会員登録すると掲示板が見放題!
大成社には1458件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの23件の本選考体験記、0件の志望動機、11件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
掲示板で色々書かれてる分、もう良い会社だとは思えなくなってきました・・・。どうしましょう・・・・。
ちょっとドキドキです・・・。
説明会の時に、面接の予約をしましたが、かなり満員だったらしく
人事の方に嫌な顔をされました。他のグループよりも大人数になる
そうです。なので、行く前から面接自体への不安というより、「本当に
私は参加していいのかな」っていう申し訳なささの方が強かったり・・・。
前は、前田なんとかさんじゃなかった?
教育業界がきついのは、家庭販売が主となるからです。
1年の時、キャリアアップという題目でコンピューターと
英会話が一緒となったしつこ~い予備校宣伝に悩まされませんでしたか??あれとやる事一緒ですよ。
あと教材が高いことです。基本的に80万はします。
大変ですよ~、そんな高いの買わせるの・・・
やっぱ○会とか大手予備校なら信用あるけど、一般的に知名度ないと、押し売り?って思われますよね。
友達がそうだったんですけど、教えるのが好きで教育業界受けるのはナンセンスですよ!
なぜなら、教材を売ることが仕事なので、指導できる、子供と触れ合う機会なんてないらしいですよ。触れ合っても営業の為のトークです。
これは、友達の話ですけどね。
私の中では,結構志望度高かったんですが,あまりに評判悪いんで,少し恐くなりました。と言うより,教育業界の就職が恐くなってきた・・・。みん就見てると,教育業界ってろくでもない書き込みが多い。皆さんはどこでこの会社はやばいという判断をしてるんですか?教えて下さい。
資本金の減少に関しては、よくわかりません。
会社説明会に参加して、私の考えに近いものを
感じたので、このまま活動は続けます。
・・・返事になったかな?
>つなさんへ
返信ありがとうございました。
私も前日にメールが届いていました。
来週は面接です。ドキドキですけど頑張ります!
何故ですかねー。ちなみに私が1000件目のカキコになりました。噂に振り回されてトーンダウンしていますが、きっと大丈夫さんの言う通り自分の目で確かめてきます。
いろいろとうわさがあるみたいですが・・・、でも
やっぱりその会社だけを見てくるのではなく、そこに
集まる学生の姿もきちんと見てこようと思っています。
何事も自分の目で確かめて判断するのが一番でしょう。
私もその通りだと思います。みんな入社しようとしてる人は夢や希望を持ってるんだから嫌な噂があっても関係なく自分の夢に向かっていけばいいと思います。10人入って9人は辞めていくというのならその1人になればいい事だし。とにかく頑張るしかないっす!!!
掲示板や就職課等で悪評って頻繁に言われているけど、周りの噂にめげず頑張って下さい。あくまで噂に過ぎないかもしれないじゃん。だって入社するって決めたのは自分の意思でしょう。決めた以上は頑張るべし・・・・
私も来週説明会に参加するのですが、先ほどリクナビに説明会の詳細確認のメールが届いてて、持ち物:筆記用具と書かれてました。なので、持ち物は筆記用具だけでいいと思いますよ。
そんなことより、
資本金の減少についてはどう思います?
無視しないでくださいよ。
来週、説明会に参加するのですが
何を持っていけば良いのか判りません。
履歴書等は必要なのでしょうか?
ご存知の方、教えて下さい。
大成社の方がさらにひどいですね。
内定者の方、もう一度、HPの「資本金」欄を見ましょう!
驚きの数字がそこにはありますよ!
なんと「1000万円」!
こんな数字は本当にありなのでしょうか(笑)
別に訪問販売の仕事がそんなに悪いとはおもってなかった・・・・
俺は社宅にしました。値段は53000円だったかな。
お返事ありがとうございました。私は実家からなんですが・・・別に親は許すとかそういった人じゃない(20歳までは厳しかった)ですね・・・。
学生時代は1人暮らしだったんで、別に実家からお願いとも言った訳じゃないし、ここ最近のレス見てへんだなぁ~~って。でも、参考にさせていただきます。返事を頂いたのは初めてなんで正直嬉しいです。
>まじっくさんへ
まじっくさんは入社されるんですか?1人暮らしは、「寮」か「社宅」になると面談で聞いてたのですが、自分は自宅からになったんで詳しいことわかりません。差し支えなければどっちですか?値段気になるんで教えてください。よろしくです。