年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 運転経歴 オートバイ所有歴 健康チェック 志望動機 自己PR 入社後の目標 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界、企業説明 GWで業務内容の体験 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/記述式/作文 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | SPIをテストセンターで受験 面接と同じ日に独自のマーク式テスト(国、数、性格) 後日、課題作文を郵送 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 履歴書に沿って聞かれる。 15分程度 |
回数 | 1回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 店舗見学 店舗での業務を見聞きした。 |
内容 | HPとパンフ |
---|
拘束や指示 | 禁煙、大型自動二輪免許の習得 |
---|---|
通知方法 | 郵便 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
セミナー後、店舗見学を行くことで内定に近づく。
就活本は買うまでもない。要領のいいやつは、買わなくても実践できているし、参考程度に立ち読みするくらいでいい。
自己分析は大切だが本を使うほどではないと思う。
企業研究はして損はない。選ぶ基準を見いだせるし、強みにもなる。