年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | シスコ指定の履歴書+ESだった(WEBからDL可)。 ESの項目は4項目で2006年度のもの(昨年の日記を参照)と全く同じだった。 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 選考は無いが、ESを書いていってその時提出する必要があるため、参加しなければ次へ進めない。3月上旬に行われた。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | TG-WEBだった。WEBテストで落とされた人は聞かなかったので、恐らくWEBテストの結果とGDの結果で総合判断され、1次面接へ進めると思われる。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 最初の面接では志望動機などが聞かれ、会社選びの軸などを聞かれた。そして他社の選考状況などを聞かれた。 また後半の面接では、グループの中での役割や、リーダーシップについての考え方などを中心に聞かれた。ただ半分ぐらい雑談が混じった。 最終は人事面接で、何か聞き残したことはないかや、実際内定が出たら来る気があるかを聞かれた。 |
回数 | 3回 |
内容 | 5人ほどのグループでのディスカッション。 テーマは「あるリーダがアメリカでプロジェクトをする事になり、そのサブリーダを3人の人材から選ぶ」というもの。 |
---|
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 自分から行った訪問ではなく、シスコが説明会の一環として開催した、「OB/OG訪問会」と呼ばれるものに参加した。選考には関係なく、事実上の事前説明会。 |
内容 | WEBサイトや、説明会での質問、パンフレット |
---|
拘束や指示 | 最終面接の時に合格の話を受けた。もし来てもらえるなら正式に内々定を出すといわれた。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
面接のタイミングは随時行っているようで、ある程度融通が利く。