会員登録すると掲示板が見放題!
山陰中央新報社には275件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
9時からという噂があります。あくまでも噂なので参考程度にしてください。もうすぐ受験票が届くと思いますよ。
たぶん選考はないと思います!!
そのようなことは書いてないし・・・
私はまだ出してません。
早く書かないとなぁ(^^;)
私は今日、郵送完了しました!!ここは、エントリーシートだけの選考はないんですよね?みんな筆記受けれるんですよね??
受けますよー!
もうすぐ締め切りですね。
実は私も書類が受かればNHKの試験があるのでハードな日程になりそうです。
説明会始まりますね~。
しかし、大手新聞社&NHKの試験前日ということで行けそうにないです・・・
参加のハガキ出された方いらっしゃいますか?
ありがとうございます。
そうですよね。
それで、女という視点からいろいろ考えてはみてるんですが
・・・難しい。
本番までに、克服します!!
お互い頑張りましょう。
それを言うなら島根出身でない僕は0%ですよ(笑)
逆に女性独自の視点を活かせれば大きな武器になると思いますね。
みなさん勉強は進んでますか?
女なんで、過去の合格率からいっても、
かなりの難関ですが、頑張ります。
志望動機の『核』を何にするかで悩んでます。
これぞ島根でしかできない事、というのが難しい・・・。
お役に立てたかどうか…。とりあえず、いよいよ説明会ですね。
なおさんも、もし交通手段がわからなかったとしても駅近辺に案内所等ありますし大丈夫だと思います!
では、頑張りましょう!
路線バスについて丁寧に教えてくださって、ありがとうございます(涙)
最近、就職活動で疲れがたまっているので、とんさんのお気遣いが身にしみます!ありがとうございます。
説明会の案内、無事に着いていたということでよかったですね。
私は西部出身ですが、現在は他県の大学に通っていますので、スーパー○○使っては行かないんですよ☆ちなみに山陰本線の電車をまだあまり使用したことがありません…。もっと東部にまで足を伸ばしておけばよかったなあ、と今では思います。山陰の新聞社を受験する者として、気を引き締めようと思います!
それでは、皆さん説明会頑張りましょう!
松江いくの初めてなのでたどり着けるか不安ですが、みなさんのアドバイスを参考にいきたいと思います。
会場で会えることを楽しみにしています^^
何度もすみません。
松江駅から市営バスの「北循環外回り」に乗って7つ目あたりが「県民会館前」だそうです。20分おきに出てるみたいですよ。
他にもたくさんのバスが県民会館を通りますが、わかりやすいのはこれじゃないでしょうか。
HPはちょっと複雑でわかりにくいですよね…。
また何かあったら聞いてくださいね。
バスの詳細はわかりましたか?
不確かなことしかお教えできず、申し訳ないです…。
西部の方、ということは当日はスーパー○○などの特急かなにかに乗っていらっしゃるんですか?あれ、かなり揺れますよねー。何度も乗ったんですがひたすら寝るのみ!でした^_^;
説明会の案内、届いてました。しかもかなり前に。
葉書のようなものが届くのだろうと勝手に予測してたんで、
手元にある紙がそれだとは気づかずにいました。
自分のバカさ加減に自分であきれてます…。
丁寧に教えてくださって、ありがとうございます!!
松江市交通局・一畑バスのHP見てみますね。
私は昨日、会社説明会の案内が届きましたよ。ちなみに申し込んだのは18日です。もしかしたら、何か手違いがあるのではないでしょうか?問い合わせてみてはどうでしょう?
まだ何も連絡ありません。
>K.A.さん
こんにちわ。バスはありますよ。
説明会は県民会館でしたよね。
小学生の頃バス通学でしたがその当時の記憶だと松江駅から県民会館までは所要時間10分程度でしょうか…。
多くのバスが県民会館を通るはずなので、待ち時間も長くはないと思います。
現在の細かい状況は私も分からないのですが、松江市交通局か一畑バスのHPを見れば調べられるのではないでしょうか。
ちなみに新報本社は県民会館のすぐそばですよー。がんばりましょうね!
説明会にも申し込んでいて、返信待ちなのですが、島根出身のくせに西部でのほほんと暮らし、その後他県へ進学したので松江の地理がよくわかりません…。
松江駅から山陰中央新報社の間、バスは走っているのでしょうか?インターネットでも調べたのですがよくわからず…。
教えていただければ嬉しいです!!
もう定員に達して締め切っちゃったのかな
主に新聞ダイジェスト特別版です。
他にはエックスジョブの就職ラーニング講座などですかね。
特に、ラーニング講座はネットで無料で受講可能なのでだっちゅさんも一度試してみてください(^^)
お会いできるを楽しみにしています。
僕は第一志望山陰中央新報なのでがんばりたいです。
全国紙筆記試験は何で勉強されてました?
当日お会いできるといいですね。
ちょうど今日参加票が届きました。
ちなみに毎日新聞の筆記試験に落ちてしまったので全国紙は全滅!
地方紙に重点を置いて全力で頑張るつもりです。
はじめまして。僕は説明会参加しますよ。
ところで4月30日の説明会に参加される方はおられますか?
pispという冊子によると近年の採用人員は2001年2名、2002年4名、2003年3名だそうです。
狭き門ですね。コネに関してはよくわかりませんが、地方紙ですし、大いに関係しているとは思いますよ。
採用情報なんか分かりますか?
コネとかが必要と聞きましたが…