会員登録すると掲示板が見放題!
コムチュアには723件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの69件の本選考体験記、54件の志望動機、16件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
情報処理/システムの他の企業の掲示板を見る
NTTデータ
日本IBM
キヤノンマーケティングジャパン
LINEヤフー
大塚商会
TIS
トランスコスモス
NECソリューションイノベータ
NTTコムウェア
富士ソフト
日鉄ソリューションズ
ワークスアプリケーションズ
日立システムズ
SCSK
伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)
日本ヒューレット・パッカード
オービック
BIPROGY
ニッセイ情報テクノロジー
キヤノンシステムアンドサポート
富士通エフサス
インテック
オービックビジネスコンサルタント
三菱UFJインフォメーションテクノロジー
日立ソリューションズ
ソニー・インタラクティブエンタテインメント
日本ビジネスシステムズ
パナソニック コネクト
富士通Japan
東京海上日動システムズ
京セラコミュニケーションシステム
帝国データバンク
Sky
ZOZO
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
日本マイクロソフト
マクロミル
ヤマトシステム開発
第一生命テクノクロス(旧 第一生命情報システム)
ぐるなび
アイル
JR東日本情報システム
富士通システムズ・イースト
電通総研(ISID)
NECネクサソリューションズ
日本オラクル
キヤノンITソリューションズ
NSD
DTS
アマゾンジャパン
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
どのタイミングで管理部門志望の旨を伝えればいいのか分からず、エンジニアのほうで選考進んでいます笑
管理部門を受けています???♀?
教えていただきたいです。
入社予定の方は感謝、辞退予定の方はホント?お願いします
土日含んで4日で来ました
どれくらいで結果出すとか言われました?
本当ですね!
ありがとうございます。無事三次選考終わりました。
私も明日三次選考なんですけどリクナビマイナビや会社のHPには三次選考の次の最終選考が最後の面接って書いてありますね
次が「三次選考」の面接なのですが、これが1回目の面接です。
「三次選考」の次に「最終選考」で再度面接があるのでしょうか。
非言語半分くらい空欄でも通ってました草。
IT産業が潤ったら真っ先に淘汰されるんやろなぁ。
本当に自信がなく絶対落ちたと思ってたんですけど受かったので、そこまで高くないと思います。
自分は最終面接のその場で内定をもらいました。(面接官によるかも?)
ただ正式なものとしては、十日後に電話とメールで連絡が来たので、こっちが一般的かもしれません。
すみません、会社の情報は持っていないんですが....
最終から内定連絡までどのくらいの日数でしたか?
ネットで良い噂を聞かないので心配です。
何か情報を持っている方、教えていただけないでしょうか。
なんでやめちゃうの??
実際、パワハラありますよ。マネージャーはパワハラ気質多いですこの会社。
そもそも開始時間に遅れてきたのに謝罪の一言もなくて、人としてどうなのかと思い、その後辞退の連絡入れました。
他社さんでも面接官が遅れたことはあったけど、面接の最初と最後に「本日は予定よりも長くお時間を頂戴して~」という言葉を添えていて、「この企業さんは本当にお客さまを大切にしているんだろうな」と感じたけど…。
こうしたちょっとしたハプニングでの対応や言葉選びだけで、その企業のイメージを決めつけちゃいけないけど…。
最後に性格診断のフィードバックもいただきました。逆質問の時間が特に長いので、五問ほど用意しておくといいかもしれません。
わたしの場合もそうでした。今まで受けた企業の中で一番和やかな面接と言っても過言ではないくらいでした。本当に人によるんですね、、、。
みなさんの言うような圧迫は一切なかったので、本当に面接官次第だと思います。
面接で中年人事が20分も遅れてきた上に、ごめんなさいねくらいの謝罪。
面接では言うこと全て否定されました。(これは私の対策不足もあるとは思いますが…)
面接で圧迫してストレス耐性を見るくらいなので、パワハラのようなものがあるのではと思いました。
妬みとかではなく、入社する人が本当に心配です。。。
10名ですか…狭き門ですね
管理部門希望しました。どこかに記載されていたのですが、管理部門は毎年10名ほどみたいです。
ご丁寧にありがとうございます!!
最初は顔を出した状態でしたが、Zoomの挙動が不安定だったので、途中からカメラはオフにしました。
私は私服で参加しましたが、スーツの方もいましたよ。
参加案内のメールには”私服”と書かれていたので、私服でも特に問題はないと思います。