年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 学生時代頑張ったこと(200)、入社してやりたいこと(400)、それを成し遂げられると考える根拠(400)、プログラミングの経験等 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社全体の説明部分は短く、社員さんとの対話に時間を多く取る。 学生は最大7人ずつくらいのグループで、20人位の社員から5人程自分で選んでお話を伺える。 各15分程度。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/性格テスト |
内容 | CAB、TAL、SPI |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 一回目の面接で、これまでの経験についても、これからやりたいことについても、様々なことを突っ込んで聞かれた。過去のことについては、多様なエピソードを引き出された。やりたいことについては、この時点ではまだ絵空事でも通過できたが、二回目の面接でものすごく突っ込まれたので、現実的にじっくり考えることをおすすめします。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | セミナーで、多くの社員の方々と少人数でお話を伺える機会があり、そこで様々なことを聞いた。 グループ他社との違いなどについてはインターネットで調べた。 |
---|
拘束や指示 | 6/1に意思確認のようなイベントが行われる。電話を受けてから5日くらいの間で参加するかどうかを決定する。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
全体的に社員さんの雰囲気は良い。
一回目はSkype面接がある。
面接が始まってからは早かったが、ESを出してから最初の連絡までは一か月近くあった。