年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 企業説明が中心でした。パワーポインタで説明する一般的なものでした。 |
---|
課目 | 適性検査(能力、性格)/一般教養・知識 |
---|---|
内容 | 一般的な問題でした。それほど難しくないと思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機、活動状況、短所、長所、自分の持ってる信念、22年間の中で一番影響を受けた人や事柄、友達の中での役割、家族構成について |
拘束や指示 | 特になし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
例えば、面接の案内のメールが届くと、必ず受け取り確認の返信のメールを送るようにいわれ、返信すると必ずむこうからも受け取り確認のメールが返ってきます。
そのほか、メールでの質問にもすぐに返事が返ってきます。
特に面接やエントリーシートなどは多くやればやるほど、洗練されたいいものになると思います。
がんばってください。