年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 毎回提出するアンケートもきちんと書いた方がいいです。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 社員を囲んで質問会があります。 良い所だけじゃなくなんでも正直に答えてくれるのが好印象でした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 性格テスト |
内容 | IQテスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 人によって違います。 なにしゃべってもいいと思います。 むしろ自分を出しまくった方がいいです。 |
回数 | 4回 |
内容 | やっぱり「ドラえもん」の質問ありました。 あとは「最近あった感動話」とか。 担当者によって違うと思います。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 途中で個人的な人事面談があります。 1対1で楽しいです。 |
内容 | まったくしてません。 |
---|
拘束や指示 | なし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
学歴は全く関係ありません。
役員面接で「君がこの会社に入って本当に幸せになれるかどうかだけを考えて選考している」と言われたことが印象的でした。
第一志望の業種ではないのでまだ就職活動は続けますが、
この会社は本当に「人に優しい」会社です。
本当に入りたいのなら、その理由と入りたい意志を全面に出せば大丈夫。
ちなみに私は千葉を全く知りません。
土地勘もないので、本社までの道はいまだによくわかりません。
おススメの緊張対策法は、行きだけタクシー使って運転手さんと楽しくおしゃべりしながら行くことです。
めっちゃテンション上がります。
頑張ってください。