会員登録すると掲示板が見放題!
ベクトルには32件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、5件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
広告の他の企業の掲示板を見る
電通
サイバーエージェント
ADKホールディングス
博報堂プロダクツ
あとらす二十一
東急エージェンシー
大広
電通プロモーションプラス
セプテーニ・ホールディングス
ジェイアール東日本企画
東北新社
リクルートメディアコミュニケーションズ(RMC)
読売広告社
デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
AOI Pro.
ベクトル
デジタルホールディングス
朝日広告社[東京]
D2C
日本経済広告社
サイバー・コミュニケーションズ
クレオ[広告]
アドウェイズ
デルフィス
ジェイアール東海エージェンシー
オリコム
マッキャンエリクソン
電通東日本
博報堂DYデジタル
ティー・ワイ・オー
ぱど
リードエグジビションジャパン
フロンティアインターナショナル
リクルートマーケティングパートナーズ
アマナグループ
進研アド
電通九州
電通デジタル
日本経済社
ジェイアール西日本コミュニケーションズ
アドプランナー
東京アート
電通パブリックリレーションズ
プラップジャパン
ゆこゆこ[インターメディアシステム]
ロボット
トランス[広告]
博報堂アイ・スタジオ
テー・オー・ダブリュー
日本ビジネスアート
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
人事の方と交流する時間もあり魅力的なインターンでした。
非常に魅力的な会社でした。なぜかというと大きく2つ。まず説明が流暢で聞きやすい。この人の元で働きたいと強く思わされた。2つ目として、事業内容が多岐にわたり、新規事業も続々と投入し勢いがある。以上
広告とPRの違いを理解することができました。
チームに分かれてのグループワークではメディア戦略について考えました。PR業界を理解するだけではなく体感できると思います。
一度の受け入れ人数と開催期間は長く開催回数も多いので、インターンは希望すればほぼ確実に参加できます。
内容はほかの方の書き込みと同様です。
あまりPR業界への関心が薄くても参加すると視野が広がると思います。
5人のグループディスカッションで、メディアに取り上げてもらうためにどういうアプローチをするかを考えました。半日でした。
社員さんの雰囲気はとてもよく、インターンの最後の30分は、Q&Aの時間で、生の声が聴けました。
メリハリができている人が多いイメージです。
一次面接を土曜日に受けるのですが、どういった内容だったのかと雰囲気など教えて頂ければありがたいです!
ありがとうございます!
わたしは私服で行きましたが、スーツが多かったです!ただ、私服でもぜんぜん問題ないですよ、個人特定はありません。
次二次面接を受けるのですが、どんな質問がきたとかあれば教えて頂けると嬉しいです!
何かの間違いで説明会の選考に受かっていないのに、次のGDの予約ができる状態になっていただけでした!
答えて頂きありがとうございます!
説明会でESを提出してそれが受かった人のみ次の選考に進めるという形式なので、説明会に出ないとGD受けられないと思います!
でも、説明会4時間もあるし大事そうな話とかするんですかね?
それか、説明会かGDどっちか行ってれば選考に進めるんですかね?
聞いてばかりですいません。。。
私も今から説明会です!
多分、ES記入するっぽいですね…4時間も取ってますし…
私も困惑してますヽ(;▽;)ノ
どんな面接だったかよりしければご教示いただけると幸いです。
もうすぐ面接です。