会員登録すると掲示板が見放題!
千修には917件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの7件の本選考体験記、4件の志望動機、2件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
最近落ちてばっかだし、内定もらっている人増えてきたし焦ってたので嬉しいです!面接最低でも4回かぁ。頑張るっきゃない!!きらりさんを始めこれからスタートの人、梅雨の中スーツ着て頑張りましょう!
私は最終面接を辞退してしまったので、最終の様子はわかりませんが、もし気になることがあれば聞いてください。
出来る限りお答えします。
おつかれさまです!そっかぁ・・残念でしたね。私はまだ書類選考の結果待ちなんですが、私も第一希望なので、だめだったら超BULUEさんのようにとてもショックだろうなぁと思います。
あーー通っていることを願っています。超BULUEさんやみーさんのように、先発の方が投稿してくれる情報はとても助かります。ありがとうございます!また色々聞けたらうれしいです。
お互い就職活動がんばりましょうね!
手違いか何かだとは思うのですが、ショックです…
そういう人、ほかにはいないですよね・・・
なぜか自宅の電話でした・・・。
3次は面接官が4人もいて、かなり緊張する環境。
ESからかなり突っ込んだ質問もされます。
あ、あと創業者の名前とか(答えられなかったけど)。
それと、しつこく志望順位を聞かれます。
でも、「迷ってます」って言っても通過したんで、
素直に気持ちを伝えるのが一番ですね。
そうか?俺は一意見として重宝してるよ。
むしろそのくらいで気が抜けてるようじゃ、
この会社でやっていくのはキツイんじゃない?
4回も面接あるってこと忘れてました・・・。
3次面接も2次の時みたく楽しいものだったらいいのになあ。。
筆記がなく、面接を4回もして、採用をする企業なんて、なかなか無いと思います。「コミュニケーション」を大事にしている千修ならではだと思います。
古い体質の企業が、こんな採用方法をとるでしょうか?
きっと良い会社です。これから選考を受ける方、3次へ進む方、頑張って下さい。
僕の就職活動は、これで白紙になりました・・・駒切れです・・・。みなさん頑張りましょう!!
で、今日(昨日かも)郵送で3次の連絡を頂きました。
2次は1次と違って終始和やかでちょっと拍子抜けしました。
内容は父親のこと、エントリーシートのこと、他社の選考状況などで、時間は15分くらい。
でも30分くらい面接されてる方もいましたよ。
あと、一次と重複した質問も結構あったので、「メモ取ってないのかな?」って印象を受けました。
やっぱり面接官によって女性への考えかたは違うのですね。
ただ、父親のことを聞かれるのは慣れないなぁ(--;)
もう内定者って何人か出てますよね・・?
営業希望ですが、採用枠5名だし・・
がんばりたいんですけど、、もう内定いただいた方いらっしゃいますか??
いたら教えてください。
そして、応募書類が通過した方、けっこう個性的な内容です??
なんか説明会中に「みんな似てるとつまんないんだよねー」なんて言っていたので、自分がいつも書いているESに不安を感じだしました。。。
事前に過去の書き込みを読んでいたのですが、
これといって特に気になる所はなかったです。
馴染みやすそうな雰囲気でした。
だからこのまま選考を続けようと思っているので、
みなさんよろしくお願いします。
うーん、お言葉を返すようですが、自分の中で抑えられないから、こうゆう掲示板が存在し、活用されているのではないのでしょうか。
私は情報提供の一環として書き込みました。コネの話を書き込んだ方もそうだと思うのですよね。
やはり、就職は一生に関わる問題なのですから、企業選びの情報としてその企業のマイナス面も見る必要があると思うのです。
それをひっくるめてこの企業に行きたいと思えるのが大事だと思います。
ただ、読む人によっては誤解を招いてしまったり、モチベーションを下げてしまうかもしれませんね、その点をもう少し配慮すべきだったと反省しております。
私は、親の事聞かれてもなんとも思わなかったし、むしろ答えやすい質問でラッキーとおもったので、別にそのことについては何にも憤りを感じていませんが、少し訂正させてください。
たぶん女性特に一人暮らしの場合は内定から就職先決定の段階で親がすごく関わってくると思うのですよね。
私の聞かれた親の話の中に「両親は地元に帰らず、東京で就職するのを承諾しているか。」みたいなこともありました。
確かに内定を出した後、こちらで就職するのを親に反対されて地元の企業に就職するとの理由で辞退されては元も個もありませんからね。
誤解を招いたことをお詫びしますね。ってかさーさんだけでなく、みなさんにも。
この時期は今までよりも不安や迷いがある時期思ですが、頑張りましょうね。
>ブルーミーさんへ
個人でしたよんちなみに面接官は三人でした。 もう緊張しましたよぉ。
そろそろ二次の結果が来る頃なのでドキドキしてます。
20分くらいだったかな~なんだか、もー終わっちゃうの??って感じでした。楽しく面接受けさせてもらいました。すごい雰囲気はよかったです。
私も今日2次面接受けてきましたが、何分くらいやってたんだろ。30分はやらなかったのかなあ。
私の時の場合は普通の面接で聞かれるような内容から、お酒は飲める?とか取引先と飲み会みたいなのやるときあるよ、とかフランクな話もいっぱいしましたよ。
30分くらいか、と心して行ったものの、15分くらいで終わってしまい拍子抜けしたような。
内容は、以前に書いたESを少し突っ込んだようなものでした。
具体的な仕事についての質問はひとつもなかったので、
もう少しプラスαを話したかったな、と思いました。
ほかの方は30分くらいだったんですかね??
具体的な話などされましたか??
情報有り難うございます!!
結局、個人面接だったんですか??
「面接官から特に指示がない場合にはそのままお帰り下さい」なんて、かなり意味深ですね~、なんなんだろ~気になる。。。
裁判にすれば金取れます
本日面接に行ってまいりました。時間は三十分程度。
受付で頂いた用紙には「面接官から特に指示がない場合にはそのままお帰り下さい」とのこと。
私は指示が無かったのでそのまま帰りました。
もしかして、通過者はその後三次面接なのかなぁなんて深読みしてしまいましたが(笑)
結果は十日以内に郵送とのことです。
>家政婦さんへ
コネかぁ、、、、切ないすっね。私も女の総合職希望なので。
まぁたしかに、女性の営業は少ないとのことでした。
今回も私は女の癖に的の印象は受けなかったのですが、私が鈍感なだけかなぁ(笑)
そーいえば、父親について聞かれたなぁ。一次でも聞かれたのですが、それって女性特有の質問ですかねぇ?
まぁ私はファザコンなので(笑)嫌な感じはしませんでしたが。
受付をしていた時に、数名前の女の子が、オエライと思われる方と挨拶をしてました
その内容が
「お父さんから聞いてるよ」
的なこと。
聞きたくて聞いたわけではないですが、聞いたからには黙っていられません
コネならコネで見てない所でやって欲しいし
↓にある書き込みを見る限りでも分かるように、古い体制の会社なのかとお見受けします
私も女性で総合職営業志望ですが、総合職志望の女性は覚悟して受けたほうがよさそうですね
ありがとうございます!是非お願いします!
ってゆーか、次は個人なんですかぁ??あたしの情報不足なんですけど、全然知らなかった(^_^;) 緊張・・・。
レスありがとうございますぅ!!
待ってたかいあり、通過の通知が来ました。
はぁよかったぁ。
>ブルーミーさんへ
私は9日なのでどれくらい時間がかかったか、私の場合でよければ書き込みます。
次回は個人面接とのことで、、、、、はぁ緊張。
私は24日に受けて、昨日だか一昨日だかに2次面接の連絡が郵送で来ましたよ。
でも次は5月の第2週と遅いので、待つ価値はあるかも。
女のくせに、という印象を受けていたので
1次を通過したのはかなり驚きです。
2次ではその辺も見極めてこようと思います。
16日の午前に面接を受けたのですが、まだ通知が来ません。しくしく 16日に受けた人で合否とわず通知来た方いますか? 一応私は30日までとのことですが もう通知がきた方は何日頃受けました?
私は特に圧迫的なものは感じませんでした。ただ、面接官の方にえらい人オーラが出てて少々萎縮してしまいましたが(笑)
反応は全く読めませんでしたが、男女という差別は無く、皆に対して同じ態度や反応でした。その方たちが私たちをどうジャッジしたのかはわかりませんが、
その公平さに私はとても好感を持ちました。
プロだなぁと(笑)
私は昨日面接を受けてきたんですけど、
特に男社会!っていう感じは受けませんでした。
男がどうの女がどうのという言葉は出ませんでしたしそういう話題もなかったかな~
私が行った時は女の子の方が多かったし。
面接官の方によるんでしょうかね~
って私がニブイだけだったりして。
営業希望しているだけにちょっと不安です。
連絡二週間以内とか言いつつ早いですよね?
週明けには来るのかなーと思いながらどきどきしています。
お疲れ様です。
私だけではなかったようで(良いか悪いかは別として)、被害妄想ではなくて安心しました。
まあ、不採用の人には連絡なし、って会社が多い中で合否に関わらず郵送で返事をしていただけるのには誠意を感じましたけどね。
そして、やはり面接のときは「女のくせに」的なものを感じました。歴史ある会社なだけにちょっと堅いところがありましたよね。説明会ではそんなことないって言ってましたが、やっぱり選考を受けていて見えてきてしまうものってありますよね。良い勉強になります。これから受ける方も選考を上がる方もじっくり見ていって欲しいなと思います。落ちたくせに偉そうでごめんなさい(^^;
私も男社会を感じずに入られませんでした。
誉め言葉を頂いたんですが皮肉たっぷりで、
「女のくせに」ってニュアンスでした。
私は今まで「男女差別」とか気にしたことなかったですし、
「男には負けない!」とか言ってる人間ではないのですが、
それでもこういう風に感じたってことは、
女性が働き難い環境なのかもしれません。
一般職も同時に募集しているところを見ると、
女性で総合職は難しいのかもしれませんね。
ちなみにまだ結果は届いてないです。
ありゃ…カキコがすれ違ってしまいましたね。失礼致しました。
私の時は圧迫ではなかったと思いますが、なんとなく男社会(っていうのかな、男の人が上って感じ)っぽいなぁって感じましたね。実際受ける側も男性の方が多かったですし…。
そして、本日郵送がきました、落ちました。これから受ける皆さん、頑張ってくださいね。
ごめんなさい、「検討→健闘」です。
こんにちは。今日の面接はいかがでしたか?もう終わってしまったかもしれませんが検討をお祈りします。
結果の日時、是非カキコしてくださいね。よろしくです。
本日面接受けてきました!
かなーり圧迫だったと思うのですが…
そう感じたのは私だけかなあ?
面接官全然笑ってくれないし…。
学生の方は皆、笑顔で話していたのに…。
話は聞いてくれてますが、関心なさそ~なかんじに見えました(*_*)
結果は合否に関わらず2週間以内に郵送にて連絡で、
日程の都合上電話での連絡となる場合もあります
って受付でもらった紙にかいてありますよ!
良い情報ありがとうございます!
私明日面接なんですよ。
いつもは緊張しないのですが今回は緊張しそうな
予感が…。
それと言うのも、今風邪ひいてて声最悪なんです。
だし、思考能力が…。
なんでどんな面接なのか分かってよかったです!
結果の日時ばっちり聞いてきますね!
先日面接を受けてきました。面接官2人対学生3人の集団面接で、時間は30分程度でした…しかしながら私のいたグループは15分ほどで終わってしまったのでどうなのやら不安が。
質問事項は自己紹介と志望動機、最近気になるCMとかで、特に珍しいことはなかったと思います。ところで。うっかりものの私はいつまでに連絡が来るのか覚えていないのです…これから面接受ける方!だいたいどれくらいで通知します、というのをおっしゃると思うので、教えてください。
親切にありがとうございます!答えてくれる人がいて助かりました。
千代田区九段北4-1-35ですよ。後は細かい地図で確認してください。ちなみに本社ビルを背中にして歩いていって、一口坂交差点で左に入ったところみたいですよ。
私の面接はまだ先の日程なんですけどね。
親切にありがとうございます。
助かりました。
お互い全力で頑張りましょう!
25日の午前中です!
ぎりぎりでだめだと思ってただけに嬉しいです!
がんばりましょう♪
僕も届きました。ご報告ありがとうございました。
リクナビのメッセージBOXに届いたよ☆
書類通ったyo☆
来週の午前中から面接だyo☆
居酒屋の夜勤明けになっちゃう・・・
バイト代わってもらえるかなあ、万全で受けたいよお!!
志望動機・学生時代に力入れたこと・手がけたい仕事目標・会社の印象・自己PR 以上6個!
集団面接お互いがんばりましょう!
書類通過しました。
あきらめかけていたのですごく嬉しいです。
と思ったのもつかの間、ESコピーするのをわすれていたのに気付きました。
誰か間抜けな私に、ESの質問事項を教えてください。お願いします。
次は集団面接みたいですね。
頑張りましょう。
書類通過です!
あっお初です。期限ギリギリに焦って書いたので
落ちると思ったのですが…。個性的なこと書いたのが
良かったのかな?
次は確か24日だったかな!時間は11時半?くらい
でしたがどなたか一緒のかたいらっしゃいますか?