会員登録すると掲示板が見放題!
住宅金融支援機構[住宅金融公庫]には2279件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの34件の本選考体験記、23件の志望動機、14件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
全員面接してからですかね、、
人事の方からは、金曜日に連絡すると教えて頂きました
連絡きた方即日でしたか?即日~翌日以内にきた方感謝お願いします。
丁寧にありがとうございます。参考になります。
二次が通過しているか分からないまま試験を受け、その後三次面接の案内が来ました。
三次では1人1時間ずつでお二人としていただきました。
しかし2週間経過した今、電話もマイナビも連絡が来ていないためご縁がなかったようです。
しかしどの面接も真摯に対応していただいてとても良いところだと思いました。最終まで残った方は受かっているといいですね。
そうなのですね。
私は一次が電話、二次がマイナビで、三次通過の連絡は電話もマイナビもなかったためどうやらご縁がなかったようです。
4次は役員面接でした。
3次でお話した方含めて3人の方と面接でした。
他に進行役の方1名と見守る方?2名がいらっしゃいました。
返信ありがとうございます!
四次は役員面接でしたか?何度も質問してすみません
3次は1回だけです。
私は適性のみで筆記試験はなかったです。
三次は面接二回行いましたか?
4回目が最終な気がしますがどうなんですかね…不安ですね…
次が最後かもしれないという気持ちで頑張りたいです。
面接回数も4回か5回かわからなくて不安ですよね、、。
就活会議には3:3って書いてありましたが、、。
学生何人くらいでやるんだろう
担当の印は盲点でした。
教えていただきありがとうございます。
>あさん
ありがとうございます。
私も東京選考ですが微妙に異なるので人によって違うっぽいですね。
>とららさん
集団面接らしいです。
例年4次が最終なので今年も4次までだと思います。
ESの下の欄に面接担当の方の印が押してあり、その枠も4つだったので間違いないと思います。
それとも人によって回数が違うのでしょうか?
マイナビとは別にメールで来るのですね、ありがとうございます。
4次面談の案内と同時にメールで送られてきました
4次で全選考フローの足並みを揃えているように感じます。
一緒に泣きましょう……
返信遅れてすみません
連絡きました
ただいま、三次通過のお知らせとテスト受験の案内を頂いたところです
これ、3次通ったってことですかね?
合っている場合感謝お願いします。
そうなんですね!ありがとうございます!
私は10日後とかだったのでそんなことないと思いますよ~!