会員登録すると掲示板が見放題!
JR東海高島屋には3600件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの6件の本選考体験記、4件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
15日締め切りのES出したのですが、面接のお知らせ来た方いらっしゃいますか??
掲示板ないから、現在の進行状況が全くわかりません(;_;)
この掲示板見つけた方、どうかレスお願いします。
HPには4月中旬までに連絡と書いてあったけど、どうなんでしょうかね?
自分は、JR東海高島屋の将来性を考えたうえで、やりたいことを書きましたよ。つまり自分の考えを分かりやすく書けば大丈夫ですよ。自由表現なんで字をつらつら書いてもインパクトありませんからね。そこは工夫して書いたほうがいいと思います。。
まだ面接は一度もうけたことがなくて、JR東海高島屋の掲示板も見つけることができなかったため書き込みしました。
すっごく不安なのですが・・情報交換しませんか??
こんばんは☆
私は1回目締め切りに間に合わず、2回目締め切りで出したいと思ってます。
そこでお伺いしたいのですが、『百貨店の成長期を担い、日本一の百貨店を目指していくメンバーとして,あなたはどんな取り組みをし、また将来にどんなことを実現したいとお考えですか?』というところは、JR東海高島屋がこれからやっていった方が良い取り組み(提案みたいなの)ではなく、自分ができること(個人レベルで取り組めること)について書くのですか??
教えて下さい>_<
私は、具体的な社名を書き、その企業になぜ行きたいかという理由をほんの少し付け加えておきました。
あと、写真についても本当に自分らしい写真(着物姿)を貼っておきました。自分の姿をありのまま書くことが大切だと思いますよ~☆
>早く内定ほしいな~さんへ
私の情報でよければ提供しますよ。私もMIMIさんと同じく、志望企業の欄は正直に企業名と社名を書きました。写真なのですが、私の場合は旅行に行ったときにデジカメで撮った写真を拡大して貼りましたよ。自分らしい写真と書いてあったので、思いっきり笑顔で映ってます☆それでもESは無事に通過しましたよ。要は、見ためのアピールも重要ですが、内容が濃ければ通過できるのではないでしょうか?こんな感じで答えになってるかはわかりませんが、ESがんばって仕上げてください(^^)
志望企業の欄は素直に受けようと思っている企業名を具体的に社名で書きましたよ。私の場合、希望の高い企業名5社。それと、写真は1つは証明写真を貼って、あと大学で打ち込んだことの欄にはプリクラサイズの写真を貼りました。これでいいのかなぁーって不安でしたがES通過したのでよかったみたいです。自分をアピールできる写真とか目にとまるようなESにしたら通過できる可能性大なんじゃないのかな。人事の方ではないのでわかりませんが、私なりのアドバイスです。
私は二次募集でES出す予定なんですがまだ出していません‥ES選考通った人に質問なんですが、ほかの志望企業の欄って具体的な企業名書きました?どこまで書いたらよいんかよくわからなくて‥あと、顔写真は私服やどんな格好の写真でもいいんですか?笑顔の写真とかでもいいのかな?
とにかく通過者の方、なにかアドバイスあれば返事ください(><)
どうやらES落ちたらしいんですけど、2次募集のにまたES送ってもいいのですか?本命なんですよー
ありがとうございます!!確かに業態拡大をすることに百貨店の色が無くなってしまっては本末転倒です。しかし、将来的にはやはり進むことになるんですね。その中で百貨店とは??難しいですね。
質問よろしいでしょうか?どの百貨店もそうなんですが、自分を含めまだ若者層のニーズに応えられていないと思うのですが、そのあたりについてお願いします。愚問ですいません。。
ありがとうございました!!
みなさん通過されたみたいですね!!私もすごくうれしいです!ともにがんばりましょう!!
こんばんは☆
私は1回目締め切りに間に合わず、2回目締め切りで出したいと思ってます。
そこでお伺いしたいのですが、TRYさんは、『百貨店の成長期を担い、日本一の百貨店を目指していくメンバーとして,あなたはどんな取り組みをし、また将来にどんなことを実現したいとお考えですか?』というところは、JR東海高島屋がこれからやっていった方が良い取り組み(提案みたいなの)ではなく、自分ができること(個人レベルで取り組めること)について書くのですか??
教えて下さい^_^
はじめまして!!!私も仲間に入れてくださいな。
昨日ESの結果来てましたね。GDの予約、私も早速送りました。
ESに着物姿の写真を貼ってたので、きっとダメだろう・・・と思っていたから、とても嬉しかったです☆
みなさん、頑張りましょうね!!
お休みは年2回、10連休なるものがあります。年末年始は31日まで働き、明けて2日から働きます。休みは元旦だけです。
結果届いているみたいですね。
HPには4月中旬までに連絡すると書いてあるので
まだ連絡きてない人でも望みはあるかな?
わたしさっきリクナビにエントリーシートの
結果きました!通過してかなり嬉しくて
少し泣いちゃいました(涙)
次はGDですーー!!
予約がすでにうまっている回もあったので
みんな一斉に通知だったみたいですね.
すごく嬉しいけれどいきなり名古屋で面接
なので東京在住の私としてはつらいです・・・.
一次に交通費なんてでませんよね.
でも,がんばりますよ~!!
はじめまして!ところで、ES結果来た人いますか?
わたしはまだなのですが、友人が今日面接予約のメールがリクナビに届いたようです・・・。
また、かきこお願いします!
GD早速予約入れました(^o^)丿
はじめまして。アセロラと申します。
私は、高島屋のセミナーで社員さんの話を聞いてかんどうして思わず涙がこぼれてしまいました。
夢っていいですね!!
あとこの前店舗訪問?なんてかっこいいものではありませんがじかに社員さんとお話させてもらって、すごく笑顔がすてきでもっともっと働きたい気持ちがふかまりました。
ところで、百貨店は年末年始とお休みがないと思うのですが、ほかに長期休暇などはとれるのでしょうか?
返信遅くなりました。この点については様々な議論があるでしょう。
これは持論ですが、百貨店業はGMS、スーパー、DS、コンビニとは異なる業態です。それぞれの業態にそれぞれの特性があります。本業で儲からないといって、他の業態に手を出すことが果たしていいのでしょうか?
伊勢丹は長い歴史があり、その経験に基づいたいわば「完成された百貨店」です。その方が話されるように、大型SCにすることで目新しさを出したいのか?それとも専門店、シネコンなど様々な業態を複合することで大きな集客力を見込みたいのか?真意は測りかねますが、どのみち百貨店はその大型SCの核テナントになるはずです。つまることろ建物(器)の規模の拡大にしかなりません。
中身は変わらないと思いますよ。いずれにしても「小売業」さらには「百貨店業」の呪縛からは逃れられないと思います。クイーンズ伊勢丹はよい例ではないでしょうか?
話はややそれましたが、結局のところ「百貨店業」は「百貨店業」であって、本来の百貨店業から目をそらしてはいけないと思います。
あくまで私の考えです。様々な考え方があるのではないでしょうか?
説明会でもらった封筒とエントリーシートやし大丈夫やろと思い一週間くらい前に出しちゃったんやけど…。
ものすごく初歩的な質問で申し訳ないんですが、高島屋の社員がいる売り場というのはどこなのでしょうか。。。。エルメスの中にもいますよね?でも、ハンズの中とかにはいない気がして。。。教えていただければ幸いです。
はじめまして、やはり百貨店事業だけにとどまらない新事業展開を望んでいます。GMS、スーパー、DS、コンビニなどの業態が力をつけている中で、従来の百貨店業だけでは、大丈夫なのか?というのが率直な感想です。伊勢丹でアルバイトしているのですが、アシスタントマネージャーも将来、大型SCのような事業展開をやってみたいが残念ながら百貨店には大規模な事業をやる財力がないのが現状と言っていました。このような方向性についての考えを是非聞きたいです。長くなってすいません。
現役の大学生が何を考えているのか知ることで、私も勉強したいと思います。
ところで、みなさんは百貨店に何を求めていますか?
ケータイのカメラで撮った写真を、PCに送って、プリントアウトしたものを切り取って貼っちゃったらダメなんですかねぇ?!
問題ないでしょう。自分をどんどんだしていけばいいんじゃない!?人柄みてるんだし。。。やっぱり自由表現の方が大事そう・・・
スナップ写真を使われた方は、自分だけ切り抜いたものを貼り付けたんですか??
なるべく最近のものがいいですよねぇ?!
いつくらい前までならオッケーなんでしょう?!?
みなさんの意見を聞かせてください>_<
満面の笑みのデジカメ写真を使い
日曜に速達で私の分身を旅立たせました。
こんにちは☆
私も写真、どんなのがいいのか迷ってます。。
一回目の締め切りが、3月15日ですよねぇ。
どーしよー・・・。
写真迷いますよねー!!貼るとこ大きいし、他社のときはデジカメつかいましたけど
あなたは人事のかたですか?ちょいっと怖いですよ。でも、興味あります。
笑顔の写真はデジカメで粒子が粗いんで
使えないですかね。
かと言って写真屋にとりに行くのもアレだし。。。