会員登録すると掲示板が見放題!
"日本電信電話"には1019件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの131件の本選考体験記、92件の志望動機、33件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
通信/ネットワークの他の企業の掲示板を見る
"NTTドコモ"
"西日本電信電話"
"NTT東日本[東日本電信電話]"
"NTTコミュニケーションズ"
"KDDI"
"JCOM"
"光通信"
"ANAテレマート"
"NECネッツエスアイ"
"シスコシステムズ"
"アイフラッグ"
"NTTビジネスソリューションズ"
"インターネットイニシアティブ"
"オプテージ"
"NEC通信システム"
"ベルパーク"
"NTTネオメイト"
"コネクシオ"
"ソニーネットワークコミュニケーションズ"
"エムティーアイ"
"リクルートコミュニケーションズ(RCO)"
"イーアクセスグループ"
"NTTデータ関西"
"スターティア"
"NTT-ME"
"ユアテック"
"ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ"
"SB C&S"
"平成電電"
"日本電信電話"
"コスモネット"
"QTnet"
"中部テレコミュニケーション"
"エフティグループ"
"大明"
"日本電信電話NTT研究所"
"豊田通商システムズ"
"ウィルコム"
"エリクソン・ジャパン"
"パナソニックITソリューションズ"
"マイテック[携帯販売]"
"イッツ・コミュニケーションズ"
"アイエスエフネット"
"NTTPCコミュニケーションズ"
"テルウェル東日本"
"レカム"
"STNet"
"テルウェル西日本"
"コロプラ"
"NTTフィールドテクノ"
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お返事ありがとうございます。
自由ですが、6月からのプレゼンの連絡を頂けました!
この時期のプレゼンは推薦の選考のはずです。
(受け終わっている方も多いかもしれませんが、、、)
すでに書き込みはありますが、プレゼン後の質疑は学会のような状態で、
ひたすら研究内容についてと周辺知識を問うような質問をされました。
自己PRや志望動機などには触れられず。
移動時には第一志望かどうかというお決まりの質問をされて終了。
私の場合、オープンラボとプレゼンは交通費の申請ができましたけど研究所見学会はなぜかできませんでした。自宅の場所は言えませんが交通費は学割片道新幹線で1万ジャストくらいです。少なくともそれより高い人は出るのではないでしょうか。
関西なんですけど…
インターン無しのFランですが書類は通りました。
キャンコミ有
ES提出でお祈り
学歴フィルター有
あれも結構考慮されてると思います。
発表内容は、現在の研究テーマと、今後の取り組んでいきたい研究テーマについて。例年は自己PRもあるようですが、それはありませんでした(念のため口頭で言えるようには準備しましたが、不発)。
質疑応答は殆どが自分の研究内容についてで、就職面接というよりはほぼ学会のような状態でした。
自己PRや志望動機など、「予定外」の深掘りは全くなく、あくまでも発表スライドの範囲内で質問されました。
事前の予定通り、全体で20分、淡々と終了しました。
ここは書き込みも少なくてなかなか情報が入ってこないので、いろいろと戸惑いますね
2016という訂正
2017/4/12
おめでとうございます。自由、推薦どちらですか?
志望動機などは全く聞かれず、ひたすら研究の内容に関する質問でした。
たぶん人によってまちまちだと思います。
専門性と受け入れ部署の状況などにも左右されるのではないでしょうか。
私は1週間経過して連絡なし・・かなしみです。
今日プレゼン面接してきました。志望動機なども用意して行ったけど、研究の質問だけほじくるようにされました。
面接官は冴えないコミュ障ばっかりだったし、給料も安いしなぁ
「NTT研究所 みんしゅう」でググると出てきます。
そちらも結構過疎ですが…(笑)
研究者になりたい方は東芝・日立・三菱などで
既にマッチングが成立しているとかでしょうかね。
例年倍率は10倍から15倍くらいらしいです(四季報より)。
適性検査はまだ受けてないのですが、
プレゼンの連絡は頂きました。
あそこにいた女の子レベルが高くて本当に興奮しました。
入社した跡が楽しみです
サイレントでしょうか?
結果来た方いらっしゃいますか?
ありがとうございます!
ありがとうございます。
私も翌日にご連絡いただきました。
選考面談がんばってください!
>指定なしさんへ
基本的に連絡は翌日な気がしています。
昨日受けて今日面談の案内電話きました
一週間ほど前に連絡いただきました。
みなさん、頑張りましょう
そうですかぁ
締め切り直前だけど一期で出したのになー
本日メールが届きましたよー
「エントリーシート拝見しました。今後、プレゼン等の正式な連絡を差し上げます」
みたいな主旨のメールが届きました。
あくまで「拝見しました」なので、ES通過では無いかもしれませんが。
切り替えますか。