会員登録すると掲示板が見放題!
JASRAC[社団法人日本音楽著作権協会]には2213件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、2件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
もう終わってしまいましたが玉手箱でしたね~
分かりますが、御答えすべきとは思えません
ありがとうございます。
形式わかりますか?
>じゃすちゃんさんへ
計数と英語が予想よりやりやすい形式でした。
独自じゃ無いです。
TGとか玉手とかじゃなく、企業独自問題ですか?
どういった形式でしたか?
もしよろしければ教えていただきたいです。
ありがとうございます。やっぱりそのような表記あったんですね、あと4~5時間は気長に待ってみたいと思います!
仮に通過でも、電話の連絡が来るのは早くても翌日の夜あたりではないかな、と思います。この掲示板を見る感じでは・・
通過のお電話頂きましたが、マイページにそのような表記はありましたよ!
もう電話で通過者の連絡来てる方いらっしゃるみたいですね…
通過者のみ電話ということなんでしょうか?だとしたらショック…
簡単にどういった点がよかったかも教えて頂けました。
と言うことは落ちたと見るべきかw
次はWEBテストと言われました!予約はまだしていません!
つぎの予約はしましたか?
そうですね、1日で来ましたね(笑)1週間以内と言われましたが、電話で通過連絡頂きました。簡単なフィードバック付きでした(^^)
ありがとうございます!
結果1日でくるんですか?
記載されている時間は、開始時間がそのあたりになる、ということなので、30分間面接をするわけではないですよ。実際の長さは15分程度でした。
皆さん頑張ってください!
ちなみに7月のセミナーに参加した際、面接時間は10分~20分と発表されてましたので、ご参考に。
第一志望大手や公務員落ちの準有能を拾っていくのでしょうか
ES提出前に行われたセミナーとどのあたりが違ったか
教えていただけますか?
ありがとうございます!
私の回は約120人ほどでした!
セミナーに参加出来なくても影響ないって書いてありましたけどどうなんでしょうか…
通過された方頑張りましょう。
性格悪いなぁー