをするような部署ですが、やりがいはあると思います。
熱い気持ちで頑張ってくださいね
まずは長文ご苦労様です。
>ココでは特に混乱を招いた事にお詫びします。
掲示板が自分の意見等を発言する場なので謝辞は必要ないと思われます。やっちんさんは多くの方に有意義な情報の提供を行なっているので何も侘びをいれることもないです。
私は多くの方に時間があり自分自身で答えても良いなと思う時どんどん書き込みをして頂けたらと思います。
どうも情報ありがとうございます!営業において自分のしたいことを考える参考になりました。私はESを書くときは正直自分のできることがあまり見えずに書きました。今、思うと四季の演劇や業務内容考えたらあさはかだった!!と思う点がありますが。
演劇に強い意義を感じられない人たちにも、四季を勧めてゆくには、やはり人としての魅力と、なにより四季の良いところを説得力持って話せないといけないのだなと感じます。自分なりにもうしばらく、考えていきたいです。
私の意見でこの場に混乱を招いたことをお詫びします。
ただ少し私が言いたかったことの真意が伝わっていないようです。
ですので社会人を経験してきたものとして言いたかったことをここに記します。
【他力本願な意見について】
必要なことは積極的な行動です。
ただし自分なりの考えなしで答えをいきなり得ようとすることとは違います。
社会人に必要なことはまず自分で調べることです。
そもそも簡単に情報交換の出来るこの掲示板の存在自体が若干問題かもしれません。
自分で物事を調べられない人間は営業として全く通用しません。
つまり会社が必要とするのは物事を自分で探し当てることのできる人間です。
これは銀行であろうと劇団であろうと同じです。
会社員になってから学べる事かもしれませんが、こういった掲示板がなかった頃はみんな自力で会社について調べていたのです。
昔の人はそういった点で会社に入るときには自分で行動を起こす能力を手に入れていたはずです。
現代人は便利さを手に入れた代わりに、努力を怠るという現実に陥りがちですね。
>ケンケンさん
>では何が何でも聞いたらいけないラインとは何処ですか?
はっきりした線はありませんが、聞いてほしくないのは
◇どうしたら入れるのか?
◇どんな人が入れるのか?
◇どんな人が有利か?
◇有利な条件は?
◇過去レスに記載済み
という意味を含むことです。
理由
?ここには面接官はいない
?この事実を知って入社してもあなたのためにはならない
?調べる気が全くない
ということです。
長くなりますがなぜ面接官があたりまえの質問を嫌うのか?
単純ですが、調べればわかることを調べていないということは第一希望ではないという印象があります。本気で入りたいなら調べますしね。
私がこの場で苦言を呈するのは調べもせずに質問ばかりするからです。
余計なお世話かもしれませんが、私はこの場をかりてそのことを理解していただきたいと思ったからです。
追伸
私はこの掲示板は不安や愚痴を共有する場であり、誰かより有利になるための場ではないと思います。
乱筆乱文失礼いたしました。
>四季に入りたいのなら自力で壁にぶちあたっていくべきだ
コネが無ければ面接では誰も助けてくれないから自力で何処まで出来るかが勝負だと思います。
匿名の掲示板だからどんどん愚痴・議論を出しても良いと思います。
> はひふへほさん さんへ
私の質問が聞いている時点で他力本願かもしれません。
質問をお答え頂く方には感謝をします。
では何が何でも聞いたらいけないラインとは何処ですか?
掲示板である以上情報、意見の交流の場ですから劇団四季に乗っ取った物であれば問題はないと私は思います。
質問に対して答えたく無ければ答えないと言うのも一定のラインを越していると思います。
>分からなければ仕方が無いです。
別に嫌味ではないです。
本当に不安で眠れない日が続いてます!良い結果がでることを期待しています。6ヶ月も待ったかいがあるように…
四季の方へ合否通知について問い合わせしてみました。
「そろそろ選考も終わりそうですので、数日中には合否結果が出ると思います」とおっしゃっていました。
毎日ドキドキしています。(;´_`)
どうしても四季でコスチュームのお仕事したい!
ワタシの場合は年齢的に新卒で目指すチャンスはこれが最初で最後かなぁ。。(専学に入ったのが遅かったので)
あとは良い結果が来るのを待つだけですね。
ワタシ含め、みなさん待ちの辛い日々ですが、がんばりましょう!
私もやっちんさんの意見に賛成です。
あなたの質問を読んでいると、他力本願な感じがとてもします。
親切に教えてくださることをいいことに、何でもかんでも聞いてしまおうという姿勢は、正直見苦しいです。
>分からなければ仕方が無いです。
この言い方から察するに、やっちんさんが言いたかったことは
あなたには伝わってないのでしょうか・・・?
やっちんさんの言う通りだと思います。私も、以前やっちんさんから指摘をされてから自分が四季で何ができるのか、苦労して悩んでいます。答えは本当にでませんが自分の信念を持って四季に応募しました。ある程度の情報は必要です。実際に、ここでの情報は参考になることが多いにあると思います。がしかし、自力で情報を集めようと思ったらできないことはないと思います。この半年で総務部に何回も採用についてはお聞きしました。そして新聞やネットなどにも集めました。本当に四季に入りたいのなら自力で壁にぶちあたっていくべきだと最近の書き込みで思いました。 だらだらと愚痴をこぼしてしまいすみませんでした。
ご指摘ありがとうございます。感謝します。
>営業ではどのような人間が多いですか?
大前提は企業では求める人材は会社の為になる人間だと思います。しかし会社では過去の面接で取った人間似(タイプ)なら読めるという物があると思います。特に新卒は過去の実績があるわけではないので1回や2回の面接筆記試験で実際仕事が出来るかわかりません。採用側としては失敗しないように優秀な人間を取った時と同じようなタイプの人間を取りたがると思います。
例として銀行によって違うが銀行マンはどこか似てるところありますよね。役で言えばシンバをなさる方はどこか似てるし、下村さんが決してシンバをやったりしないと思う。
部署によって多少のタイプがあるのかと思いました。
分からなければ仕方が無いです。ありがとうございました。
あと一つの質問過去レスで探しました。長文すまん・・・
>営業ではどのような人間が多いですか?(求めるタイプを知りたい)
申し訳ありませんがわかりません。
こういう質問はちょっと答えかねます。
私は人事ではないし求める人材は常に変わると思います。
どのような人材を求めるかは会社の状況次第ではあると思います。
ちなみのどの会社にも共通しますが求められる人材は会社のためになる人間です。
あなたのできることをアピールする事が最高の方法ですね。
答えになってないかもしれませんけど。
厳しい事言うかもしれませんが探さずまず質問を投げかけて答えを待っているようでは社会人として成り立ちませんよ。
もし本気で内定を取りたいのであればまずは他力でなく自力で答えを探してください。
面接官が一番嫌うことは調べればわかることを当然のごとく面接で質問する人です。
先の(求める人材を知りたい)という質問もそういう意味では他力本願である感じがします。
あなたが考える「劇団四季が必要としている人材」に対する答えで面接に挑むべきだと思います。
もし私が「~のような人」といってそのとおりの答えで挑んで落ちても私には関係のないことですし、責任取れません。
就職は自己責任です。
大切なことは過去の例に倣うのではなく自分の答えを導くことです。
内定の流れはここにも以前記載したはずです。
過去レス多いですが見直してみてください。
偉そうでごめんなさい。
過去レスにないことであれば私もできる限り答えますので質問してください。
いろいろ教えていただき、ありがとうございました。
もう少し演劇活動を行って、大学を卒業したら演出部を受けてみようと思います。
サカモトさんも、がんばってくださいね!
早い返信ありがとうございます。
感謝致します。もう少し質問です。
営業ではどのような人間が多いですか?(求めるタイプを知りたい)
やっちんさんの時の書類選考から内定までの流れを教えてください。
まず事務所ですが東京公演本部、全国、広報は春劇場の近くです。
歩いて1分くらいです。
総務、国際、制作等はアザミのです。
次に団体セールセですが
全くの新規でも当たります。
名簿はあります。
合法的な手段であちこちから借りて来たり、ネットで集めたりです。
新規は正直難しいです。
ただ話は結構聞いてもらえます。
もちろん買ってもらえるかといえば話は別ですけどね。