会員登録すると掲示板が見放題!
白夜書房には294件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お返事ありがとうございます。う~ん受かりたいですね!ナム~。
たしか、14日が目安と試験管の方がおっしゃってましたよ!私も受かっててほしいです。。。
16日前後って言ってたと思いますよ。
23日に面接だそうです。
わざわざ書き込んでいただいてありがとうございます。
面接2回ですか。かなり絞るんでしょうね。俺も奇跡の結果を待ちます!
去年の内定者はマス読によると、2人みたいですよ。
男性1人、女性2人でその前の年は男性2人です。
ここは面接が2回しかないから筆記で結構落としそうですね。
奇跡を信じて結果を待ちましょう!
俺も試験は難しくは感じなかったんですけど、jinさんと同じで長文に時間をかけてしまったため、数学がイマイチでした。去年の内定者は1人なんでしたっけ?狭き門ですね。がんばりましょう!
試験は某社の試験とまったく同じもので、
1P目を開いたとき硬直してしまいました。
ですがその会社、筆記で落ちたのですよね・・・。。
難しくは感じなかったのですが、不安です。
試験はそんなに難しくなかったですよね?
受験者数はざっと数えたところ私の回では60名ちょっとなので、4倍して240~250名くらいでしょうか。
80の席があったので320名が書類通過したみたいです。
長文後回しにしてたら時間なくて勘でやったのでそこがどうかでしょうね。
出版の筆記通ったことないので不安ですが、ものすごく入りたいので通過したいです。
早く結果来ないかなー
きつく聞こえてしまったのなら、ごめんなさい。
ただダメだった人もたくさん書かれていたので。
コイルさんが悪気がなかったことは伝っているので、
気にしないでくださいね。
それより、共に筆記試験頑張りましょうね(^-^)!
安易に「全員通過」など言わないほうがいいと思いますよ。
ところで、29日か30日が試験の方っていらっしゃいますか?
私は28日の午後なのですが、都合が悪くて日程を変えていただこうと思っているんですが。。
27日の午前だそうです。
人によって日程違うようですね。
頑張りましょう!
あと、ここは面接2次が最終なんですね。頑張りましょう!
がんばりましょう!
書き込みます。きましたねー。連絡。頑張りたいです。
なんだ!イタズラだったのか!いやぁ~、焦りました。自分も昨日KKを見て「おれ、来てない・・・」って焦ってたんで(笑)ありがとうございます。
あなた、KKベストセラーズの掲示板にも同じ書き込みをされていましたが、もし受験者を惑わそうとしているのならやめてもらえますか?
本当に書類通過されたのなら、申し訳ありませんが。
他の方の書き込みもありませんし、少し不審に思ったので書き込ませて頂きました。
出版の掲示板、こういうの多いので。
失礼しました。
同じ内容書くと白夜とコアマガそれぞれの志望理由が中途半端になりそうなんで私はCですね。それぞれの魅力は?って聞かれたたらこまりそう・・・
まぁ、書類見比べるわけじゃないでしょうから、選考には関係ないですけどね。
そこで皆さんに質問です!
ESの内容について―
A,全部同じにする
B,作文だけ変える
C,全部変える
(※希望誌は当然変えます)
どれにしますか?
そうなんですか。
ありがとうございます。
私の研究不足でしたね。
これからもよろしくお願いします。
白夜グループの中に
白夜書房やコアマガジンやまんがの森がある、
という感じになっているようです。
昨年もESと採用方法は同じでした。
日程だけが違ったみたいです。
エントリーシートを見ていて思ったのですが、今年のエントリーシートってコアマガジンのものと全く同じですよね?
私はコアマガジンは受けませんが、こういうことってあるんでしょうか?
もしかして提携して作っているんでしょうかね。
誰か、本社ビルにいった人はいるのかな?
アルバイトするのなら、ここの店はおすすめ。
頑張ってくださいね
新卒も、バイト上がりの契約も、給与はそう変わりません。
雲泥ほどではないと思います。
アルバイト入社は比較的簡単だと思います。
仕事内容も正社員と全く同じです。
ただし新卒とは給与体系が雲泥の差だし、
かなりの実績を作らない限り正社員には上がれません。
出版業界狙っているので、アルバイトで潜り込んでみようかと思います。
アルバイトでもやっぱり入るのは厳しかったりするんでしょうか?
どなたか内定GETした人はいらっしゃらないでしょうか?第一志望で落ちただけに、その後が気になります…
「あめ」さん宛てではなくて、
「鉄雄」さん宛てでした。
失礼いたしました。
重役だったんですね、あの方々。知らなかった。私…というかグループ全体に対して
ひどく興味がない感じだったので、
通過して驚いています。
私もプレゼン未経験です。
一次のあの無関心な雰囲気の中で
プレゼンかと思うと、血管縮みそうです。
この掲示板の昨年度にも白夜はないようですし、
情報が皆無なのは何となく不安ですね。
何とか通して頂きました。
重役の方々ばかりで少々戸惑いましたが・・。
次は企画書を提出するということですので頭を悩ませる日々が続きます。
プレゼン自体経験がほとんどなく不安です。
飴玉さんはいかがですか?
人数は本当にわかりませんね。それと何次面接まであるのかもわかりません。
どのくらい通過しているのか全くの未知数で
気になっています。
末井さんのもとで働きたかった…。
筆記通った方、最後まで頑張ってください!
もし今後内定とった方がいたら、末井さんに会ったらよろしくお伝えくださいね(笑)
ショックだ。受かった人頑張れ。
今回筆記通過者のみなさん、がんばってくださいね。同じ出版社を目指すもの同士、敵でもあり仲間でもあると勝手に思っているもので・・・!!
今回筆記通過者のみなさん、がんばってくださいね。同じ出版社を目指すもの同士、敵でもあり仲間でもあると勝手に思っているもので・・・!!