年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 各自の大学指定の履歴書での提出を求められる。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 物流業界、会社の業績や業務内容などを話してくれる。実際に現場で働いている方が来て自分の仕事について話してくれる。明るい会社だなという印象を受けた。 |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・学生時代にがんばったこと。 ・それがどのように会社で活かせるか ・会社に入ったら、どのような仕事がしたいか。どのような部署で働いている自分が想像できるのか。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会で詳しい資料をもらえるので、その資料で業界研究、企業研究を行った。ほかの企業よりも会社の業務などについて詳しく掲載されているので研究しやすいと思う。 |
---|
拘束や指示 | 内定者には後日、企業の理解を深めてもらうための懇親会(質問会)を設けてくれる。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
通過するコツとしては、面接官の方と楽しく会話することだと思います。
明るく、元気があればそれだけで通過する可能性は大きく上がると思います。