会員登録すると掲示板が見放題!
リサーチ・アンド・ディベロプメントには147件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの4件の本選考体験記、1件の志望動機、3件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
コンサル/シンクタンクの他の企業の掲示板を見る
野村総合研究所
日本総合研究所
アビームコンサルティング
みずほリサーチ&テクノロジーズ
大和総研
PwCコンサルティング
リンクアンドモチベーション
フューチャー
船井総研ホールディングス
日本IBM【IBMビジネスコンサルティングサービス】
デロイトトーマツコンサルティング
ベイカレント・コンサルティング
三菱総合研究所(MRI)
ボストン・コンサルティング・グループ
マッキンゼー・アンド・カンパニー
シンプレクス
三菱UFJリサーチ&コンサルティング
A.T.カーニー
アーンスト・アンド・ヤング・アドバイザリー
ビジネスコンサルタント
C&I Holdings
シグマクシス
ベイン・アンド・カンパニー
富士通総研
レイヤーズ・コンサルティング
日本経営
ドリームインキュベータ
PwCあらた有限責任監査法人
トーマツイノベーション
アーサー・D・リトル・ジャパン
ローランド・ベルガー
山田ビジネスコンサルティング
新日本監査法人
タナベコンサルティンググループ
エル・シー・エーホールディングス
サーベイリサーチセンター
マーキュリー
ヴィス
日本技術貿易
Strategy&
ティーケーピー
マインドシェア
富士経済
富士フイルムビジネスエキスパート
ビジネスブレイン太田昭和
KCCSマネジメントコンサルティング
経営共創基盤
日本マーケティング研究所
オン・ザ・プラネット
日本総研情報サービス
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
個人です。適性検査もあります
グループ面接、個人面接でしたか?
20時間分までしか出ないそうです。
どちらが正しいか知ってる人いませんか?
5月の第四週です。
早ければ5月中に連絡を頂ける予定でしたが、
まだいただいていません。
ちなみに、いつ頃役員面接受けましたか?
私も返事がありません。
何か連絡あればここに書き込みましょう!
リサーチの本を読んできてとのことでしたが。
ありがとうございます!
書き過ぎても読んでもらえなかったら意味ないですもんね。
たくさん書かれても読まないって言っていたので…
もらった資料の■応募書類に、
・履歴書(写真添付)
・志望動機
・自己PR(A4縦、枚数自由)
とありますが、みなさんは履歴書の右側には何を書きますか?志望動機と自己PR書いちゃいますか?
それとも志望動機を自己PRは別紙で用意しますか?
もらった資料の■応募書類に、
・履歴書(写真添付)
・志望動機
・自己PR(A4縦、枚数自由)
とありますが、みなさんは履歴書の右側には何を書きますか?志望動機と自己PR書いちゃいますか?
それとも志望動機を自己PRは別紙で用意しますか?
二次選考から連絡が全くない;;
本読んでいかないといけないですよね?何か聞かれるのか不安です。。。
来週16日に受けられる方頑張ってください!
志望動機書は別で書きましたか?
書くとしたらA4びっしりなのでしょうか...
私の学校指定の履歴書には志望動機を書く欄が
結構多くあって別で書こうか迷っているのですが
良かったら教えていただきたいです^^
詳しくありがとうございます!結構きつい感じですね汗
?個人面接1時間弱
ESから自己PRを中心に話す。雑談、改めて会社説明など。雰囲気はフランク
?筆記
内田クレペリン(20分)、課題作文(40分)、SPI?(1時間)
ほぼ全部ぶっ通しでキツかったけどあっという間でした
筆記はどんなかな・・・
選考受けてます!(^^)/
まだ連絡は
来てないです((T_T))
SPI? GAB? オリジナル?
良かった、安心しました(^_^;)ここ受けてる人少ないんですかね?僕は会社ホームページから直接エントリーしたんですけど、この前マイナビ見たらマイナビからもエントリー可能になってて。これから増えていくんでしょうか…
来週の木曜に筆記試験及びグループディスカッションなんですが、knnさんも一緒ですか?
12卒ですーーーー
最終面接は筆記試験とプレゼンテーションのようです。
しかし、私は別の企業から内定を頂いたため、最終面接は辞退しました。
選考辞退の連絡を差し上げたとき、
リサーチを全体的に捉えていて、リサーチを面白がってやってくれそう、という点を評価していたと仰っていただけました。
本当にリサーチが好きで、仕事にしたい!という方はこの企業は素晴らしい環境があると感じました。
ぜひ選考に進まれている方で、リサーチは面白い!と思ってらっしゃるのであれば、きっと受け入れてもらえると思います。
頑張ってください!
おぉ!私はこれからES出します。
がんばりましょう!!
うけてますよ~。
来週面接に行くことになりました!
それでもHP上からではあるけれど、この会社には魅力を感じ、面接に申し込みました。さいころさんがおっしゃるように、メールでのやりとりから少し癖のある方だな~とは感じたのですが、実際にお会いして、やはり人事のプロというよりは、人間的に癖が強いような印象を受けました。「人事のプロだから、一目で分かるんだよ、(会社に)入れるのとそうでないのとは」などど、本当のプロなら言わないであろうことまでおっしゃってました。これまで一流といわれる企業の面接でお会いした人事の方は、面接を受ける人に対して圧迫面接というスタイルはとっても、決して個人的感情はそこに持ちこまないし、自慢話を並べるようなことはしませんでした。
会社のカラーがあるので、人事選考のスタイルは千差万別あってもいいとは思います。しかし、ここは会社の顔である人事があれではな~と感じちゃうような、面接での言動が非常に多く、途中でもう入りたくない会社だなと残念に思ってしまいました。
実際に働いている人はどうなんでしょう?
ありがたいことに、ここよりも待遇のよい同じ業界で内定を頂いたものとして、この会社の評判は気になるところです。
いた。用意していった回答のことを聞かれず、予想外の
ことを聞かれて圧迫だ~と考えてた。
ここの圧迫面接は、すごいですね。私も、そう感じました。ひろのりさんは、面接結果について、その場で言われましたか?
しかも人がプリントアウトしてきた職務経歴書の裏に
いろいろ書かれて・・・
話がいくらよくても他が最悪です。
たぶんそれも思惑の一つなんでしょうが。
そういう会社みたいなので気にせずいきましょう。
こんな企業はいずれガタがくるでしょうし。
私も問い合わせました
が、途中で返信がなくなったのでやめました
受けようと思いましたが、
選考の問い合わせをした時にやたらと
上から目線だったので、やめました。
一緒に働きたいとは思えなかったです。
めちゃくちゃ遅い返信ですが…(>_<)
私は6月19日に面談をしていただく予定です。
皆さんはどうなんでしょぉ?
レス遅くなってしまいましたが、五月末に履歴書を送付しました。
連絡はまだいただけていないところですが;;
受ける人OR受けた人いますか??