会員登録すると掲示板が見放題!
JR東海高島屋には3600件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの6件の本選考体験記、4件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私は最終締切りで出した者です。通過案内は既に来ています。4月の末頃だったと思います。私は二次選考で落ちてしまいましたが・・・
私はJR東海高島屋に4月15日必着のエントリーシートを提出したものなんですが、
同時期にエントリーシート提出した方でもうお返事いただいてる方いらっしゃいますか??
一応5月末までに採用者に連絡となっていますが、なんだか不安で…
その前にエントリーした方お返事はぎりぎりでしたか?
だめだったのかなあ…
突然で申し分けございません。三次面接の後の役員面接で落ちることはあるのでしょうか?どなたか内定いただいた方もしよろしっかたら教えてもらえませんか。
もうすぐ最終面接です
ドキドキです
内定者の方でもしまだこの掲示板を
見ていらっしゃる人がいたら
私と、これから選考に挑む皆さんに
激励をお願いします☆
この会社の選考は、和やかな雰囲気が
とてもいいですね♪
最終面接に挑んできます♪
頑張ります♪
役員面接かぁ~緊張するけど
「熱意」をみせまくってきます
既に内定をもらった皆さん、これから選考に進まれる皆さん、私と一緒に最終を受ける皆さん、
頑張りましょうね!!!!!
落ちたのかな・・・・・ショック。
かなり前の話になってなっちゃってごめんね~(T T)
落ちたようです。連絡あった方々、頑張ってください。
何がありました?僕も気になります。
今日の8時まで・・・・・・。後、一分。
さよならですかね。
僕も28日に二次面接受けましたけど、まだ連絡はありません。。。。時間は午後八時までには合格者のみ連絡をくれると西田さんがおしゃっていましたよ。あと30分足らずです。。。。。あ~怖い!!!でも、八時過ぎても十二時まではあきらめないつもりです!!!
夜まで待ちたいような・・・。
でもかなり自信ないんで・・・。
と言いつつ携帯鳴るとびくってしちゃってます。
書き込みありがとうございました!私も28日に受けましたが、絶望的です。。もう少し待ってみましょう!
例えば福利厚生の部分とかで。
やはり今までとは違う雰囲気で緊張しました!
これから受ける方は、その雰囲気にのまれないことが大事だと思います。
結果はとても早いようですね!
ドキドキです。
19日にGD受けたんですが、28日に二次面接
受けましたよ。結果待ちです。期限は明日までです。
私は失敗してしまった感じなので、電話いただけない
予感です。もう通過した方には連絡来てるんでしょうか・・・。
実家は岐阜で、大学は関西です。三次面接の時一緒だった人は東海地方出身の方ばかりでしたね。いよいよ本番当日になってしまいました。覚悟を決めて行って来ます。
ありがとうございます!
ちなみにギャラードさんは名古屋の方ですか?
私は名古屋です。
やはり名古屋の方が多いのですかね!
私は明日最終選考を受けてきます。あくまでも昨年のことですが、最終面接は人事担当者が司会進行役でその他2名の役員に対しての面接だったようです。時間は40分位。志望動機を中心にかなり深く聞かれるようです。まあどんな面接であれ全力を尽くしてきます!ここまで本気で行きたいと思える会社は他にはなかったので、ぜひとも働きたいです。お互いがんばりましょう。
お偉い方がたくさんいるのでしょうか?
緊張です。。。
俺は締め切り日の3日前くらいに速達で提出したような気がします・・・
はっきりした日にちは覚えてないのです。ごめんなさい。でも結構ぎりぎりで出したよ。
今回のGDの面接は一日だけしか設定されていませんでした。
だからこれから連絡がくるんじゃないのかな?
あきらめず待ってみてくださいね。
>タッチさん
ありがとうございました。チーズケーキか・・・
なんか変わったヒント(笑)
楽しんで受けてこようと思います。
GDの最大のヒントはチーズケーキです。それ以上は人事の方に口止めされているので言えませんが、気楽な気持ちで臨んでください。GDはほとんど通りますよ。
え~三次で出してもう結果きたんや!いつ出したの?教えてくれへん?うちも三次締め切りの前日に出したんやけどまったく連絡なしやから。。。どないしよ~
俺GDかなり苦手だからどうしよう・・・・
聞き役がいいのか、それとも発言をしていけばよいのか・・・
司会役は決めていないというレスがあったので、
自由に意見を交わしていくと考えればいいのですか?
何か、GDについて、ポイントがあれば教えていただきたいです。
三次で出しました?私もまだだよ!
NM2005が完成したとしても松坂屋との栄・矢場町地区での限られたパイの奪い合いは避けられないと思います。
一方、名駅は名鉄百貨店、松坂屋名駅店ともに髙島屋と張り合う強みがありません。
うらやましい天秤ですが、髙島屋優位は揺るがないでしょう。
先日はとても失礼な書き込みをしてすみませんでした。どうにかしてました。こずぽんさんの様な方と憧れの高島屋で是非働きたいです。就職活動の仕方はひとそれぞれで当たり前の事です。もしこずぽんさんが最終的に高島屋を選ばれたなら嬉しく思いますが悔いの残らないような選択をしてください。私も必ず高島屋に入社し、夢を叶えます!お互いタワーズの顔になりましょう(笑)次回の最終面接は私の持っている力を200%出し切ります!!本当に失礼しました。
不愉快な思いをさせたのならごめんなさい。
きっとタワージュさんは私がどちらにもいい顔をしているところが気に食わなかったのかと思います。
でも、実際にはちゃんとした志望があり、今のところは私は高島屋さんに行きたいと思っています。
でもまだ三越さんに魅力を感じているのも事実です。
人それぞれ、就活のやり方があります。
タワージュさんは高島屋一本にかけるようですが、私には正直そんな勇気はありません。
これってだめでしょうか??
私は両方とも全力でぶつかっていくつもりですし、二つとも受けてもきちんと自分の力を100%出せる自信もあります。
実際今までやってきたんですから…
私はこれから最終面接までに、それぞれの百貨店の社員の方に話を聞きに行こうと考えています。
まだまだ知らない部分が多くありますし。
OB・OG訪問という形ではなく、直接働いているとこに話しかけようと考えているので、実際きちんと話を聞けるのかは分かりませんが…
それできちんと最終的な志望を決めていくつもりです。
お互いいい結果が出るといいですね☆
ほんとがんばりましょう!!!!
あなたは名古屋三越さんの掲示板にも書き込みをされていますよね、正直どちらが志望なのでしょうか?はっきりいって不愉快です。ちなみに私は名古屋三越さんの方はご辞退させていただきました。100%の気持ちで高島屋に気持ちをぶつけたいからです。
「ながら」やったかな!?確か・・・。
最終面接は30日とのことです。
今更なのですが高島屋さんはOB訪問のことについてあまり聞かれないのですが、みなさんされてますか?
ついさっき最終面接の連絡をいただきました。
もう19時まで2時間を切っていたので正直諦めていました。
でもこうして連絡をいただいて、本当にうれしいです☆
私は1日に最終面接を受けてきます。
自分自身悔いの残らないよう、自分らしくすべてをぶつけていきたいと思います。
>ズッカさんへ
先週と言うことは3次締め切りですよね?
だと確か連絡は5月に入ってからと書いてありましたよ。
リクナビにある採用スケジュールってやつに確か書いてありました。
だから連絡はもう少し先だと思います。