会員登録すると掲示板が見放題!
テストセンターには7535件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
選考対策の他の企業の掲示板を見る
あなたの夢は何ですか
一次面接で落ちてしまう
4年生が就活を控える3年にアドバイス
最終面接
テストセンター
内定辞退ってどうやってするの
就活ムカムカ体験談
証明写真
最終面接で敗退
就活笑えるエピソード
圧迫面接
ボストンキャリアフォーラム
選考の電話待ちが耐えられない
最終面接の結果が出るまでどの位待ちましたか
面接落ちまくり
内定後の茶髪
会社説明会でもらった粗品・ノベルティグッズ
就活テスト(Webテスト)
社会福祉士
家族構成を聞かれる
集団面接
誤字脱字
web面接
怖くて面接にいけない
面接でのウソ
締め切りに間に合わなかった人
入社承諾書
パワーハラスメント
内々定者が無い内定者にアドバイスする板
最終面接なのに交通費出してくれない
最終面接が集団
資格をGETしよう[SE志望]
圧迫面接での嫌な思い出
最終面接受験者
→厚木市役所(ES後にCGAB受験可)
ほとんどES通るから、練習受験にはピッタリ
言語 長文1台(cb.抜き出しなし)
非言語 4タブ→推論2タブ(最低限問題)→割合3タブ→料金問題2タブ→推論(チェクボ2タブ→集合2タブ→料金問題(2タブ)
何割ぐらい取れているか正直わからなくて、判断していただきたいです
長文一問 チェックボックスなし+抜き出しなし
非言語
チェックボックス問題2問
推論半分
表 3タブ
この結果はいいのでしょうか
非言語:4タブスタート、全て2タブ以上、チェックボックス2タブ
結構行きたい企業だったから言語で長文出なくて終わった…と思ってたら4タブスタートでチェックボックスも出たからよくわからない?
ワンチャンを願いたいけどこんなことあるの?
非言語:表4タブから推論5問(2タブチェックボックス1問、3タブあり)と普通の問題2問
これは評価低いのでしょうか、、、?
どなたか返信お願いします、、、
非言語 表(4タブ)、損益(2タブ)、推論(2タブ)、推論(2タブ)、確率(2タブ)、推論(2タブ)、推論(2タブcb)、損益(2タブ)
心配です。このような感じで出されて大手通った方いらっしゃいますか?
受け直したほうが良いと思います。
普通の推論より遥かに難しかったんだけどー
非言語 → 表(4タブ)、推論(2タブ)、損益(2タブ)、確率(2タブ)、集合(3タブ)、推論(チェックボックス、2タブ)
の順で、問題数は9時で強制終了でした。
こんな感じで大手通った方いいねお願いします。
推論は全部2タブでした。チェックボックスも2タブでした。
非言語は表の読み取り4タブ→2タブ→推論→確率→計算系→推論3問→チェックボックス2問で時間が来てしまいました。第1志望の会社のなので不安です。長文が出なかった時点で終わったなぁって感じなのですが、どうでしょうか。
単純にミスしすぎ若しくは時間を一題一題かけすぎて本来長文が出る実力のはずなのに出ずに非言語に進んでしまった。
そうなると本来長文を解いて稼げる推定得点分の代替措置として非言語4タブスタートに続くと考える。大体難しいと言われる(非言語に言及すれば)cb2の3タブ推論などは解ければ最終結果の得点が高くなる。だから、言語で高得点指標の長文が出なくても本来とれるはずだった言語分の成績を非言語の最初の一問で取り返せていて書類選考が通る。
参考までに。
今受験してきました。
非言語は表の読み取り3タブスタートだったのですが、言語では長文出ませんでした。。
4タブスタートは高得点指標じゃないっぼいですね。。
言語
長文1題(チェックボックスと抜き出しあり)
非言語
3タブスタート(それ以降もタブ問題のみ)
推論半分以上(6問中3問)
でした。
言語で長文のチェックボックスと抜き出しが出てきたのに4タブスタートでは無いことにびっくりしたのですが、受け直した方がいいですかね?
キーボードで入力する問題ってことですか?
言語:長文なし
非言語:表の読み取り4タブスタート、半分ほど推論のチェックボックスでました。
また、残り時間も残り問題数も残っていたと思うのですが、強制終了しました。この場合でも大手などのSPI通った方いますか?
いらっしゃったら感謝ボタンを押してください!!
また、返信いただけると幸いです。
言語
長文1題(3タブでチェックボックス2タブ)
非言語
表の読み取り3タブスタート
10問出て半分推論(推論は2タブのチェックボックス2題)
自動車メーカー志望です
受け直すべきですか…?
3タブスタートがどうしても気になりまして
ちなみに言語は高得点指標出てました
メーカー目指してます
今度公務員SPIで受けるのですが、1次試験テストセンターで「総合能力試験」を受験していただきます。2次試験の際に必要となる受験票を添付しとくので印刷してご準備ください。
とメール頂いたのですが、公務員でも、余程やらかさなければ、基本的に通るんですかね?
どうして交通費も出ないのに、わざわざあんな場所に行かないといけないのか。
テスト自体どこでも受けられる内容でしょう。
結局センター側の利益のために学生や他の企業はお金と時間を搾取されている。
テストの必要性は分かるから、コロナを機にwebに移行もしくは企業の用意した場所で受験させて欲しい。
「テストセンターで受けろ」と企業が言ってきたら、「コロナが心配なので、SPIはWEBテスティングで受けさせてください」と言ってみると良いです。かなりの確率でWEBテスティングで受けさせてくれる。
そもそもインターンなら最初からWEBテスティングにする企業が多いと思うけど。
コロナの感染リスクがあるので、何とかしてほしいと人事にメールしたこともあったが、それなのにテストセンターで平気で受けさせた企業ばっかりだった。返事はマスクをして気を付けて受けに行ってください、だけだった。
結局、テストセンター中止でSPIはWEBテスティングで受けることになった。
テストセンターとWEBテスティングは問題傾向が大幅に異なるので、テストセンター本で対策してもWEBテスティングには通用しない。WEBテスティングに対応した本をやるべき。講談社から出てる「これが本当のWebテストだ ?」でもやるといい。私は最初、SPIなんだから方式違っても問題傾向は同じと思って酷い目にあいました。
2022年卒が夏にインターンのテスト受けるときにテストセンター会場は再開してない可能性が高いと思う。志望企業の過去実績のテストでやみくもにテスト対策をせずに、今年のテスト動向を把握してから対策をするといい。
少なくとも、テストセンター本をやるなら後回しにし、先にWEBテスティング本をやるべき。
感謝ボタンお願いします!
言語長文なくても、非言語良さげなら通りますか?
非言語4タブ表、ほとんど推論でチェックボックス2、3問
言語は特に自信がないわけでもあったわけでもなかった。非言語はあんまり難しい問題が出なかったから全問正解の自信はある。時間内にも解き終わってしまって、これ相当悪い?って思ったけど大手2社出して通りました。
非言語 推論2タブ 2問 推論チェックボックス2タブ連続3問 こんな感じで大手通った人いたら感謝お願いします~
非言語4タブ表読み取りスタート、
推論多めでチェックボックス2タブありでした。
こんな感じで大手通った人感謝ボタンお願いします~
または誰かコメントお願いします
・単語系
・長文3タブ
・単語系
の順番って長文が出題されたとしても良くないのでしょうか、、
非言語スタートは表読み取り4タブでした。
同じような出題で通過した方いらっしゃれば感謝ボタンお願いします~
私も同じこと思いました。
富国生命さんから、連絡をいただきました。
非言語4タブスタート
その他は2タブ
推論多め
推論チェックボックス2タブ
(解けた自信は無いです。)
こんな感じでも大手通ったよって言う方は感謝お願いします。泣
チェックボックス2タブ1題あり、(非言語は解答できた自信ないです。)これは高得点なのでしょうか?泣
もう一度受け直すべきか迷っています。。
受け直さなくてもいいよっていう意見の人は感謝お願いします。
長文×1
3タブ、抜き出し(文字数指定)、チェックボックス×1
長文の後語句2問くらい
非言語
3タブスタート(何の問題か覚えてない)
全て2~4タブ
推論の数覚えてない
推論チェックボックス×2
最後推論
特に言語の長文の後に出てきた語句が良いのか悪いのか気になってます。使いまわして良いのでしょうか?
これくらいで大手メーカー通った方いたら感謝またはコメントお願いしたいです!
長文×1
3タブ、チェックボックス×1
長文の後語句2問くらい
非言語
3タブスタート(何の問題か覚えてない)
全て2~4タブ
推論の数覚えてない
推論チェックボックス×2
最後推論
特に言語の長文の後に出てきた語句が良いのか悪いのか気になってます。使いまわして良いのでしょうか?
これくらいで大手通った方いたら感謝またはコメントお願いしたいです!
言語知ってるやつばっかやと思って、ポンポン解いていったら、そのまま非言語突入してんけど、どうなんやろ...。
それか、解けてるつもりで、ポンポン間違えてたんかな。
真偽は分からんけど、もし言語の長文なしで、大手spi通った人がいれば、感謝とよければ企業名も書いて欲しいです。
よろしくお願い致します。
非言語 読み取り3タブ、推論チェックボックス3
どんな感じですかね、、3タブスタートだったのが気になってます、、
でました!乗車率ですよね?
わたしは逆に長文2つでたけど3タブスタートでした、、
もし見ていらっしゃれば、大手、中小、ベンチャー等、どのあたりの企業か教えていただけませんでしょうか。お待ちしておりますm(_ _)m
私が行ったテストセンターは、試験後にアルコール消毒をしてくださっていました。
ですよね…!
でも私の投稿に感謝を押してくださってる方がいらっしゃるので、悪い結果ではないのかな?と思ってしまいます…