会員登録すると掲示板が見放題!
TBSサービスには279件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
英語以外全く自信がなく、おまけに小論文の課題なんて
聞いたことも無かったのに… (゜∀゜)
不思議ですねぇ。面接で何聞かれるんでしょうか…。
全然できなかったのになぜか通過できました。
不思議です…。
>honeycloverさんへ
過去レス読むと、SPIでは無くオリジナルっぽいと書いてありますよ。
しかし過去の情報が少なすぎてわからず (・ω・;)
とりあえずテストはSPIなんですかね?
今日ES通過、筆記の連絡がありました!
皆さんと沢山お話出来て本当に楽しかったです。
いけるかどうか分からないけど。例年だとGDの様ですが
ありがとうございます!!
筆記のとき、
私の回は40人程だったので、
×2で100人前後ぽかったけど、今はどの位なんでしょうね??
若干名だったら、一次でばっさりなんですかねー。
頑張りましょうね!!
通過すると、二次面接(個別orグループ)と適性検査(1h)
それに通過すると最終です。
現在どれくらいに人が残ってるのでしょうかね。
>premeさんへ
採用人数は若干名とのことなので数名程度じゃないでしょうか。
私は14日でした☆
頑張りましょう!!
確かに日程はまだしも、時間も変更できないと厳しいですよね。参加できて良かったです!!
ここの採用人数わかりますか??
ありがとうございます。
ちなみに私の場合は面接日が5月15日12:45~と指定されていましたよ。日にちは変更きかないみたいですね。他に予定が入っている人は大変ですね。私は何もまだ予定なかったので出席メールだしましたけど。。。
ありがとうございます。運良く通過してました◎
5月7日までですよ!!
面接日は指定されるみたいですが。
私もES通知きました。筆記試験はどのようなものがでるのですかね・・・?
今年度も次は筆記試験のようですね。
7、8割落とされるんですか…
不安です
例年だと4月16、17、18あたりにメールで合否連絡くるみたいですね。過去ログみるとESで7、8割落とすみたいなんで、不安ですよね。
いつ結果わかるのでしょうかね。。。
確か今日です、よね...?
一時面接通過したんですけど次ってGDなんですか!?それと適正検査ってなにするんですか?
ありがとうございます☆お陰で予約できました。お互い頑張りましょう!!
予約方法って、直接試験会場にいけばいいてことですよね?
予約画面とかないですよね?
書き込みがほとんどありませんね・・・
昨年の選考の情報なんかも知りたいですねぇ。
さっきから何度もスイマセン!
作文は、かなり捻ったテーマが出されるのでしょうか?それともESに出るような良くあるテーマなのでしょうか??どれかひとつでも良いので見ていたら教えて欲しいです・・・・。
僕はSPIの非言語が苦手なのですが、筆記試験はSPIではないということで、数学に力を入れて勉強するよりも、マスコミ漢字や作文対策など、国語科目を重点的やった方が良いですか??あと、テレビ業界に関する問題や、ネットワーク(PCスキルにかかわる?)問題の対策としてはどんなことをしていけば良いでしょうか??
これ見てるかな・・・。奇跡的に見ていたとしたら教えてください!
コネ入社は数的には少ないです。もしあなたが本当にコネで受かっているとしても仕事の面では実力で入った人にはかなわないだろうからこれから努力したほうがいいですよ。
だってコネあるから。
でも入って最初の仕事が亀田の試合だったらどうしよう。
皆さん、TBSは実力よりもコネがないと無理ですよ。
まぁ、フジも芸能人の子供だらけですが・・・
ターさん、明日がんばりましょうね!
akaneさん、一緒に頑張りましょう!
絶対受かろう!
最終面接に行かれる方がいらっしゃったら一緒にがんばりましょう!
来年の方へ:
2次面接はグループディスカッションがありました。
その前に軽い問題が書いた紙があたえられ、その答えとともに自己紹介をやる形からはいり、そのあとはグループディスカッションでした。そして適性検査もやりました。
グループディスカッション自体は面接官はもちろんみていますが、あまり意識せず自然体でやったほうがいいと思います。
私の場合は一緒のグループだった皆さんがすごすぎて、終わってから振り返ってみると後悔ばかりでしたが・・・
内容は地方のスポーツ飲料の広告法を考え、最後に形式はどんな形でもいいので面接官に発表するというかんじでした。
来年の方へ:
1次面接は4対1で、一人15分程度。
内容は資格のことや、志望動機、私の場合は物理学科なのでなんで物理を活かした職場を選ばなかったのかや、趣味のバンドのことについて聞かれました。(ライブではどんな衣装なのかとか・・・)
全体的になごやかな雰囲気で圧迫ではなかったです。
あと、筆記試験はどうだったか聞かれ、全然できませんでしたとこたえたら、そうですか?っといわれました。難しかったですと言ったので、来年はもうすこし簡単になることかと・・・(汗
次の選考、グループ面接&適性検査に行かれる方いましたら、一緒にがんばりましょう!
あまり色んな意味で情報がないので。。
情報は共有したいですよね。
筆記はそこまで難しくはなかったし。
予想だと約5000人志望
ESで800人
筆記で300人通過くらいかな。だいぶ大まかに言うと。
筆記落ちしました~さようならTBSサービス!!
進まれた方、頑張って下さい☆
筆記試験は全てオリジナル問題、手書き記入です。
マークシートや、SPIではありません。
一般常識では漢字の読み書き、四字熟語が多数出され、
テレビ業界に関する問題はもちろんのこと、
ネットワーク(PCスキルにかかわる?)問題が
ほぼ1:1:1の割合で出されています。
そして、最後に作文もあるのでかなり必死でした。
最後に、エントリーシートの段階で8割は落とされる
そうです。人事の方がおっしゃっていました。
受ける方はWEBエントリーの段階でそうとう練っておいた
方が良いと思われます。
人事の方は去年より簡単になったと言っていたし、終わったかな笑
合否に関わらずメールでってHPには書いてあるのですが、
同じような状況の方、いらっしゃいますか?