年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機・自己PRなど |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社説明会を最初に行い、大阪の場合のみその後にグループ面接が行われた。面接はとても気楽で、志望動機・自己PRなど簡単なことだけ聞かれた。本当に気軽な面接でした。 |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次(グループ):志望動機・自己PR 二次(個人・人事部長):志望動機・自分の強みと弱み・就活の状況・就活で何が一番苦労しているか・入社したらどんなコトをしたいか 最終(個人・役員):面接というより、役員の話を一方的に聞くだけのような感じ。多分最終に残った時点でほぼ内定です。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 企業のHP、送られてきた資料etc |
---|
拘束や指示 | 内定者懇親会に参加してほしいとの連絡がありましたが、強制ではなかったです。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント