会員登録すると掲示板が見放題!
富山信用金庫には342件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、5件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
富山信用金庫ってどうやってエントリーするんですか??
基本的なことですいません。
誰か教えてください!!
次の予定があるので知りたいです!
知ってる方お願いします。
貴重な情報ありがとうございます!
確かに金庫訪問って感じではないですね(笑)
金庫訪問は、応接室に通されて、人事の方と1対1で話すって感じでした。終始なごやかムードだったのですが、人事の方は履歴書見ながら若干面接風に質問してきてメモをとられました。
だいたい1人1時間で区切られているようです。私は40分くらいでした。
金庫訪問はどんな感じで進んだのでしょうか?
もし、良かったら聞かせて欲しいです。
今年は去年よりも選考スケジュール遅めなんですね(><)
親切にありがとうございます!
面談とかあるのかなと不安だったので安心しました。
まだ、説明会に一度も出た事がないもので・・・
内容は「とみしん」の概要・信用金庫全体の概要・採用方法
について・給料や福利厚生について・・・など
オーソドックスな話でした。
特に変わったこともなく、時間通りに終了しましたよ。
残業がとっても少なく、また 残った場合は細かく残業手当を
払っています、ということを強調されてました。
また、「男は外、女は中!!」という感じでした・・・
総合職狙いの女性には厳しいでしょう。
あと、最後に「金庫訪問」の申し込みをして、終わりです。
コネなんて、あるんでしょうか??
でも、かなり少人数ですよね、ココの採用は。
ま、とりあえず3月に説明会に出席しようと思います。
くろねこさんの返信を見てから資料請求のことを知りました(^^;)
これからしようと思います。
富山信用金庫さんは毎年少人数しか採用されていませんが‘コネ’って重要なんですかね?
私はまったくないので不安です。
やっぱりそうですよね。
私は確かここにエントリーしたのは1月ですが、まだ何の
連絡もありませんよ。
・・・それと、ここってHPに「資料請求」っていって、
住所が書いてありますが、そもそも資料請求ってしました?
はじめまして(^O^)
訪問はしたほうがいいと思いますよ。訪問しないと富山信用金庫についてよく知ることもできませんしね。
私はエントリーしたっきり何の連絡も来ないのですごく不安なんですけど、何か連絡きましたか?
私もそろそろ電話して聞いてみようかなぁと思ってます☆
26日に最終を受ける予定になっている者です☆
ウワサによると、今日も最終の選考があったと
聞いているのですが、最終面接の雰囲気や、
どんな質問されるんでしょうか~?
わかる方いたら、よかったら教えてほしいですヽ(´ー` )ノ
みなさんがんばりましょうね☆
確かに27日までです。私は連絡が来ませんでした(;;)不合格者にも連絡はしてほしい!!なんてこちらのわがままですけど・・・次に向かって頑張ります。
私も15日に一次面接を受けましたが、連絡が来ません。確か今日までに連絡でしたよね?通過者だけにですからダメだったんでしょうか?連絡来た方情報お願いします。
結果が明日まで来るはずなんですが、まだ電話がなりません。。。
だれかきた方いますか?
SCOAです。問題数が多く、難しめのテストです。個人的な意見ですが、筆記の結果が絶対というわけではないと思います。
富山信用金庫のエリアは西部地方が中心ですよね
私は実家が東部なので受けることができませんか??
なぜ私のところに返信がこないかやっとわかりました。信用金庫は地域を限定していて、その地域以外にすんでいる人は採用対象外になるみたいです。私は富山信用金庫さんのエリア外に住んでいるので受ける資格がないということでした。こんちゃんさんももしかしたらエリア外かもしれませんね。もしエリア外でなく、エリア内に住んでいるのに返信が来ない場合は一度電話で問い合わせをしたほうがいいかもしれません。
私もこの間プレエントリーしたのですが返信がありません。もうきましたか?
ありがとうございます!!
人事の方にダメもとで聞いてみます★
返信が遅くなり、申し訳ありません。
私は、合同会社説明会の時に筆記試験を申し込ませていただきましたので、会社訪問をしなくちゃだめということはないのではないかと思います。
会社訪問した方にのみ、筆記の案内があるのでしょうか?私はプレエントリーして、資料も届いたのですが、それ以来進んでいません・・・。どうなのでしょう。
返事遅れてしまってごめんなさい(>_<)就職部に行って雑誌で確認することができました☆ ありがとうございます!!
週刊東洋経済や金融ビジネス等の雑誌で金融機関のランキング特集があります。あと、Fitch等の格付会社のサイトで調べると良いかも知れません。
私は今県外で一人暮らししているのですが、そこの県の金融系も受験しましたが、どこも厳しい…。というか、県内出身者っていう規定があって、受けさせてもくれない感じです。銀行とか、信用金庫ってそういう規定多くありませんか??
私は高岡市の人間なんです・・・。射水と合併するとは知らなかったです。直接確認した方が良さそうですね、今度電話してみます。
射水信用金庫と合併するから、呉西でも射水地区ならいいらしいよ。でも自分の電話対応が悪かったのかなあ。直接確認したほうがいいかもね。
ええっ!私も呉西出身なんです・・・。それは知らなかったです。情報ありがとうございます。高岡信用金庫は、大卒は総合職だけらしいですし、信用金庫はどこも無理そう・・・。
金庫訪問の予約をしようとしたら、呉西地区出身だと採用エリアに入っていないということでした。残念だわ。