年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会でエントリーシートを記入しました。就職活動状況やアルバイト経験なども記入しました。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 外食産業の歴史、現状などの説明がほとんどでした。企業自体の詳しい説明はあまり感じませんでしたが、和やかな雰囲気でした。 |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 持病はないか?アルバイトの経験は?アルバイト先ではどういう存在(立場)であるか?運転免許は持っているか?店舗でのある状況をVTRにて見せられ、あなたならどう対応しますか?というのがありました。 |
回数 | 2回 |
内容 | 店舗レポートのプレゼンテーションがありました。人事の方にプレゼンするのではなく、私と同じく選考に来ていた学生に対して行いました。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 店舗見学、ホームページ閲覧、資料を読みこむ…などです。 |
---|
拘束や指示 | 内定承諾書に期限があります。 |
---|---|
通知方法 | 郵便 |
タイミング | 予定通り |
コメント