会員登録すると掲示板が見放題!
住宅金融支援機構[住宅金融公庫]には2279件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの34件の本選考体験記、23件の志望動機、14件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
出ましたよ!ただテストの結果はあまり重視されていないと感じました。
そうなんですね!
自分はまだ連絡きていないので気長に待ちたいと思います。
おめでとうございます!
特定が怖いと思うので、詳細は大丈夫なのですが、聞き忘れてしまい、、、再度連絡しようか迷ってるのですが、、、
先週受けて数時間前に内定の連絡が来ました
いつ受けられましたか??
例年20人くらいなので相当倍率高いですよね
ありがとうございます!
端的に話せるように準備していきたいと思います!
金融関係などはどのようなことが聞かれましたか?面接の内容は他の人に教えないように言われていると思うので、可能でしたら差し支えのない範囲で教えて頂けると嬉しいです!泣
全国主要都市のどこかまたは東京です。
>りささん
落ちている方もいると思います。
適性試験はどれくらい重視されているかわからないです。
今まで通りESに沿って質問がされるので、ESを思い返して端的に話せるように、内容を組み立てておくといいと思います。
ES外では金融関係や住宅問題についても質問されました。
大体学生3人で1時間30分くらいなので他の人の話を聞いている時間のほうが長いです。
面接官の皆さんはとても優しい方達です。
そうなんですね、教えてくださってありがとうございます。
早めにwebテスト受けなきゃいけないですね。
先程電話でお伺いしたところ、先週の面接の結果とwebテストの結果を踏まえた上で最終面接に進めるかどうかを判断するそうです。
自分は先週1次で2回面接しましたけど、翌日の朝には通過の連絡がきて、先日2次?の面接を終えてきたとこです。
まだきてません。。。
内々定
既に頂いた方感謝お願いします
一次面接の通過連絡は何日後くらいにきますか?
ご回答ありがとうございます
助かりました!
ご回答ありがとうございます!
頑張ります
三次面接おわったあとにgab受けました
人によりけりですけど、わたしは面接五回ありましたよ!
ウェブテストはGABが、3時面接通過ぐらいで行いました。ウェブテストはないです!
頑張ってください!
選考フローについて、関東
教えて頂来たいです。
説明会ES→一次面接→二次面接→三次面接→最終
テストセンターは、どの段階でしょうか
また、Webテストも受けることはありますか
回答ありがとうございます!
テストセンターで、GABです。内容は図とか表が出されて概算するやつです。
テストは、テストセンターでしたか?
テストセンターの場合、SPIとGABどちらでしょうか
GABの場合は、数学が計算テストどちらでしたか
お心遣いのお言葉ありがとうございます。
やはり合格の場合は期日までに連絡がありますよね。
ご縁がなかったと思い、諦めます。
日本の住宅に明るい未来をお願いします!
実は、金曜日になる前に内々定の連絡を頂きました。最終面接後に連絡が来ないというのは、私も他の企業で経験しているのでお辛い気持ちは分かります。
内定連絡を受けている方が居るのは事実なので「合」ではないことは受け入れようかと思っています。
問い合わせてスッキリするという手もありますが。
>ponntaさん
「金曜日に連絡します」と言われていらっしゃたようですが金曜日に連絡があったのでしょうか?
そうなんです。ありがとうございます。
たぶん内定者辞退の時に回ってくるのかなと思って待ってるんですけど、今日連絡なかったら一回連絡してみようかなと思ってます。
7日までに連絡するっていう話だったんですよよね?
でしたら、伝え忘れやミスもあるかもしれないので、とららさんから機構に連絡してみても良いんじゃないでしょうか
わたしも連絡ないです笑笑
合否関わらずと言われたのでまだ連絡しないで待ってます