1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. 住友生命保険の就活情報
  4. 住友生命保険のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の住友生命保険のインターン体験記詳細

住友生命保険の秋冬インターン体験記(DX・デジタルビジネス発想コース)_No.9605

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|南山大学|女性|文系
他企業でのインターン
アフラック,JA共済
満足度
2024年2月下旬
東京都
2日間
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年12月下旬
インターシップについて体験したいこと、学びたいこと、を具体的に教えてください。

生命保険とDXを絡めた新しい商品化の可能性を考えたい。すでにDXによって保険の申し込みはインターネットからの手段が確立されているが、サービスの充実性という観点において消費者目線と社員目線でより豊かになれるアイデアを考えていきたい。DXの発展が進化している世の中でそれにともなうサービスの在り方についても学びたい。学生団体の運営経験で、個人情報の取り扱いやアンケートのデータ分析においてデジタル化が必須だと認識していたが、なかなか実行までに移すことができなかった。本プログラムにおいて、DX導入に伴い、どのパートの部分で有効であるのか、どのように取り入れていくのかを知ることができたらと考えている。個人的に、AIを活用した保険プランのカスタマイズや顧客の生活スタイルに合わせた保険アドバイスの提供を実用性のある施策だと考えている。そのアイデアをさらに深く落とし込んで、考える機会にしたい。

現在、大学で研究している分野、内容について、具体的に教えてください。

私は国家による人権侵害において国際政治の在り方を研究している。世界各地域の人権保護において、人権擁護システムに限界があるということを学んでいる。特に発展途上国は独裁政権が多く、政府の意向に背いたら投獄され、自由が奪われる。免れるには隣国に難民として逃げるしか方法はない。現在の国際機関も一時的なシェルターでしか保護するしかなく、完全な人権擁護はまだ完成されていない。国際連合の機能も主権国家のもとでできた組織であり、法的拘束力もなければ権限はない。よって、主権国家内で起こっている人権侵害に内政不干渉原則もあり口出すこともできなく、人権擁護が非常に困難である。国家の枠組みに捉われず国際的な人道保護の取り組みとして望ましいことは、どのような環境配備を整えることであるか。地震が来たら避難所に行くというような逃げる場所を確保し、人間の安全保障に国際社会は努めなければならない現状と理想を研究している。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

インターンの内容がDX・システムコースだったが、研究分野を問う質問での回答は関連していなくても大丈夫であった。実際わたしは国際関係の分野でも合格することができた。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

インターンの志望理由を重視していると思った。DXと保険でどう活かせるのかとそれに対する自分の考えを述べれば大丈夫。

インターン概要

開催時期 2024年2月下旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 DX・デジタルビジネス発想コース
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

日常でこれあったらいいなと思うアプリをチームで考えてください。

内容

1日目はデジタルの名前や基礎知識の習得だった。
2日目はアプリのサービスや内容をチームで考えるものだった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した全員がES免除、適性検査は免除ではない。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

企業というよりはDXやシステム中心の話だったので。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学校は聞いてないのでわからないですが、自分と同じくらいだと思ったので。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

DXのメリットや日常から考えるDXを学べました。DXが保険にどう結び付くかというよりDXの可能性を考える内容だったので、楽しかった。初歩的なDXについての学習会のようなものであった。フィードバックも充実していて、学びになった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

文系の人でも参加できる内容であった。私のチームはみんな文系であった。難しいシステムは扱わなかったので気楽に参加してほしい。2日間とは言っても1日目も2日目も半日だけだったので集中力も途切れずに充実したインターンだった。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S