年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機、長所、ライフラインを書きました。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 数学はSPIのような文章題、国語は漢字の読み書きと、正しい熟語を選択するものだったと思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面接:ライフラインで下がっているところ、自分の強み、直近のエピソード 最終面接:WDBに入社したらどのような仕事をしているか、自分の強みと弱み等 |
回数 | 2回 |
内容 | 10人以下の企業と1000人以上の企業のメリットとデメリットは何か |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 選考の途中で支店見学があり、それがOB/OG訪問のような感じでした。 |
内容 | 人材サービス業界の本を読む以外は、会社の資料やHPを読んだだけです。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
会社の良いところ、悪いところ関係なく、質問にも丁寧に答えて頂いたので、不安なく内定を頂戴することが出来ました。
緊張したり弱気になるときもあると思いますが、面接では面接官とのコミュニケーションを楽しむ姿勢で、ヤル気を見せるために少し強気な感じで臨むと良いと思います。