会員登録すると掲示板が見放題!
地域新聞社には1778件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの30件の本選考体験記、18件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
自分も受けました。
手については訳わかんないです。
合格のお知らせきたらきましたか?
自分はまだ来てません。
同じく祈るのみでっす。
私も同時刻に試験を受けた者ですが、
ん~・・・ちょっとやばいかもって感じです。
「職人さんの手はかっこいい」とかわけのわかんないこと書いたし^^;
IQテストは本当に判断が難しいですね。
まぁ僕の場合それ以前に性格テストで落ちてるかも
結構ネガティブなことにも○しちゃったしなー
通ってることを祈るばかりです。
「手」についての小論文書けました?
私は「手渡し」について書いたんですけど、ありきたりすぎたか…。
しかしIQテストで合否判断されたら悔しい…。
出来たとか出来ないとかの判断さえ出来ない。
って、今日の今日じゃカキコ間に合わないっしょー。
もう家でるし…。
いたらおしえてください。
情報ありがとうございます!参考にしてG面に臨もうと思います。
お言葉に甘えて、また迷ったら聞かせて下さいネ(恥)
宜しくお願いしますー。
>ユアエルムさんへ
私事ですが、今日、y-cubeにこの会社の事で電話したら、対応しきれないから会社に直接かけろと言われ、電話しました。私の聞いた内容はともかく、やはり多少の無理が利く感じでしたよ?
ダメ元でも聞いてみる事をオススメします。
いや、コレでダメだったらごめんなさいですが・・。
はじめまして。私はこの会社、最終面接までいきましたが、そこで落ちてしまいました。一連の選考を通して、私が感じたことはグループ面接が一番重要だったのでは?ということです。かなり、雑談的なグールプ面接でしたが、重視してる気がしました。面接官の話や他の学生の受け答えもしっかり、うなずきながら聞いていると良いと思います。私は多分それで最終までいけたんだと思います。また何かあったら聞いてください!
おそらくセミナー出ていないと進めないと思いますよ。
というのも、説明会でアンケートが配られ、その後の選考に進むか否かの選択肢がありました。そして、後日アンケートに書かれたメールアドレスに就職コンパスのIDを送信らしいので。
で、ですねこの説明会入場の時出欠席の確認をしていなかったので潜り込みが可能でした。つまり、満席でも出席することは可能だったと思われます。
結構でかい会場の場合は、入れてくれますよ企業側も。今後参考にしてください。
今日説明会行って参りました。素晴らしい会社でした。ここに批判的な言葉が出ないので胡散臭いと思っていたのですが、行って見てホンとに褒める事しか出来ない事に自分でもビックリです。
既に選考進んでる方にお伺いします。
テストについては過去レスで大体わかったのですが、面接―特にG面接について私不安でイッパイなので、どうか何でも良いので後続に情報をお願いします。
>ユアエルムさんへ
今日、特に説明会必須だという話しは一つも無かったです。とゆうか、来れなかった人の話が出ませんでした。
が、G面についてですが、時間に遅れても次の会出れる等、かなりアバウトな事言ってました。インターンについての質問があった時にも、参加必須のものはない、と豪語してらしたので、問合せすれば大丈夫な感じでしたよ。ルールで縛らずに多くの学生と会いたいと考えているようなので、聞いてみては?
憶測で申し訳ないのですが。
結局キャンセルが出なかったためか、”満員”で予約することが出来ませんでした。
この企業は、説明会参加は、選考に進むに当たって”必須”なのでしょうか?
今日、参加できた方、そのようなお話聞いていましたら、教えてください!
私もメール届きませんでした。志望度大だったので無念です。
通過された方、がんばってください!
確か、金曜日までに合格者のみ連絡するって言ってましたよね・・・?
ん~落ちたっポイです(><)
地域新聞には毎週お世話になっています。
私が聞いたことを皆さんにお伝えしようと思い、ここにカキコします。
ただあくまでも地元の噂なので、真実かどうかは定かではありません。
それは、地域新聞社の新人研修のことです。
昨年はアピア側の吉野家の前で「わたくしは地域新聞社の~~です!」などと大声を出す発声練習をしていたそうです。
今年は、飛び込みでいきなりお店に入り「何でもいいから仕事させて下さい!!」と言い、一生懸命働き、その報酬として千円を貰うものだったそうです。
この噂を聞き熱い会社だな~と思いました。
地域新聞社は地元密着の大変いい会社だと思います!
内定した皆さん、これからも八千代市民である私にいい新聞を届けて下さい!
今日就職コンパス見たら、残念ながら。。。とのこと・・・・でした
私も地域新聞受けたんですがもう落ちちゃってるんすかねえ??><落ちた人には連絡こないのかなあ??><
今日の午前に行ってきました。
たまたま八千代台駅で、一緒の時間の人が声をかけてくれたので一緒に行きました。大門入口で降りました。ありがとうございました!!
バス停は千葉興銀の後ろ(とてもわかりづらいです)にあって、
「大門入口」下車の方が近いですよ!
もう遅いかもしれませんが頑張ってください!!
予約画面にあった地図には「高津団地入口」下車とあったのですが、説明会でいただいた紙には「大門入口」下車と載っていました。どなたか教えてください!!
相変わらず近間社長は熱かった。。
筆記試験の結果から判断される自分みたいなものを教えてくださったり、私自身についていろいろお話してくだりました。
めちゃくちゃフランクで自分を出せた気がしています。
明日電話があれば合格、なければアウト。どきどきだー。
今日1次面接も行われているらしく張り紙に騙され危うく一次面接会場へ行きそうでした。
前を歩いていた女性の方に聞いてなんとか大丈夫でした。
今日14時からの一次面接でこころあたりのある方、面接の前に声かけてごめんなさい。
そして筆記試験の方もがんばってください。
私も9日に参加させいただきます。
みなさんの評判が良いので楽しみにしています。
一緒の方よろしくお願いします。
私は9日の説明からスタートになります。
既に内定している方にお聞きしたいのですが、説明会から内定まで、期間としてはどのくらいかかりました?
どうしようかと思っていたら、今日の昼に会社から電話がかかってきました!!電話で予約ができたので良かったです☆
返信ありがとうございました。グループ面談頑張りましょうね
私も26日の午後に説明会参加したものです。
グループ面談の予約メールは28日にきましたよ☆★
問い合わせてみたらいかがでしょうか??
説明会のときに、グループ面接の予約メールを遅くても木曜までは送るって言ってましたよね??私のところにはまだきてないのですが、皆さんのところにはもう届いてますか??
ありがとうございます☆なんかどんどん興味が沸いてきて、5/9の説明会に何とか参加することにしました。
下の名前間違っちゃいました。
ちわわんより
6回に分けて採用をする予定とのことなので、
まだ説明会はあるのでは?と思います。
しかも、1回の採用でとる人数は決めていなくて
よければ多く取るし、少なくすることもありえると言っていました。
ので、選考を受ける早さの有利不利は
他の企業に比べれば少ないかもしれないですね!!
頑張ってくださぃ(^-^)/~
面接は和やかですよ☆
でも、集団面接の時は、
私にあまり興味を示してくれていない気がして
落ちていると思っていましたが(^^;
もう内定とった方がいらっしゃるんですね!!おめでとうございます(^o^)/私は最近この会社を知ってすごく惹かれたんですけど、5月の説明会も日程が合わず行けなそうです。次の説明会のスケジュールを調整していると言われたのでいつになることやら。。説明会や面接などに進んだ方はこの会社の雰囲気とか教えてほしいです☆
知能テストみたいな物は苦手だし、
作文も中途半端で3ページと少ししか書けなかったので、あきらめていました。
しかし、さっき「就職コンパス」を見たら個人面談への案内が来てました!!
電話で来ると思っていたのでほんと驚きました。
舞い上がってしまったせいか、今回の合否についての連絡の手段を
聞き逃してしまった模様です…。
筆記試験受けた方、よろしければ教えて下さい!
筆記の方ですが、小作文の時間がもっと欲しかったなと思います。個人面接に進めるといいけど!選考進んだらまた書き込みます。
どなたか連絡があった方はいらっしゃいます?
私も、福岡で16日に面接を受けたのですが、まだ返事がないんです。しかし、一緒に受けた子とその後に連絡を取っていたのですが、その子は次の日に不合格の返事がきたそうです。あと、実は私、親戚が地域新聞社の本社の近くに住んでいるので、一昨日本社まで会社訪問をさせていただきに行ってきました。すごく、会社のみなさんが和気あいあいとしていて、アットホームな雰囲気でした。私もは返事は気長に待つことにします。
お返事ありがとうございます☆
それでは作文でのアピールが大事ということですかね。。。
作文は苦手ですけど気持ちを込めて書きたいと思います。
>ゼリーさんへ
今、私の前回の質問にゼリーさんが
答えてくれたこと知りました。
ありがとうございました☆
お礼を遅くなってごめんなさい。
本当です、勉強必要ありません、見ればすぐに答えわかる物ばかりです。
面接の方が「うちの筆記は勉強しないでください」と
おしゃっていましたが、ほんとうにそんな感じなのでしょうか?
ワカナッツさん>
私も違うところからエントリーしましたが、説明会参加時に、
今後の連絡は就職コンパスに一本化というお話がありました。
IDも発行されますし、心配なさらなくても大丈夫だと思いますよ。
ちわわんさん>
おめでとうございます。インターンシップはいつ頃ですか?
もし近々行かれるようでしたら、様子など教えていただけたら嬉しいです~
いよいよ今週面接です!がんばるぞ~★
私は、福岡で6日にグループ面談と筆記を受けて、8日に合格の電話をいただいたので、昨日、2次面接に行ってきました。昨日の面接を一緒に受けた子は、もんさんと一緒の日に受けたそうです。
結局連絡来ませんでした(;;)
ご縁が無かった様で・・・。
でも、一読者としてこれからも応援していきたいと思います。