年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | Q1;農林水産事業を志望する理由を教えてください(250字以内) Q2;最近の「農林漁業」又は「食」に関する出来事で、最も興味を持ったことは何ですか。それについてどのような意見をお持ちですか?(250字以内) Q3:困難な場面に遭遇したとき、あなたならどう対処しますか?具体的なエピソードを交えて教えてください(250字以内) |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 仕事内容 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/一般教養・知識/時事 |
内容 | 難しくはないと思う |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次面接は1:1で和やか。 最終は1(学生):2でかなり固い雰囲気だった。農学系の人にはなぜこの会社なのか、結構突っ込んでくるようです。 |
回数 | 2回 |
内容 | ・週休3日制はやってくるか。 ・人はなぜギャンブルにはまるのか。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページ、パンフレット |
---|
拘束や指示 | 他社の選考をすべて辞退するなら内定を出す |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
志望度の高い会社を受ける時期に、自分のモチベーションのピークが来るようにする。
周りの雰囲気に惑わされず、地にしっかり足をつけて活動する。
以上のことが大事だと私は感じました。頑張ってください。