年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・自前の履歴書(大学のやつ) ・セミナー後に書くやつ …就職活動の軸、希望職種、志望している他社 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | ・会社説明(ざっくりと) ・営業のセミナーなので、営業の社員への質問タイム →メリハリある感。サバサバした雰囲気。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 言語はCAB形式、数学はGAB形式? |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 個人面接(人事) 私vs人事2人ほど。男性2名。 志望動機のきっかけがゼミの研究だったので、ゼミの活動についてすごく掘り下げられた。 また、営業志望からSEに変更したため、その理由もきかれた。 志望理由に対して、最初軽く否定されたけど、「そういう見解もあるんですね!勉強になります!」といったら話題がどんどん変わっていった。 あとは、就職活動で他にどの企業を見ているか、業界をみているか、その理由も聞かれる。 最終面接 事業部長と、人事部長の2名が面接。同じ部屋。 志望理由そのもの、学生生活頑張ったことについて深堀られる。 「あなたのリーダーシップって何?」とか「あなたは1人で行動したいタイプ?みんなで行動したいタイプ?」とか「あなたのSEの一日を教えてください」とか聞かれた。 あと英語力についてきかれた。低いねーって言われたけどドヤ顔で「入社までに何とかします★」といったw |
回数 | 2回 |
内容 | 7~8人×2チームが1回の枠でやるかんじ。ディベートではない。 「当社の社内モチベーションをあげるために、取り入れるべき制度を下枠から選択してください」というかたちのもの。 その後、代表者がそれぞれ発表。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | セミナー、ホームページ、パンフレットのみ。 |
---|
拘束や指示 | 2月頭に内定をいただき、2月中旬に面談、最終承諾は3月中旬まで待ってもらった。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
会社の入り口で人事を待ってても、他の社員がきたときに社員のほうから「こんにちは」とか挨拶してくれた。
最終面接のときは、面接官が結構「きょとん」とした顔をしてくる。