会員登録すると掲示板が見放題!
広島信用金庫には5029件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの155件の本選考体験記、111件の志望動機、32件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
同じくらいです。きてないです。
いつ頃面接受けられました?
今日の朝方きました!
まだです、もうきたんですか?
私も同じく20分でした( ; ; )
そうなんですか?( ; ; )友人は40分あったと聞いて不安になってたのでその言葉ありがたいです
いえ、面接は短い方がいいそうです
どのようなことを聞かれたのか教えていただいてもいいですか?
大体30分程度でしたー
まだきておりません~
返信が遅くなってしまいました!すみません( ;?; )
なるほど、日程についてはまだ決まってないということですね
ご丁寧にありがとうございます。
電話して聞いてみたのですが、研修センターで2泊3日であるみたいです。日程に関しては3日ほど候補があるみたいです。
研修って3月中旬っておっしゃってましたっけ?
泊まりでしょうか?
基準があると言われて、自信がなくて、、
Oが見とるんか(笑)
有言不実行です。
サイレントお祈りをぶちかまされてから書き込みましたので、関係ありませんね。
その予定です!
シャツにスラックスみたいな格好で行こうかな~って思ってます
自分も今日連絡きていました!
ご丁寧にありがとうございます、お互い頑張りましょう!笑
追記ですがFPも併せて3級程度は取っておいた方が良いとの事でした。日程はFPのホームページに記載されています。
長々と失礼しました。
今日懇親会連絡のメールきました!
証券外務員ですが電話で聞いた際入社までに2種は取っておいた方がいいということでした。
ただ入庫してからどのみち1種をとらなければならないので、地元の地銀のように入庫までに1種を取っておけばいいと言われました。
受験は個人で勉強をしてテストセンターでほぼ毎月受けれるので入庫までに取れば良いと思います。
内定式までに取っておけばやるじゃんってなると言われました笑
7月26日みたいですね。
同期になる皆さんとお会いできるのを楽しみにしてます!
きてません、、、直前に連絡がきても困りますけどね笑
あと証券外務員受験の案内も来てないので早くしてほしいです、、
連絡来た方おられますか?
安心しました!
ありがとうございまふ
そーなんですね!
最終面接が終わって別の部屋に通されて、その時に10月に会いましょう的なことを言われたんで、懇親会も10月かと思ってました(笑)
内定式は10月ですがその前に内定者の懇親会がありますよ!
自分は10月って聞きました
まだ来てないです!
新卒2次募集が終わってからになりそうですね
給料や昇進など、会社を選ぶ基準は沢山あると思いますが、結局は一緒に働きたいと思う人がいるかどうかで決めました。
色んな意見がありますが、ここの人事の方は私自身を見てくれる方ばかりだと感じたので!(あくまでも個人的な意見です)
それっぽい、役に立つ回答ができなくて申し訳ないです…