会員登録すると掲示板が見放題!
"ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ"には1333件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの64件の本選考体験記、39件の志望動機、24件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
通信/ネットワークの他の企業の掲示板を見る
"NTTドコモ"
"西日本電信電話"
"NTT東日本[東日本電信電話]"
"NTTコミュニケーションズ"
"KDDI"
"JCOM"
"光通信"
"ANAテレマート"
"NECネッツエスアイ"
"シスコシステムズ"
"アイフラッグ"
"NTTビジネスソリューションズ"
"インターネットイニシアティブ"
"オプテージ"
"NEC通信システム"
"ベルパーク"
"NTTネオメイト"
"コネクシオ"
"ソニーネットワークコミュニケーションズ"
"エムティーアイ"
"リクルートコミュニケーションズ(RCO)"
"イーアクセスグループ"
"NTTデータ関西"
"スターティア"
"NTT-ME"
"ユアテック"
"ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ"
"SB C&S"
"平成電電"
"日本電信電話"
"コスモネット"
"QTnet"
"中部テレコミュニケーション"
"エフティグループ"
"大明"
"日本電信電話NTT研究所"
"豊田通商システムズ"
"ウィルコム"
"エリクソン・ジャパン"
"パナソニックITソリューションズ"
"マイテック[携帯販売]"
"イッツ・コミュニケーションズ"
"アイエスエフネット"
"NTTPCコミュニケーションズ"
"テルウェル東日本"
"レカム"
"STNet"
"テルウェル西日本"
"コロプラ"
"NTTフィールドテクノ"
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私も連絡がまったくこないので確実にお祈りと見なしてます.
ソニー系列の伝統というかお祈りは後にまとめてってやつでしょうね
連絡は最終面接の一週間後だったり翌日だったりまちまちのようですねー
やはり専門性を見られているのでしょうか
まだ連絡ない方もこの先受ける方が終わるまでまだ分かりませんよ!
みなさんありがとうございました(^^)
面接は先週の後半でした。
英語面接は私も酷かったです;
確認のメールも4/9に出したのですが音沙汰なし…
ダメならダメで早く連絡が欲しい….
お疲れさまです!
英語面接びっくりしますよね。笑
何も答えられませんでした(^-^;
まだ結果誰も出てないんですかねー…何人かは来ててもおかしくないと思うのですけどねー(*_*)
私の後にも受けられる方はいらっしゃるとのこと。
やはり結果はまだ時間がかかりそうですね。
ちなみに私も英語で面接しました!笑
結果の連絡はまだ来てないです。
英語はそこまで高度な感じではなかったです。
(それでも私は全く出来なかったのですが)
最終はパーソナリティについて深く聞かれた印象を受けました。
最終がんばってください!
お疲れ様でしたー
私は来週なんですよね、一番最後とかなのかな…
英語のレベルどんくらいでしたか?また不安要素が増えてしまいましたよ(´Д` )
てかみなさん内々定もらってる方はいらっしゃらないんですかね??
最終の通過率とかどんくらいなんだろう……
最終おわってチラッとスレみたのですが、私の他にも面接が英語になった人がいて驚きましたwww。私は苦手なことは何ですか→英語が苦手です。でも今~などをしてがんばって勉強してますからの英語面接でしたw
私も数日前に最終面接を受けました.
確かに長かったですね.いろいろ聞かれて答えはしましたけど不安ですね.
人事の方に4月の頭には結果を出すと聞いていたのですが,まだ連絡が来ません.もう内定出た方っていらっしゃいますか?
おそらく45分でしたけど個人的にもっと長かった印象でした.
質問は内面を見るものも多かったですけど少し企業研究がないと答えられないようなものもありました.
また私のケースでは,グローバルを推していたら,途中面接が英語になりましたww
ではみな45分なんですかね。なんか人事面接なのに長いなと、ここでもふるいをかけられてるのかなといろいろ不安要素が多くて安心できません笑
でもやるだけのことはやろうと思っています。
もしかしたら一緒に仕事をする仲になるかもしれませんよね!頑張ります!
リクナビです。2次などと同じような感じで連絡がきました。
まだ気は抜けませんね…
今日最終受けたようですが、いかがてしたか?
45分でしたよ。
私も確認程度のものではないと思います。。
あんまり詳しくは言えませんが
人事の方なので技術力よりも内面を見られる面接でした。質問内容はオーソドックスでした。
あくまでも私の場合なので参考程度にm(__)m
最終面接頑張って下さい!
もし内定連絡頂きましたら書き込んで下さい!私に引導を!笑
最終面接の連絡は電話でしょうか?
同じようにリクナビ経由でしょうか?
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
今日最終面接の連絡がありましたが、恐らく確認程度というものではなさそうな気がしてます。。
ちなみにお二方、面接時間は何分でしたか?また、どのような内容のものでしたか?可能な範囲で教えていただけませんか?
3/28に二次を受けて翌日結果がうけとりました.んであした最終っす.
私は二次の次の日に最終の連絡を受け、先日最終を受けました。今は結果待ちです。
私よりももっと前に最終を受けてらっしゃる方もいらしたので、人によって本当に選考プロセスはまちまちなようです・・・
待っている間辛いですが、他選考をがんばりましょう><
先ほど慎重に審査をしているので今しばらくお待ちくださいという連絡があったので…
切るならばっさりいってくれないと割り切れませんわ。
私も来ていません。だめならだめと、早く知りたいのですが・・・
自分も来ません(..)
合否関わらず連絡するって書いてますよね!
これは落ちたということでしょうか?
おそらく10人未満でしょう
そうですよね(^^;
時間も長いですし、いろんなこと聞かれることは覚悟してるんですが…
プログラミングとか動作原理とか聞かれたら終わるな…
研究内容を深く掘り下げられるような感じですね。。
修士の方は特にそうなのでは。。
お疲れ様です。
手応えとかはどうでしたか?
差し支えない範囲で、どのような事を聞かれたか教えていただけませんか?
連絡がこないのでおそらくだめですね。。
自分もまだ来ていません。連絡がないので、ほとんど諦めてます(--)
私はおととい参加のメールを返信したきり連絡が特にないのですが、何かあちらから返ってきましたか?
それにしても45分は長いですね(^^;
ちなみに15日に1次受けました。ハードです。