会員登録すると掲示板が見放題!
立教大学には560件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの0件の本選考体験記、0件の志望動機、0件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
はじめまして。RIKKUなリニューアル・ポンズっす。
私も立教職員を受けてみようかと考えています。ちなみに大学はMARCHの中の一つで、他大学です。
他大学出身だと厳しいらしいですけど、実際はどうなんでしょうか。それと大学の雰囲気について伺えれば幸いです。
この掲示板をごらんになっている人がいたら、意見を求めたいのですが。
先ほど私の地元の企業(第一志望)の面接を受けてきました。
その企業が早慶が大好きな企業であることは知っていましたが、面接では「立教」についての質問がかなりしつこくて…。
私のような経験をされた方、そういう企業にとっての「立教」という位置づけ・価値はどんなものなのでしょう。
僕は地方の出身なんですが、地元でも立教に行く人が少ないっていう現実もあるのですが。
ん?何だチミは!?誰もチミに興味ないよ。何いってんだよ。こーゆーチミの文章は見てて腹立つというかまじつまらないしくだらなすぎやね。
すみません。。私も立教大学なのですが、この掲示板どのような感じで書いていけば、、、。
みなさんこの掲示板どんな感じにしていけばいいとおもいますか??なんかせっかくなのにもったいない。
なーんて思ったりしちゃいまして(^^;)
私も早川さんの言うことに激しく同意です!
まったくこのスレ、なんなんですかね!
ところで、早川さん、何学部ですか?
もしや観光ですか?
私は立教生です。早川さんの言うことに同感です。ちょっと恥ずかしい・・・。
てっきりこの掲示板は立教職員を受ける人達の掲示板だと思っていたのですが、立教職員を受ける方っていますか???
みなさんやたらと早計やじょーちとかに対抗意識をお持ちですねぇ。私も最初はそうでした。しかし、今は良くも悪くも立教は立教という立場を甘んじて受け入れております。
良くもの方は、とりあえずマーチの一角として、日東駒専に比べて筆記やESで落ちる率が少なく、とりあえずスタートラインには立てる。
悪くもの方は、選考が進むにつれて、早計と一緒になることは多々ありますが、立教を含めマーチの方々と一緒に面接しなくなってくる。学生三人の面接なら、2人が早計で残りの一席はマーチの争いですな。
就活をしてて、切にそう感じます。
とりあえず東証一部上場してる、株価も700円くらいの不動産会社から内定はもらってるけど、悔いを残さないよう一応就活は続けている状況。誓約書にハンコおしても、小西の労働法で習った通り法的には蹴る事は可能なので、ぎりぎりまで就活は続けます。
GDだろーと集面だろうと負ける気しねー!!
負けたことねー!!
早く、めっちゃホリデイを迎えたいものですな!!
蹴散らせ!蹴散らせ!常置?愛死ー優?なんか聞いたことねーぞ!
へーい。張り切っていきましょー。
TやWやKが何ぼのもんじゃい。
なめんな総計蹴散らせ灯台