会員登録すると掲示板が見放題!
MUS情報システムには857件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの26件の本選考体験記、18件の志望動機、6件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTコムウェア
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
SCSK
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
富士通システムズ・イースト
電通総研(ISID)
NECネクサソリューションズ
日本オラクル
キヤノンITソリューションズ
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
特に2回目の面談は個人面談なこともあって選考要素ありそうだなと思っているのですが…。
私もこう言われました泣
突然失礼します。
ここはサイレントなので、お祈りの連絡は来ないはずです。
面談の次はまだ面接のチャンスがあるはずなので、
次の面接の連絡かと思います。
違ってたらすみません。
私は面談後、役員の方が待機室に直接来て内定を伝えもらいました。それまでの面談も翌日の昼には連絡が来ていたのでもしかするとそうかもしれません…
お祈りメールですかね、、、
長文ありがとうございました。
改めて終活おめでとうございます!!
恐らくですが面談で内定を得ている方は結構少ないです。そして最終面談まで進めているなら企業側の目に止まっていることは確かなので今までの面談は寧ろアドだと思います。面接では面談で企業研究を行えたと考えて志望度や志望動機にそれらを反映すれば面接からの内定は十分にありえると思います!
長文失礼しました、頑張ってください!
質問です!
内定はその日その場で言われましたか?
私はまだ他の企業の結果が出ていないので保留にしておこうと思っています。
内定おめでとうございます!
最終面談に行ったあと一次面接の案内が来ました笑笑
サイレントお祈りされにいきます笑笑
私も先日内定を頂きました。
結局個人の志望度によるのかもしれませんが、人事や役員の方々の雰囲気が内定をいただいた他社より良く、他社よりは入社して後悔する可能性が低いと思ったので私は承諾するつもりです。
他に内定もらった方どうされますか?
やはりそうでしたね!度々すみませんでした!
次も頑張ってください!
私も期待してたんですが、私の場合は3回目は最終じゃなかったです笑
うまく行けば前回と同様、次の日には連絡が来ると思います。
がんばってください!
ありがとうございます!面談(面接)お疲れ様です。3回目はもう最後だったりしますか?
3回目はワンキャリにもある通り面接に近いです。相手の方は上の役職ではありますが丁寧に質問してもらえましたね。緊張しない良い雰囲気でした。
面談は人によって回数違う場合もあるっぽいので分かりませんが普通に面談から内定者が出ますよ。
また、実際面談は採用に関わっているのでしょうか?
貴重な情報を教えていただきまして誠にありがとうございます!
もし差し支えがなければ、3回目の面談の内容と雰囲気も教えていただけますでしょうか?
度々ごめんなさい。
雰囲気は和やかでした。質問の量と会話を広げる意識があればうまくいくと思いますよ。私の場合は翌日に3回目面談の連絡がきました。
面談がんばってください~
また連絡きたりしますか?
4月の頭に採用担当の方から電話で2回目の面談のお知らせがありました。ベテランの社員の方との面談みたいで質問を考えといてくださいみたいな感じでした。
ちなみに、最終の雰囲気やどういった質問がされるか、ご存知の方差し支えなければ教えて頂きたいです、、!
6月になる前に面談で内定決まっている人もいますが、面接でも取るそうです。
内定出るのは6月以降だと思ってるのですがどうなんでしょう、、
よろしければ一次面接の雰囲気など教えていただけますでしょうか?
私の場合、志望動機の後はESに沿って一般的なことを聞かれました。
雰囲気は和やかで話しやすかったです。
リクナビの面接予約はキャンセルしてます
4回目の面談は役員の面接ですよ
面談の連絡来たのですね笑さすがにもう聞くこともないですよね、、
私の時はいきなり通常の面接のような感じになって焦りました。
返答いただきありがとうございます。
部長級面談があったその日のうちにお電話で連絡をいただきました。
自分の予定の都合とさすがに4回も面談をする必要はないかなと思い面談はお断りしたのですがかなり粘られました...
選考は6月からと人事の方に伺ったのですか、もう面接始まっている方もいらっしゃるのでしょうか?
連絡もらいました。ワンキャリを見てる限り、部長面談はかなり重要なのかと。。。
ありがとうございます。私も次、部長面談でテスト受けました。
お互い頑張りましょう!