会員登録すると掲示板が見放題!
さくらんぼテレビには529件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの1件の本選考体験記、0件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
山形に何もゆかりのない人が内定取れるのだと思うと悲しい限りです。
次に進まれる方、頑張ってください☆
私も面接で失敗してしまい、無理かなぁ…と思いながらあきらめきれず、翌日面接礼状と今日ひたすら電話を待っている者です。。
もう合格されたみなさんにはお電話が来ているのでしょうか・・?
まだまだ諦めてはいけません!!!
まだですよねー??
私は一次面接失敗したので自信なさすぎですが、
あきらめずに明日は電話を凝視してようと思います(TーT)
ここって明日までに電話じゃないんですか?
面接官の方も大変お疲れのようでした。
10分の面接で、何が分かるのか、不思議に思いながらも、美味しいコーヒーをいただきました。
え そうなんですか!僕はてっきり名前から予想したのかと思いました。。。
ありがとうございます。
確かにキツかったですが、ゴリ押しでいきました。
期待せずに結果を待ってみます。
ちなみにアナ志望です。
でも地元にアナスクがないため、知識も技術もありません。
さくらんぼの音声試験がどんな物なのかもわからず不安です。
ここの音声試験がどのような形式なのか、
ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか・・・?
お名前から(アナゴ→アナ)という発想はなかったです笑!
面接お疲れ様です。
さくらんぼテレビに関する質問…私も含め山形在住じゃない人にとっては結構きついですね(^^;)
いえ私はこんな名前ですが制作職希望です。
でも、ほぼ報道番組しか制作していないっていうのを直前に知ってかなりあせりました。そしてパワー系でいきました。
面接は全体的に和やかでした。人事の人含め、皆さん対応が丁寧で、非常に好感が持てました。
私の場合、自己PRについては聞かれませんでした。
さくらんぼテレビについての質問が多かったように思います。
また明日青春18切符で9時間かけて帰ります。
ESの内容は
1 あなたがさくらんぼテレビで実現したいと思うこと
2 A4に自己PR
という、割とアバウトな質問です。
なので頑張って思い出さないとですね(>_<)
>アナゴさんへ
もう面接スタートするんですね。
んっ?もしかしてアナ職でしょうか?
一体何人くらい一次受けるんですかね~。
始発で東京に向かいます。
ついでにテレビ福島の説明会も受けてきます。
明日受ける人はお互い頑張りましょう。
終わったら面接内容書き込みます。
ESって、どんな内容だったでしょうか?
紛失してしまいました・・・私、ほんとバカだ・・・
いえいえ!とんでもございません。
面接の時間の裁量が広かったので嬉しかったです。
工夫されてますね♪♪
私はアナ職で応募したのですが、結果は残念でした。
なので、参考にさせて頂きたくて質問させて頂きました◎
私の知人で通過した人も、一瞬にして笑ってしまうような自己PRを書いていました。
思わず「それは通過するわ~。負けたわ~。」と言ってしまう感じでした(^^)
私も見習わないと☆
ありがとうございました♪
>さくらさん
がんばりたいのですが、来月6日の選考日程が他の企業と重なってしまったので、どうしましょうか、って感じです。
>さくさくさん
制作職です。履歴書の下は、私自身に対するインタビュー記事、自己PRは、最新アナエッセイをそのまま引用しちゃいました。
完全にネタにしちゃいました。
どんな風に勝負されたんですか?
差し支えない程度で教えていただきたいです☆
ちなみに制作職ですか?
私も、それなりにESは力を入れたつもりで自信もあったのですが・・・
残念ですが、ご縁が無かったと思うしかありませんね。
がんばってくださいね!!!
私は残念な結果でした。
Tさんは通過ですか?
リクナビにて結果を発表しています。
幸いにも、私は田舎の国立大にも関わらずパスしました。
あのくらい勝負しないとES通過はできないのだと実感しました。
電話ではなく、応募者全員にメールしたみたいですね。。
再度、詳細を22日までに送るとありました。
先日は弊社社員採用募集へご応募いただきまして、ありがとうございました。
慎重に検討を重ねた結果、まことに残念ではございますが、貴意に
添いかねる結果となりました。どうか悪しからずご了承ください。
今後のご活躍を心からお祈り申し上げます。
SAYとは限りませんが・・・・・
電話連絡なのでしょうか??
どなたか連絡きた方いらっしゃいますか?
明日までではないですよ(^^)
「3月20日頃まで」なんで今週ぐらいじゃないんでしょうか?
エントリーシート出したわけなんで、もうどうしようもないってか、後はいい結果待つだけなんで、泰然自若で待ちましょう。
どきどきですねー
明日までなわけですが。。。
どんな内容の…なんて聞くのはナンセンスですね。
結果がいつ出るのかわかりませんが、気長に待ちましょう。
去年の書き込みを見ると、書類の合否発表まで少し時間がかかるみたいですね。
…ドキドキ
>仙台っ子らーめんさん
私はそれとなくですけど「実現したいこと」に報道・制作志望のニュアンスを入れました。
書類で落ちたらどうしようもないですが、
面接の機会があればそこで「興味があるのはこの職種ですが、他の職種でももちろん頑張ります」みたいなことをアピールできればいいかなと思います、私は。
自分に嘘をつかないほうがいいですよ(*^_^*)
って、今書いても遅いですよねm(_ _)m
その地方局を選んだ動機をきちんと話せればいいんじゃないでしょうか。どこでもいいからテレビ局って人が多いみたいですし。それはそれでいいと思うんですが…。
ほんとのことを言わないと入ってから全体後悔すると思いますよ。自分の経験上ですが。
ところで、明日締め切りですね。皆さんは提出しましたか?
自社制作率が10%もない地方局で制作志望とは言いづらいです。ただでさえ狭き門なのにより狭き門にしてしまうかと・・・・
制作をしたいと正直に言うか営業志望としてまず入社することに専念するか本当に迷ってます。地方局で制作を志望する方何かアドバイスありますか?
自社制作率が10%もない地方局で制作志望とは言いづらいです。ただでさえ狭き門なのにより狭き門にしてしまうかと・・・・
制作をしたいと正直に言うか営業志望としてまず入社することに専念するか本当に迷ってます。地方局で制作を志望する方何かアドバイスありますか?
ありがとうございます☆
がんばりましょう><!!
A4という条件しかないだけに難しいですよね。
でもそれを生かそうと今がんばってます。
「この人に会ってみたい」
そんな自己PRを作りたいです。
条件はA4だけなので、手書きでもパソコンでもいいはずですよ。
ありがとうございます!わたしも何か試験対策の本を探してみようと思います★
あたしもそういう事を考えたことあります。傷ついてる家族の方にもインタビューしなければいけない。放送しなければならない事はとても残酷です。でもその仕事に就いた限り割り切らなければいけない時だってくる。
一緒にがんばりましょうね★☆
エントリーシートの自己PRは手書き、PCでの作成どちらでもいいんですかね?真っ白ってのがとても難しいです↓
いえいえ、親切にありがとうございます☆
採用スケジュールなんかもナイス情報です。
お互いがんばりましょうね!!
試験のことはまったく聞いていませんでした。
なので試験については他の方の書き込みを参考にして下さいm(_ _)m
採用スケジュール;書類選考→一次面接→筆記テスト・二次面接→最終面接→内定って感じです。
試験場所は一次は東京か山形。それ以降は山形だと思いますよ。なんかaあまり役に立てなくてスミマセン…^^;
私みたいのがお役に立つかどうかはわかりませんが、質問してください。
大卒で別の企業で働いていたので、何か別のことでお役に立てるかもしれません。
まずは、3月14日期限のエントリーシートをがんばって作成しましょう☆
ありがとうございます☆筆記とか聞きたかったんですよ☆
作文があるのか…大変そうですよね( ̄ー ̄;
また、何か質問あったらさせてもらっていいですか?!
さっそくありがとうございます☆
会社概要・仕事紹介・質問会という概要を知れただけでも満足です♪気にかけてくださってありがとうございます。
…と言いながら、気になるのでひとつ。
試験については、筆記が国語・英語・作文・一般ということ以外になにか有用な情報はありましたか?
選考回数や選考会場についてなど。
お願いします。
SPIでもいいと思います。
1月に某TV局の中途採用試験を受験しましたが、やはり国語、英語、時事問題でした。
私の持ってる2008年度「就職試験 高速の一般常識&SPI」という参考書からも似たような問題が出てました。
このような書き込みをしてるということは不合格だったんですけど…。
説明会行ってからここで働きたいという気持ちがつよくなったように思います。非常にきれいで明るい職場でしたし、女性が多いというのは、いい職場の証拠だと私は勝手に思ってます。
必専務取締役の言っていることもすばらしいと思いました。が、必ずしもそれが正しいとは思いません。
私が試験対策で考えているのは問題を解くことよりも、いろいろなことを多角的に見ようとすることを考えています。
例えば、マスコミは殺人をした人、いじめをした人を徹底的にたたきます。100対0で悪いのか、何でそうしたのか、せざるを得ない状況ではなかったのか、被害者、加害者だけでなく、多くのことを考える必要があると思ってます。一方だけを見て、あたかも正しいかのように発言してしまうマスコミも悪いんだと思いますが…。決してマスコミ批判をしているわけではありません。素晴らしい情報を提供してくれるマスコミをもっともっと活用したいんです。多くの情報からもっと自分の世界を広げようと思ってるんです。
なんかよくわかりませんね、ごめんなさい。
わたしも1日に説明会行って来ました。
なっつんです☆
試験問題ず~とSPIしていました><。
かきざるさんありがとうございます★
でも作文ってどんな内容なんでしょうかね><??
俺も今日、説明会行ってきました。10時の回でなんか人が少なかったですねぇ。内容は、会社概要・仕事紹介・質問会という感じでしたよ。
聞いた範囲で分かることならお教えします。
山形の職場説明会でました。
各部の職員の方が自分のしていることを説明してくれて、質問することができました。
聞きたいことがあって、私が聞いたことならお答えできますよ。
ちなみにスケジュールは最終内定が5月中。
試験問題は国語、英語、作文、一般常識だそうです。
マスコミの業界では当たり前なのかな?
マスコミは初めてで不勉強です。ごめんなさい。
自分の管理不足…大事な時期に風邪とかありえない~…
もし、良かったら何か説明会で得られた事教えてください!!