会員登録すると掲示板が見放題!
JASRAC[社団法人日本音楽著作権協会]には2213件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの8件の本選考体験記、2件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
受けたときすでに興味がほかに向いてたのが伝わってしまった上に、企業研究の甘さが出てしまう面接でした…
通ったみなさん、頑張ってください!!
応援してます!
きになりますよね。僕は通りました。今からwebテストうけます!
ありがとうございます!
メールとマイページでの発表、とページのトップに書いてありました!
ネット位受けたいー
今日ですよ!(^ω^)
そうなのですね!ありがとうございます!
面接官の方も
職員って言ったり
入社って言ったり
わりとバラバラだったんで
そこはそんなに気にして
なさそうですね(°_°)
お恥ずかしながらセミナーの後に伺ったところ「御社でよい」とのことでしたよ
ありがとうございます(=^ェ^=)
頑張りましょう♪♪
私も明日面接です!
ESは、
志望理由
学生時代に力を入れてきたこと、そこから得られた強み
10年後、どのような職員でありたいか
ですよ。
私は京都ですが、交通費が大変ですね。
私も気になったので説明会の後に人事の方に聞いたら、それで良いとのことでした(^O^)
選択の余地なし
個人面接、大変ですね…
全員面接とはまた人事も大変そうです。
関西なので交通費が痛い...この先もらえたらいいんですけど(笑)
昨日のセミナーに参加してた人は250人超えてたんで、750~800人くらいは残ってそうですね…
すごい人数ですよね!
www
私も思いました!笑
ありがとうございます!
無いみたいです!選考日程によると1次面接が22日~5月アタマくらいまであるらしいです(^o^)
私も大阪なのですが交通費を考えるととても決断に悩みますね…。
関西の皆様参加どうなさるのでしょうか…。
かなり迷っています。
私は京都なので交通費のことを考えたら…
だから余計に悩むんですよね…
選考自体はありませんが、それ以降の選考に進むためには参加必須ですよ。
参加しはるんですね~
めっちゃ迷ってます(._.)
同じく滋賀県です!
お金かかりますが参加しますw