年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機や学生時代に頑張ったこと、将来ここで何をしたいか。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 基本的な業務内容。 ただこの場でエントリーシート提出の為参加は必須。 一部の大学では別ルートがあるとの噂も。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 算数がやや時間が足りなかった。 国語は簡単な問題。漢字だけ少し読みにくいものがあったくらい。ただ面接の方が重要視されているよう。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | エントリーシートに沿った質問ばかり。 論理的に受け答えできればオッケー。 |
回数 | 4回 |
内容 | 一次面接の前にあった。 私の議題は「現在の英語教育について」であった。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | パンフレット |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント