会員登録すると掲示板が見放題!
筑摩書房には48件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
出版の他の企業の掲示板を見る
集英社
ぴあ
小学館
KADOKAWA
トーハン
新潮社
新興出版社啓林館
ひかりのくに
ゼンリン
宣伝会議
東京書籍
福音館書店
マガジンハウス
高橋書店
数研出版
ロッキング・オン
メディアファクトリー
学研ホールディングス
白泉社
世界文化社
文藝春秋
ぎょうせい
エンターブレイン
光村図書出版
アスキー・メディアワークス
ビーワークス
ポプラ社
エイ出版社
JTBパブリッシング
日経BP
主婦の友社
光文社
スターツ出版
医学書院
主婦と生活社
東京ニュース通信社
日之出出版
旺文社
ディスカヴァー・トゥエンティワン
NHK出版
リクルート北海道じゃらん
家の光協会
PHP研究所
双葉社
中央公論新社
北海道アルバイト情報社
扶桑社
新日本法規出版
文溪堂
いろは出版
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
筆記試験の作文のテーマが気になります。。
なかなか調べても出てきませんね( ; ; )
受験者の名前の書かれた座席表を渡された時にプライバシー保護の意識が全くないと感じました。また、面接を当日に行うことは事前に告知されていましたが、人によっては四時間以上待たされるのを“ご了承下さい”で済ませてしまう点は企業として問題があると思います。
とりあえず(いつあるかわかりませんが)今後のために。
書類選考で441→22(21)になるのでお気をつけて…
【筆記試験】
?漢字の読み、書き取り、類義語・対義語など(漢検2級程度でしょうか)50問
?高校以降に読んだ印象に残った本20冊
そのうち2冊の感想100字、キャッチコピー20字以内
(これは面接のネタになります)
【面接試験】
12分×2回、面接官は2回とも7人です。
(人によるとは思いますが)圧迫というよりも、気になった点やおかしな点は容赦なく突っ込まれます。
あっそうそう、1冊文庫や新書をもらえます(これも面接のネタの一つです)。僕はちょっと厳しいかもしれません。
お互いに書類選考の通過を祈りましょう。
私はHPを見て知りました。
連絡が来るといいのですが。。。
僕も翌朝10時郵便を使ってなんとか応募できました。朝日新聞の求職欄で募集を知りましたが筑摩書房のホームページには随分前から告知してたみたいですね。ざきさんは何をご覧になりましたか?
見直したら新卒見込み予定者不可とちゃんと書いてありました・・・
既卒応募、中途応募の皆さま、頑張ってください!!
緊張しますね。
2月頃のコメントやHPから判断するに、現在は新卒採用はしていないようです。
昨年2月の採用は、おそらく新卒不可の中途採用かと。
出版系はもうほとんど終盤or終了ですよね。
ですが、ここを読んでみると、、、
新卒募集はしていないのでしょうか??
残念ですが、志望動機もはっきり詰まってなかったし……。
他頑張ります!
万が一通った場合に備えて一応試験対策したいんですけど、
筆記試験でしょうか?
筆記試験なら雑学・作文を考えておけばいいのでしょうか?
それともSPI?
出版社とか初挑戦でよく分からないんです。
どなたか教えてくだされば嬉しいです。
まだ連絡が来ないので不安でたまりません。
連絡が来た方 いらっしゃいますか?
「2008年3月新卒者不可」と明記されてますけど。
今回のは2008年春入社の募集で現3、4年生は応募不可ってことでしょう。
これは2009年3月新卒~と考えていいんでしょうか。
通過された方、今後の日程など、差し支えない範囲で教えていただければ…。
通過の方はがんばってください。
返信用封筒を入れた以上は、落選でも通知が来ると思っていましたが。。。
落選かな…。
狭き門という感じでしたからね。。。
今日で2週間ですが……自分のところには音沙汰なしです。
二週間はそれでも長いですね(笑)
こちらこそ連絡があった際には書き込みお願い致します。
書類の結果、以前の書き込みをみると、お祈りの場合は二週間過ぎてから封書で来るようですね。
通過の場合は、速達か電話などでしょうか。
締め切りから2日じゃ、さすがにまだ何の連絡も来るまいとは思うのですが、ずっと募集を待っていた会社だけに、気がはやります(笑)。
もしも何か連絡などありましたら、ぜひ書き込みお願い致します。
書き込みが少ないのでやっぱり採用人数は少なそうですよね。
書類の返事はいつ頃来るのかなぁ…
過去にも一切通過の書き込みがないようですが、
採用人数が極端に少ないのでしょうか。
というか、書類で相当絞るのかもしれませんね。
こんにちは。書類の結果まだ来ません。結構時間かかりますね。
この会社の書類選考の結果って来ました?
ずっと音沙汰無いのですが・・・
落ちてるのかなあ。
確か、返信用封筒、履歴書と一緒に同封しましたよね?
「封筒ってことは、ダメだったのね…」。
で、結果はその通りでした。う~ん残念っ…。
とにかく通過したみなさん、全力で頑張ってくださいね!
僕は編プロでがんばりま~す!
封筒の裏になにやら番号が書かれていたので、「通過したかな」と思ってあけてみると・・・・。残念でした。
次行こ。
この掲示板は去年で止まってますね。
どなたかここに応募して、連絡入った人いらっしゃいませんか?かなり放置されているので、もう内定出ているのだったら教えてくださると嬉しいです。
ボクの思い込みだったらすみませんが、中途採用メインの会社ですよね。
ちくま文庫とちくま学芸文庫が好きだから、興味あるんですが。
今年の採用予定はないようですね…
志望してるのですが、残念です。
希望してますしてます!!先月くらいまでちょくちょくHP覗いていたんですが・・。私が見たころまでは採用の予定はなかったようです。
はじめまして、BIG-Oと申します。
筑摩書房は、今年度は採用なしと思っていたのですが、採用試験はあるのでしょうか?
HPにいくと、未定?となっていた気がするのですが?
よろしければ教えてください。