会員登録すると掲示板が見放題!
東京ニュース通信社には922件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの6件の本選考体験記、3件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お返事どうもありがとうございます。
今書類書いています。
早めに出してね、とおっしゃっていたので
さすがにぎりぎりにならないようにしないと。
梅雨でじめじめ…本当にいやですねえ。
そんな天気にも負けず今日もスーツで
がんばるぞ!
私は今日説明会に参加したのですが、私の会での答えでは、
翻訳は語学の達者な社員がいて、その人がまず英語に直して、そのままだと間違いや表現の違いがあるのでネイティブに直してもらうと言っていましたよ。
私も先日参加した者です!
やっぱり一次選考みたいな感じなんですね・・・
言われてみると、軽く面接ぽかったですよね。。。
一人の方がやたら顔色を伺ったりメモを取ったり
していたので、(18人中15人くらいの方が質問していたので・・・)「私も何か質問せねば・・・。」
と思いとりあえず質問をしてみました。。。
でも目線をあまり合わせなかったり、
何度も髪をいじくったりと(結構髪が長く、しばってもいなかったので)散々でした。。。
自分でもかなり凹んでます。。。
印象悪いですよね、そういうのって。
ダメかな~~
マジで凹みます。。。
大学の就職部の資料によると、説明会は実質一次選考だとのことです。一人一回ずつくらいしか時間の余裕が無かったから、第一印象勝負でしょうか?
ちなみに自分がした質問について、どうでしょう?と就職部の方に聞いたらそんなこと聞いてもどうにもならないねーと言われてしまいました。書類でなんとか挽回しないと。
お答えいただき、どうもです。ローソンビルッスね。迷わずに頑張っていってきまーす。質問するたびにメモっているってことは質問しなきゃマイナスなんすかね。現段階で、いまいち質問したいこともないし、会社内容もよくわかってないし。うーん、悩みます。ちなみに、質問時間と参加人数はどんぐらいですか。
駅から五分くらいだから、下見は時間の無駄だと思われ。「ローソンのビル」って覚えとけば大丈夫だよ。漏れのときは説明会で選考してた感じだったなぁ~。質問してた人を逐一チェックしてたような・・・
地図の通り、簡単に行けますよ。建物自体大きいし、心配ないと思います。
>具体的にどんなもんなんですかね
具体的には…、LUCKYさんの書きこみの3つ下で、
ぴっころさんが書いてくださってます。
浜離宮パークサイドプレイスって、駅から分かりやすく行けるかんじですか。難しいようなら事前に一回行ってみようかと考えておるんで。あと、説明会は少人数ってことですが、具体的にどんなもんなんですかね。もちろん説明会と言いつつ選考(面接やら筆記やら履歴書書く)とかはないんですよね。
突然通りがかり的に質問で失礼ですが、スーツでなくても大丈夫みたいですよ-という書き込みをされていますが。
既に参加された方々は、結局スーツで行かれたんですか?
説明会は会社のおおまかな業務内容をビデオで見て
後で社員の方が出て来て補足や訂正をしてくださり、それに対する質問会・・・みたいな流れでした。
私の時の社員の方はなかなか気さくな感じで、くだらない質問なんかにもそれなりに誠意ある回答をして頂いたような気がします。
創立時のスピリッツを忘れていない!みたいな・・
私は思ったよりもしっかりとした、熱い会社だなぁという印象を受けました。
説明会の内容はどのような内容でしたか?
あっ、さっそくありがとうございます。
なるほど。外部の方が英語に翻訳するんですねえ。
じゃあもともとは日本語の記事。
それを書くのがここでの仕事というわけですね。
ほかの回で出ていたんですね。こういう質問。
そう、自信を持って質問したらよかったんです!
結局、この新聞が英字新聞である必要性はなんなんでしょうかね???
私はOBでもなんでもないんですが、私が参加した説明会でそのような質問も出た気がします。
えぇーっと、確か英字に翻訳するのは、ここの記者ではないそうです。
よって、決して英語ペラペラじゃなくても良いそうなんですが、自分の書いた記事(英語に翻訳されたもの)を見てサッパリ…ではあまりにもお粗末なんで、ある程度は…だそうです。
決して「しょぼい質問」なんかではないと思いますよ。
自分が興味を持っていることには自信持っていきましょう!
ここで英字新聞出してますが、
なんで英語なんですか?
貿易とかに関わるとはいえ読者は日本人が主ですよね。よく分からなくて…。
マリンメディア局はすごく面白そうで興味あるんだけどやっぱり英語できないと入れないのかな。
しょっぼい質問すぎ(と思って)て説明会の時聞けなかったんです。
なんか一方的になってしまってごめんなさい。
誰か教えてー
スーツじゃなくてもぜんぜん平気みたいですよ。
やっぱり スーツですよね・・
暑いし 本当にヒールが苦手なんです。
なんだか 会社の印象が人によってばらばらな感じですね。 明日はどうかな~
説明会なのでスーツですよね。
最近暑くなってきてスーツは苦しいものですね・・。(苦笑)
4日に行く方よろしくお願いします。
確かに、出席票みたいなものに自分の席の番号書く欄ありましたもんねぇ。実は、ビデオ見てる時に別室でその様子を観察されていた!なんていったらマジで笑えないですよね。説明会終わってから入社志望書を書こうとしたら、なにやらナンバーを書く欄があるんですけど、一体何の番号書くのでしょう??
私が参加した回は決して和やかな雰囲気ではありませんでした。
なんとなく圧迫面接にも似た感覚を味わいましたよ。説明される社員の方も毎回違うんでしょうね。あの説明会で選考されているなんていうことはないのかちょっと心配です。。。
明後日でも大丈夫だと思いますよ!
私も一昨日電話したのですが、13日の午後3時の回に予約できました。出遅れ気味ですが、お互い頑張りましょー
新聞が元に「船の旅」といった雑誌に派生していったと
思われます。そして社長はヨット好き船好きです。
オーナー企業ですので。
はじめまして。この会社を志望しているんですがOBさんは入社何年目ですか?また、今はどのような仕事をされているのでしょう?
あと、船関係の仕事もありますよね?
船関係はいまいち仕事内容がみえてこないのですが、どのようなことをやっているのでしょう?
そして、なぜ船なんですか?
教えていただけると嬉しいです。
そうなんですか??
凄く小さい規模の説明会なんですね…
一つ質問なんですが
質疑応答は、個人的にしたい人のものですか?
GDなどはありませんでしたか?
質問ばかりですいません。。。
何かあったら書き込んでください。
なるべく丁寧に教えたいと思います。
会社としてはいい印象を受けませんでした。
20人以下の少人数の説明会で
偉そうな人事3人が質疑応答をやったんですが
その時点で、なにやらチェックしているし
途中で寝たりしたり。
あと、いわゆる一般職(事務職)も
一括採用なんで、学歴うんぬんは
当てにならないでしょう。
まあともかく、ここのHPの採用情報のところに採用実績校一覧みたいな表があるから見てみれば?
就活うまくいってなくて落ち込み気味です。
ここは学歴関係ないですよ!筆記の出来がよくなくても受かる人は受かるようですし…。OB訪問の際に聞いた話だと「顔」も選考のポイントだそうで…。というのも社長さんが人面相に興味がおありらしく(美人とかハンサムとかじゃなく)人相のいい人というのは条件みたいです。まぁ、どこの会社もそうなのかな…?
ところでみなさんは雑誌編集(TVブロス?)希望ですか?
ここの会社は一括採用なので必ず希望の仕事に携われるという保証はないらしいです。入ってからも本人の希望は通らないらしく、どうしても編集!とかどうしても営業!みたいな人には良くないということでしたよ。
私もやっぱりテレビブロスです。前まではファッション雑誌とかも買ってたんだけども、いまでは雑誌はブロスしか買ってません。
私も説明会に参加するんですが、たぶん私には実力がまったくないのでダメでしょう。学校も学校ですし。。。
でも説明会に参加するだけでもたのしみです。
会社説明会の予約のTELをしました。
10日までは満席らしいのですが、それ以降は
余裕で空いているみたいです…
あまり、志望者いないのかな~~??
そんなことは無いとは思うけれど。。。
ちなみに皆さんは何が好きですか??
私は人並みではありますが、やはりブロスです^^
説明会楽しみだな~~
ではでは
やばいよー まだあいてるかなー
みんなはもう予約したのかな??
明日朝かけてみます。
ありがとうございます。とりあえずそこまでじゃないんですね。よかったです。
実力(主に企画力)のないひとは残れないというようなことを言っていましたよ。
うわさの真相の記事になにが書かれていたのかはわかりませんが、社内で何かあるとしたらそれくらいのものだそうです。
でも実力がなくてもかなりの努力をして評価された社員の方もいるということなので特に問題はないかと思います。
申し訳ないのですが、具体的にはどういったことだったのでしょうか?ここに載せられる範囲でおしえてくださいませんか?おねがいします。
でもどこの会社にもありえる程度のクーデターだと社員の方がおっしゃっていました。
おや、と思って書き込んでしまいました。
やはりみなさんブロス好きなんですねー。
わたしも大好きです。ここ5年ぐらいライフワークと化してます。
他誌には真似できない(笑)特集が素敵です。
採用活動はまだ先みたいですが、お互い頑張りましょうね。
失礼しましたー。
昨日、去年のTVブロス読み返していたら(それ位好きなんです・・)
五月号のぴぴぴコーナーに募集要項載ってました。
まだまだ先ですねぇ~。
去年は7月くらいにESの締め切りでした。
まだまだ採用活動はしないでしょう