1. 就活情報トップ
  2. 通信/ネットワーク
  3. NTTコミュニケーションズの就活情報
  4. NTTコミュニケーションズの本選考体験記一覧
  5. 2004年卒NTTコミュニケーションズの本選考体験記詳細

2004年卒NTTコミュニケーションズの選考対策情報詳細

面接・選考フロー・ES・志望動機

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
一覧へ戻る

選考スケジュール

2002年 2003年 2004年
6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
資料請求・プレエントリー
エントリー
セミナー
筆記試験
面接開始
最終面接
内定(内々定)

エントリーシート

内容 あった。基本的なプロフィールや志望動機など。WEBスタイルとしては一般的なもの。

セミナー

内容 未出席です。

筆記

課目 適性検査(能力、性格)/英語・TOEIC形式
内容 国数はSPI-U、英語はENG。

個人面接・集団面接

雰囲気 普通
質問内容 私は特殊な例で、人事の方にとても気に入られ、面接を一回パスした。個人面接は人事面接&最終面接。本来のステップはグループ面接(面接官4VS学生4)→リクルータ面接(1回か2回らしい。私はこれが免除された)→人事面接(意思確認程度)→最終面接(学生1VS面接官3)

(人事)
①何故IT業界?(私は文学部なので)
②何故わが社?③自己PR④志望順位など⑤希望配属事業部など

(最終)
①何故ITかを自己PR含めて②大学時代の勉強について
③パソコンでどんなこと出来たらいい?④何故ITの中でも通信業界か
⑤なぜウチか?⑥今まで苦労して成し遂げたこと、など。

グループディスカッション・グループワーク

内容 一次は集団面接。
(集団)
①何故IT?②大学時代力を入れたこと③貴方の強み・弱み④希望事業部など・・

内定(内々定)

拘束や指示 就職活動をやめてください、と。
通知方法 電話
タイミング 予定より早かった

コメント

よかった点 ・面接からは非常にステップが早かった。(なんと内定までたったの5日!最終面接を東京で受け、その日大阪についたら内定電話が来た)

・しっかり学生の本質・人物を見ている感じがした。

・人事の方の対応がとてもよかった。
よくなかった点 ・交通費が後日振込みな点。

・内定後の拘束。

・最終面接の手ごたえが非常に掴みにくかった点。
アドバイス 決して諦めないこと(私は本命に三度振られた、でもそれらのどれよりもいい会社に入れた!)、周りの人に気を遣う事を忘れないこと(余裕がなくても、それは皆同じ)、本当にやりたいことを死に物狂いで見つけること(これは本当に大切!)。就活が楽しくなってくれば、貴方はもう勝利を手にしています。

頑張ったから報われるとは限らない、でも結果報われる人は頑張った人。本質(自分自身しかり、就職しかり)を見失わずに、笑顔と気配りを大切に、内定、いや、「納得の就職」を勝ち取ってください!健闘を祈っています!

NTTコミュニケーションズの選考を受けた方は、後輩のためにアドバイスを残しませんか?
あなたの就活体験は、これからNTTコミュニケーションズを志望する後輩へのエールになります!

他の年の内定者体験記を見る

卒業年:
  • 2023年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
サイトからのご注意
・ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
・また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
・掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。

みんなのキャンパス
S