会員登録すると掲示板が見放題!
笹徳印刷には474件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの14件の本選考体験記、9件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
お返事ありがとうございます!
今帰宅して、確認したらきてました^^
GD人数少なかったように思ったのですが、
今回の絞りこみはなかったのかな・・・?
GD絶対落ちたと思ってたので、
とりあえずでも、
次受けられるのがすごく嬉しいですが・・・
reiさんは結果どうでしたか??><;
今日の午前に結果のメール来てましたよ^^
今週GDを受けたのですが、結果来ましたか?
書き込みが少ないのですごく不安で・・・
工場見学の後の筆記試験について、
どのような感じのものか知っている方
いらっしゃいましたら、教えてください><
笹徳にどうしても入りたくて…
よろしくおねがいします!><;
報告ありがとうございました。
ところで、プレゼンて個人個人で発表なんですか?
報告ありがとうございます。
あさって、GDなのですがプレゼンって個人個人で発表するのですか?
通過された方頑張ってください!!
私は諸事情により辞退させていただきました。
初めて書き込みます^^
私は制作チームのGD落ちてしまいました;;
通過した皆さん頑張ってくださいね!
詳しく教えて下さってありがとうございます。
頑張りましょう!
22はGDのみですよ
それが通れば31に面接と作文、適性検査があります。
さらにそれが通れば4月16日には最終面接です。
企画希望の場合は31の時点で作品提出が加わるはず。
僕はGD初めてなんで緊張します、お互いがんばりましょう
内容わかる方いますか?GDでしたっけ??
メモし忘れてしまって…
今日来ましたよ。
集団面接した方いらっしゃいますか??
報告ありがとうございます。
明日GDですので頑張ってきます。
結構厳しいんですね><
報告ありがとうございます(^v^)集団面接ではない…のですね。勘違いしてました(・ω・;)
私は来週一次です(^^)
日程同じ方,よろしくお願いします!
グループディスカッションでした。初めてのディスカッションだったので不安でしたが、同じグループの子もほとんどが初めてで、楽しくディスカッションできました。
お題は「自分たちの世代に名前をつけるなら?」
です。
50分間で話あいをします。
5分間でプレゼンをします。試験官と他のグループの前で発表。
終始和やかな感じで終わりました。
他の方の参考になればと思い、書き込みさせていただきました。
次の面接頑張りましょう
私もです(^^)営業職の方の書き込みが少ない気がしてしまって心配になってました↓↓
最終がんばりましょうね!!!
6月4日か5日に最終選考になりそうです。
そうですか。ご返信ありがとうございます。最終がんばりましょうね!!
三次試験の時間について問い合わせてみると丁寧に教えていただけましたよ。
私がお聞きしたところ30分程度だそうです。でも多少前後する可能性もあるそうです。そして人によっても違う可能性もありますので、あくまでも参考程度にしてくださいね。
私は二次試験でだめでした
デザインの作品面接は一人づつでした☆
デザイナーの方からいろいろアドバイスをもらいました(下手だったからかもしれないですね;
まだこれから二次試験を受ける方がいらっしゃると思うので微力ながら応援を!
筆記試験がんばってください!(あとIQテストがありました)
一般常識しっかりやっておいた方がいいです
あと会社概要とかやっぱり出ました
20日の一次試験、参加予定です。
私も初めての選考なのでかなり緊張しそうです…。
お互い頑張りましょうね!
初めての選考なので緊張します。頑張りましょう!
私は9/3~14です。
インターンシップの期間って、みんな同じなんでしょうか?
お返事ありがとうございます☆
私は笹徳以外は全部落ちたんですよ~…。
就活続けるなら、会社発掘作業から始めないといけないから、
長丁場になりそうで、大変かなぁと。
卒論と卒制の両方があるので、そっちに集中するべきではないのかと考えたり…。
どちらにしても、インターン2週間はけっこうイタイですよね~。
お互い最善の選択ができるよう、頑張りましょうね!!
おめでとうございます♪
もともと選考が進んでいた会社は、続けて活動を続けていますよ。
もしかしたら内定承諾を長く待っていただけるかもと思って。
でも、このインターンはタイミングがずるいですよねえ。
できるだけ早い時期にやってもらいたいものですが…。
とにかく今は選択肢を増やすためまだまだ頑張ります(・ε・´)
んで、リクルーターの方とやり取りしてるけど、明日別の印刷会社の最終で、提出するか悩んでます。。
人生決まるから、不安ですよね。。
私も、最終試験に受かりました!
ただ、企画制作部はインターン後、内定というかたちなので、不安でいっぱいです。
なので、就職活動を続けるかどうか悩んでいます…。
Dewさんは就職活動を続けていますか?
アドバイスありがとうございました!!
リクルーターの方からメールが来たので、連絡とってみようと思います!!
私は内定ではないですが、最終試験の合格までいきました。(企画制作なのでインターンがあります)
他に内定した会社があって、ここにこだわる必要がなければ
サポーターの人に納得いくまで問い合わせてみてはどうでしょうか。
私も印刷業界のことなどメールで話しています。
納得いかなかったらそのときはそのとき。やっぱり入ってから悩みたくないですよね。
私は貰ったんですけど、承諾書出すか悩んでます。。。
当社のような中途半端な規模では、今後生き残るのは難しいでしょう。余程特殊な特徴を持っていれば別ですが。
2010半ばから始まる不況で地獄を見るでしょう。
それだけの企業体質があればよいのですが・・・・。
そうですか。私は説明会いって選考参加をやめました。
本命にかけるのは大事だと思います!
がんばってください!
はじめまして!
僕も11日に説明会に参加したものです。
「若手の人がすごい微妙だったので」とありますが、
なぜそのような事を感じたのでしょうか??
もしよろしければ教えていただきたいです。
よろしくお願いしますー。
私は結局欠席させてもらいました。
興味はある企業だったのですが、
過去ログを見ると工場見学などを含めて選考が長く、
そのために名古屋まで行くほど
モチベーションが維持できるかどうか自信がなかった、
というのが大きな理由です。
それと、手当たり次第受けるのではなくて、
今あるコマの中で本当に行きたい企業に割く時間を
たっぷりとる、という就活方針の転換も背後にはあります。
けれど直前の欠席で、会社の方にはご迷惑をおかけしたと
反省しています。
選考進まれている方は頑張ってください。
私も他企業で頑張ります!!
結局11日は行かれました?私もはるばる行ってみたんですが、なんか若手の人がすごい微妙だったので、他の人はどう思ったのかなーと思って。
それでいいのか??みたいにちょっと驚いたんですよ。