年 | 2008年 | 2009年 | 2010年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | 全くの普段着 |
内容 | 実際に働く社員さんの話しや ヤマダヤのブランド紹介。 |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・ヤマダヤの印象 ・1年後どんな社販売員になりたいか あと、私はアパレルを受けているのが ヤマダヤだけだったので その理由でした。 アパレル以外も希望している方は その理由を聞かれると思います。 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 企業とは全く関係のない日常会話 |
内容 | ヤマダヤの店舗を沢山見に行きました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
実際に店舗に立つ選考で、不安が多かったですが、スタッフの方が優しく指導してくださるので、凄く楽しく選考が行えました。
就職活動が上手くいかず、
きっとみんな不安になったり、
やる気をなくしたりすることがあると思います。
そんなときこそ、
しっかりと自分を持って
明るく人事の方とお話しをすることが、
大切だと思います。
特にヤマダヤは、
販売員のお仕事なので
「笑顔」「明るい」が
とても重要なポイントに
なると思います!★
不安も沢山あると思いますが
焦らずに
自分にあった企業を
捜してください!!